
こんにちは。
私は今年就活をして、洋服の販売職での内定をいただきました。
そこで、研修代わりにアルバイトとして働いてみることもできるというのでやらせてもらうことにしました。
そこで質問なのですが、販売職を経験したことのある方、接客で気をつける点やアドバイスがありましたらお願いします。
また、販売職の経験がない方でも、お客の立場として良い接客や嫌な接客など、何かありましたら教えてください。
洋服の販売は経験したことがないので緊張しています(・_・;)
小さなことでもいいので、回答お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
学生時代、ソフィーナのバイトをしていました。
研修も何もありません。
失敗もしましたが、まずは「否定」の言葉を使わない事ですかねぇ。明らかに合わないリップで、その後製造中止になった妙な色の口紅「これどうかしら?」と言われた時は、「一緒に外に出てみましょうか?(スーパーの入口近くにあったので)自然の光の下の方がお似合いかどうか分かりますよ。」と言って鏡を見せたら、「あらっ、金魚の口みたいねぇ」と仰り、他の色をお勧めしました。
おもちゃ屋さんでアルバイトをしていた友人は、無意識に腕組みをする癖があって注意されたそうです。
一番頭に来た接客は、サンドイッチショップでマニュアル通り「チーズの種類はいかがなさいますか?」と訊かれ答えたら聞き取れなかったらしく、「もう一度お願いします」「申し訳ございませんが」も何にも言わずに「チーズの・・・」を繰り返された事。
洋服の販売って、サイズがありますよね。
本人がMだって言い張っても、どう見てもLの方が合っているとは言いにくいと思います。
こちらのサイズでしたらお色も豊富ですが・・・とか言ってみたらどうでしょうか?
正社員として就職してからは事務職ですが、営業経験が永いので、学生時代のアルバイト経験はとても役立っています。
頑張って下さいね!
回答ありがとうございます^^
経験者のアドバイス、とても参考になりました!
・「否定」の言葉を使わない
・洋服のサイズが合っていないときの対応
など自分ではそんな風にうまく導けなかったと思います。
サンドイッチショップの店員のようなのは、接客以前の問題ですね(-_-;)
最初からうまくいくとは思わないですが、このような態度は取らないように気をつけます!
No.3
- 回答日時:
こんばんは
一番必要なことは
相手の立場に立って(お客様の)と言うことです
話をよく聞くことなども必要ですし
慣れてくるといい間が取れるようになります
相手のことを考えたら
話し方もお客様によって変えることが出来ます
自分がされていやだな。と言うことは絶対にお客様にしてはいけないと思います
なんでも経験ですが
たくさん引き出しを作ってください
回答ありがとうございます。
お客様の立場にたつことは大切ですね!
自分がお客でお店に行ったときのことを考えて接客したいと思います。
No.2
- 回答日時:
最近『父の日』のプレゼントを選びに駅ビルに
行きました。
コ○サのメンズ店に入りましたが、すかさず店員の男性が近寄ってきました。(私は20代後半女です)
「どのような物をお探しですか~?」「今年の夏は絶対にこのお色お勧めですよ~」とクシュクシュ生地のオシャレなワイシャツ?を出してきました。
心の中で「あのねー、まだ何も見てないのに、『どのような物お探しですか~?』はないでしょ???」と思いながら、「ちょっとゆっくり見させていただけますぅ?」と愛想笑いしながら丁寧に伝えましたが・・・。
すかさず「えっ!どなたへのプレゼントですか?指輪されているからご主人にですか~?」と言われ「いえいえ・・・」とムカムカしながら応えました。
なぜか高そうなワイシャツを3枚持ってきて、私が立っていたショーケースの上に並べ始めました。
「んだ?コイツ???」と血管がピキピキしてきたので、店員の前をスルーしました。
それでも懲りない店員に「あのさ、ゆっくり見せてよ」と冷めた表情で一言・・・すぐに黙りました。
なんでゆっくり見せてくれないの?
私は父の日(実父には)ポロシャツを買おうかな?と
色々なお店をじっくり見たかったのに・・・
でも、こういう店員さんは本当に多い。
きつく言うか逃げるかしなきゃ収まらない・・・。
ノルマや色々あるのかも知れませんが、あれではお客は逃げますね。
ホント疲れました・・・。
私のように思っているお客は多いはずです。
控えめにでしゃばらず!というのが接客のマナーだと
思います。
回答ありがとうございます。
そうですね。しつこい接客は私もお客として買い物してる時には迷惑でした。
そういう店には行きたくなくなりますよね(+_+)相談したいときには助かるのですが・・・
コ○サの会社のファイブフォ○クスでは、とりあえずお客様に付いて売り込むように研修で指導されるようです。
わたしの働くお店はお客として行った時はしつこくされなかったので、強制されないと思うので自分自身で気をつけたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
制服を返すときのマナー
-
バイトでブチ切れで怒鳴りあげ...
-
デブのバイト
-
難聴者が接客をすることについて
-
22歳で新人のアルバイトが入っ...
-
バイト初日でクビに
-
高校生1年生になるんですがマク...
-
24歳になって、初めてのアル...
-
バイトに声は大事?
-
ゲオやTUTAYAのアルバイト
-
バイト先に来る嫌な客
-
百貨店のお中元バイト・・・辞...
-
声が出なくなるのをどうにかしたい
-
接客のバイトをしたいのですが...
-
ガムを噛みながら接客する後輩。
-
飲食店でホールスタッフのバイ...
-
レセプタントはコンパニオン?...
-
バイトでお客さんとすれ違った...
-
ファミレスでの接客応対など細...
-
ゲームセンターのアルバイト(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイトでブチ切れで怒鳴りあげ...
-
制服を返すときのマナー
-
デブのバイト
-
22歳で新人のアルバイトが入っ...
-
バイトが辛い、仕事が覚えられない
-
電話対応時「来客中」?「接客...
-
吉野家のアルバイトで…
-
飲食店でホールスタッフのバイ...
-
品出しのバイトってコミュ障で...
-
バイトでお客さんとすれ違った...
-
マクドナルドのバイトはキツイ...
-
ドトールのバイトについて 明日...
-
接客用語【ありがとうございま...
-
初めてのバイトで怒られっぱな...
-
24歳になって、初めてのアル...
-
スタバでアルバイト
-
吉野家の接客ってどう覚えたら...
-
軽度の知的障害があります。
-
ホームセンターで品出しの仕事...
-
飲食店ホールスタッフ。1Hで4...
おすすめ情報