プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

自分の話ばかりする人って、あまりよく思われないですよね。
私の友達にもそういう人がいて、嫌な人だとは感じませんが、ちょっとうんざりすることもあります。
私が話したいことがあって(世間話の類ですが)話をふると、いつの間にかその友達の話になってしまい、自分の話ができないことがよくあります。
私だって自分の話を聞いてほしいのですが、友達の話をさえぎってまですると、「自分の話ばっかり…」と思われそうで、いつもいつの間にか聞き手です。
私は話し手にも聞き手にもなれるほうだと思っていますが、向こうが自分の話ばかりしているとだんだん相槌も適当になってきてしまって…。
このままでは嫌な人間になりそうだ、と思い、改善したいのですが、何かいい方法はあるでしょうか?

A 回答 (6件)

どう話を遮るのか、話の途中でその話題とは全然違う


自分の話をしてしまうのか、それとも話題に沿って
自分の話を始めるのか色んな種類の人がいますが

そう言う人はそう言う人なりに、面白い所ありませんか。
自分は知らないけどその友人が詳しい話を聞いて見たり。

その人が話してる中でその人の悪い所を見つけたら
「ああ、こう言う考えになっちゃいけないな」とか
良い所を見つけたら「自分もそうしようかな」など
コミュニケーションには自分から言葉を発するだけでなく
話を聞く事の中にも面白さがたくさんあると思うんです。

聞き手になると、とても勉強になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね、確かにいろいろな話が聞けて面白いです。

話の内容以外にも学ぶことがありそうですね。
うまい聞き手になれるようにしたいです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/15 19:25

これは相手の話の腰を折るしかないですね。



・相手より豊富な知識をひけらかす
・具体的な事例で反論する
・話をまぜかえす
・ギャグで相手の話を強制的に終わらせる

こうして相手が混乱してる間に自分の話に持って行ってください。

相手が変わることを期待してはダメです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど…参考になります。

その人の話にオチとかがあれば飽きずに聞けそうなんですけどね^^;
変わることは…期待できませんよね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/15 19:22

まあよくあるパターンというかよくいるタイプですね。


改善する方法としては、その友達と疎遠になる。
話を聞いてくれる別の友達とつき合う。の二つだと思います。
自分が嫌な人間になってしまいそうな友達には得るものがないと言う事だと思います。

まあ、私だったらそういう人には自分の話を聞いてもらうのは諦めてもっぱら聞き役にまわります。
そしてその人の人格分析などやって自分の中で楽しむようにします。
世の中いろいろな人がいますから、後学のためにそんな人ともつき合ってみよう、みたいな酔狂な気持ちですね。
でもそんな気がないなら、時間の無駄なので、やっぱりつき合いを疎遠にする方向で接します。

一人、私の長年の友人にも人の話を聞けない人がいるのですが、どうもその人は注意欠陥障害か?というふしがあり、仕方ないかなあ、と思ってます。
まあ友達はその人一人じゃありませんし、たまに会うぶんには適当に話を合わせて済ませています。
まあ、他人を変えることはできないので、自分の対応を変えることですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにいろいろな人がいますよね。

なるほど…割り切るっていうのもいい方法ですね。

参考になりました。回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/15 19:20

sakko411サンの気持ちがよくわかる!!わたしにも同じような友達がいます。

なのでうんざりする気持ちが手に取るように分かります。テンション落ちてきますよねー。
最初はわたしもそれに対抗して負けじと話していましたが、結局話をしたくて仕方ない人って、他人の話をあんまり聞いてくれないってことが分かってきたので、最近は“話をする友達”と“話を聞く友達”を分けました。そうすると大分気持ちも楽になりましたよ。
本当は「あんた、喋りすぎ」と言ってやりたいところなんだけど、わたしは気がちっちゃいので(笑)。でもどうしても我慢出来ないときは、明るく「今はわたしに喋らせて!」と勢いつけて言います。そうするとその友達も「ああ、喋って」と案外あっさり引っ込んでくれたり……。
相手に悪気はないし、お互い気分良く同じ空間を過ごしたいなら、自分もある程度気持ちをぶつけるといいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>“話をする友達”と“話を聞く友達”
うう…私は聞く友達のほうになっていそうです;私はその子とは気がよくあいいろいろ話したくなるのですが、ほかの子はなかなか話題が無くなってしまうのですよね…;
ってこれはよくないですよね;

>明るく「今はわたしに喋らせて!」と勢いつけて言います。
すごいですね!気が小さかったらできませんよ^^
私も気持ちをぶつけられるようにしてみます。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/15 19:18

正直自分の話ばかりする人は人の話しを聞いてないことが多いのではないかと感じます。

相槌にも敏感ではない気がします。
少なくとも自分の話をしたがっている、その時は人の話は二の次なのではないでしょうか。
話すことでスッキリすることもあるかもしれませんし、聞いてるか聞いてないかより「話たい」のでは?

なので、そのような人には運よく順番が来たら話すという具合で、運悪く順番が来そうにない場合は諦めて聞き手に回ったほうが無難そうです。その際の相槌は、適当でも良いのではないでしょうか。話すことに意義があるのだと思いますから、相槌が適当になっても質問者様は全然嫌な人間にはならないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>正直自分の話ばかりする人は人の話しを聞いてないことが多いのではないかと感じます。
同感です!そうなんです!
「前言ったじゃん!」って思うことがよくあります…。
私の話はあまり覚えていくれません;私はちゃんと覚えているのに…。

アドバイス参考になります。うまい聞き手になれるようにしたいです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/15 19:12

全く同感です。



私の職場にもこういう人がいます。
周囲の人間が全く別の話をしていても、横から「自分は・・・だった。」とか「自分の・・・(クルマとか家族とか)は・・・だ。」
とか割り込んできて、「誰もそんな話聞いてないのに。」、「誰もあなたに話振って無いんだけど?」といつも思います。
で、私はもともと周囲の話に合わせられない人は、正直嫌いなので、この人に対しても、だんだんと嫌いになってきています。
まず目線を合わせなくなりました。そして、自分からは話しかけなくなりました。

ここから先は、人によると思いますが、私の場合は、あえて自分を犠牲にしてまでこの人に合わせようとか、何とかこの人との関係を
改善しようとかは思いません。
この人との関係が自分の人生を左右するわけでもありませんので、仮にこの人との関係が気まずくなっても、その人以外の周囲の人と
の関係を良好に保つことで、職場全体の人間関係が壊れないようにしよう、と考えています。
sakko411さんは、自分が嫌な人間になりそうだ、とお感じのようですが、周囲の人は、その人のことを嫌な人間だと思っていて、
sakko411さんのことを嫌な人間だとは思わないのではないでしょうか?


こういう人、どこにでもいますが、sakko411さんや私のように、うんざりする人は少数派なのでしょうか?私は、この点がいつも疑問です。
(私の前の職場にもこういう人がいて、やっぱり目線を合わせなくなり、自分からは話をしなくなりました。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私の場合はそこまで嫌悪感はないのですが…^^;

普段一緒に行動している友達なので友好関係は保ちたいですね・・・
自分がどうしたいのかわからなくなってきました;すみません;

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/15 19:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!