
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私も定期を落としたことが何度かありましたが、結局出てきませんでした。
>あと、見つかるとしたら発行駅でしょうか?
各鉄道会社で遺失物・お忘れ物センターなどがありますので、そこに問い合わせましょう。また会社によっては『発行駅』(当該定期券を発見した駅)に届けられる場合があります。
また時々ネットオークションなどで妙な定期券が売りに出ていることがあります(本人が売っている場合もありそうですが)。
定期券を購入する際の注意ですが
*クレジットカードが使える場合はカードで購入
払い戻そうとしてもクレジット口座への払戻となり、また利用票も必要ですから払戻が困難になります。捨てられたりした場合はどうしようもないですが。
*首都圏のJR線利用の場合はSuica定期券にする
再発行可能です。
返答ありがとうございます。
土曜の夜に目黒で飲んでて落としました。
今日終業後探しに行ってなかったらあきらめます。
注意点参考にさせていただきます。
No.6
- 回答日時:
クリスマスイブの夜に定期入れごとなくしてしまいました。
購入したばかりの定期も痛かったですが
たまっていたポイントカードが全部だめになったのが精神的に痛かったです。
もちろんクレジットカードも……
念のため、営団地下鉄の定期券売場の駅員さんにお聞きしたら
紛失定期券が届けられたら
定期券の申込用紙に書かれた連絡先に電話をして知らせるそうですので
面倒でも申込用紙に記入するのをないがしろにしてはいけません。
私は職場を連絡先にしていたので
年末年始の休暇で電話が通じなくなることを心配して、自宅に連絡してもらえるようにお願いしましたが
結局出てきませんでした。
どこでなくしたかもわからないんですよね。
高額の払い戻しに来た人には念のため身分確認をするということでしたが(拾った定期を換金する人もいるらしいので)
見つかることを心よりお祈りいたします。
No.5
- 回答日時:
私は新宿で落としましたが、
地元駅(私鉄)から電話がかかってきました。
偏見かもしれませんが、新宿だから見つからない。と
あきらめていたので、届けも出していませんでした。
でも、見つかりました。
以前、お財布を拾って、交番に届けたのですが、
持ち主が現れず、半年後にソックリもらったことがあります。
持ち主はあきらめて、届けを出さなかったようです。
なので、届けを出したほうがいいでしょう。
ちなみに、友達はカバンごとスリにあったのですが、
何故か、定期だけ、戻ってきてましたよ。
見つかるといいですね。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
定期券を落としたときはパニックになりますね。
私は3年位前に関西の私鉄で落としました。残り2ヶ月くらいでたいした額ではありませんでした。
見つかったのは落としたと思われる近くの駅でした。その日の内に連絡がありました。
落としたとわかってすぐに駅に連絡しました。駅員の方は80%くらい見つかるような口ぶりでしたが、やはりなるべく早く連絡する事が必要でしょう。
5年位前にもバスの中で定期を落としてしまいました。こちらもバスの系統を覚えていたので、そのバスの終点の車庫に連絡をすぐにしたら次の朝早く見つかりました。こちらは6か月分で10万円くらいでした。
返答ありがとうございます。
土曜の夜に目黒で飲んでて落としました。
終電間際に気が付いたためにあまり探したり、連絡したりできなかったんです。
今日終業後探しに行ってなかったらあきらめます。
No.2
- 回答日時:
落とした場合は、かなりの確立で見つかるそうです。
ただし、スリの場合はほとんど出ないそうです。>見つかるとしたら発行駅でしょうか?
ご利用の路線が分かりませんが、最近はコンピューターっ登録でどこの駅でも検索できるのではないかと思います、
落とし物センター?のような所があるはずですので、問い合わせるか、取りあえずご利用路線の最寄り駅に、問い合わせると良いと思います。朝落とされたのですか?もし、朝でしたら、早いとお昼くらいには届いています。2.3日待って出ないと殆ど見つからないのだそうです。
余談ですが、定期の解約は身分証明書などと、一緒に落とさない限り、可能性は低いそうです。見つかると良いですね。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
届けられるとすれば、会社か、乗車駅(自宅寄)か降車駅(会社寄)ではないでしょうか?
会社や学生定期もそうなんですが、必ず勤務先(学校)を書きますよね?
良心的な人が取得された場合はきっと届け出があるでしょう?
14万円もする定期は半年分くらいでしょうか?
よく、企業なんかでは購入した定期を見せなければ通勤費用が至急されない会社もあります。
そんな場合は紛失を想定し、見せた後は解約し、1月単位で再購入します。
割りだかですが、落とされた場合などはダメージが小さいかと。
見つかるといいですね。
追伸。私は購入当日に紛失しました(泣)。
でも、翌日には見つかりましたが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 小学校 小学3年生の息子の同級生とのこと、今後の学校生活について 3 2022/06/23 11:05
- 電子マネー・電子決済 今日、高校に通うための通学定期券を落としてしまったんですがまだ利用が3ヶ月ほどあるんですがどうしたら 3 2023/05/11 20:22
- 電車・路線・地下鉄 Suica定期券のことで質問です… 自宅に着く直前にSuica定期券を どこかに落としたことに気付き 2 2022/03/26 01:45
- その他(悩み相談・人生相談) 定期券って落とすと再発行出来ないんですか? 2 2022/04/19 15:28
- その他(ビジネス・キャリア) 求職者支援訓練に通う際の定期券を、ICOCAで購入してしまいました。何をハローワークに提出したら 1 2022/08/09 20:57
- 電車・路線・地下鉄 みどりの窓口 混雑いつまで? 2 2023/04/14 20:41
- 債券・証券 外貨を証券会社と銀行に置くことのPros and Cons 2 2023/06/05 10:46
- クーポン・割引券 バスの定期券について 3 2022/04/13 22:02
- 電車・路線・地下鉄 今カード式のPASMOを持っていて1000円残高があります 今度定期券を買う予定です 今使ってるPA 7 2022/09/28 14:17
- 電子マネー・電子決済 JR、定期券とSuica、有効期限切れたら、チャージ金額は使用可能? 1 2023/02/01 08:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JR定期券・・・3ヶ月10万円分...
-
定期券について
-
Suica定期、期限切れ前に継続購...
-
年齢確認の証明書
-
鉄道磁気定期券について質問
-
最近のお札って、
-
定期を忘れたとき
-
パソコン本体にマグネットをつ...
-
「定期」に対立する語は「不定...
-
定期券で○○経由というとこでそ...
-
新入社員の定期代についてです...
-
PASMOエリアでICOCA...
-
行きだけ車で乗せてってもらい...
-
法人でのSUICA利用について
-
未だに、ネット用語の「定期」...
-
部活の為に別のキャンパスに行...
-
定期券を忘れて支払った料金は...
-
定期(PASMO)と実習定期について
-
Suica定期を使い目的地まで行き...
-
定期券で乗車券が買える!?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定期券で遠回り出来る?出来ない?
-
通学定期券の区間を短く買うこ...
-
JR東日本の多機能券売機について
-
定期券の使用開始日
-
通学定期と通勤定期の併用 JR...
-
Suica定期、期限切れ前に継続購...
-
定期券落としました!!
-
JR定期券・・・3ヶ月10万円分...
-
定期券購入にオレンジカード使...
-
JRの定期継続に関して
-
通勤経路の証明について
-
【定期券】1/7から半年分を買う...
-
「ビュー・スイカ」カード定期...
-
上野駅で定期券を買いたいので...
-
あなたの定期券のサイズを教え...
-
愛知環状鉄道の定期券購入について
-
定期を買ったのですが、次の行...
-
定期券なくした、これからなく...
-
鉄道磁気定期券について質問
-
Suica定期券の券面リライト機能...
おすすめ情報