dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンに保存してある音声データを
CD-Rの書き込もうとしたところ、3枚になってしまいました。
なんとか1枚にしたいのですが、方法はありますか?
DVD-Rに書き込もうとしたところ、
「映像データに変えますか」というメッセージが出て、
出来ませんでした。
方法をご存知の方、お教えください。
お願いします。

A 回答 (3件)

NO.2の者です。


ライティングソフトはDeepBurnerが有名です。
日本製でしたら呉葉というソフトが動作が軽く、使いやすいと思います。
◆DeepBurner
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust …
◆呉葉
http://wing.zero.ad.jp/hir/black/

iTunesでしたら、編集→設定→詳細→ディスク作成でmp3CDかデータCDを選んでください。
mp3CDはデータをmp3で書き込みます。AAC等で保存してあれば、一度mp3に変換されてから書き込まれます。
データディスクはその形式のまま書き込まれます。

再生に関してですが、コンポなどではmp3対応のものでなければ再生できません。
ですがPCでしたら問題なく再生できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
iTunesなので、ご指摘の方法でやってみます。
助かりました。

お礼日時:2007/06/18 09:48

少ないディスク容量に沢山の曲を詰めたいんでしたらデータディスクとして焼きましょう。


メディアプレイヤーで焼くと音楽CDになってしまいますので、ライティングソフトや、iTunesでデータディスクとして焼くように設定すればできます。

この回答への補足

データディスクとして書き込みと、
再生するときになにか不都合はないのでしょうか?
使っているのはXPですが、
ライティングソフトは何を使えばいいでしょう?

補足日時:2007/06/17 10:33
    • good
    • 0

何とも特定できないのですが、書き込もうとしている音楽の拡張子は何でしょうか?


もしwmaならばmp3に変換するという方法が一般的ですが・・・

この回答への補足

iTunesで保存しています。

補足日時:2007/06/17 10:32
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!