
初めまして、大学進学を希望している高校3年のものです。
将来は映画関係の仕事に就きたいと思い、大学は日本大学の芸術学部の映画科か、京都造形芸術大学の芸術学部の映画科のどちらかに進もうと思っています。そのことで質問したいのですが、どちらのほうがよいでしょうか?両校にそれぞれよいところはあると思うのですが、もし何か知っていることがあればご回答ください。それと、両校とも映画科の後にコースの選択があるようですが、それは受験の時に決めるのでしょうか?それとも大学へ入ってから選択する機会があるのでしょうか?教えてください。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
まず、これは意識しておいたほうがいいのですが、日芸のことを
日本大学と呼ぶ人は、学内か学外かに関係なくほとんどいません。
日芸は、日芸という名の美大みたいなもので、日大とはまったく
別の存在だと考えて間違いありません。
私は国立出身ですが、日芸と聞くと「 ほお、なにか持ってるんだな 」
と感じます。でも日大と聞くと「 あんま勉強できないんだな 」と
思ってしまいますからね。たとえばお笑い芸人で日大卒と聞くと、
「 まあそんなもんだろう 」と思いますが、桜塚やっくんが日芸卒
と知ったときは、「 へえ、優秀なんだなあ 」と思いました。
そのうえで両者を比べると、日芸 >>> 京都造形芸術 といった感じで、
比べるのも失礼なくらい、両者には差があります。日芸には大正
時代からの歴史があるのに対し、京都造形芸術は専門学校から近
年になって大学に昇格したというイメージですね。施設などは立
派かもしれませんが、日芸の比較対象にはなりえません。
ただ、映画の仕事に就くときは、学歴ではなくあくまで才能が
問われますので、あなたに才能があれば京都造形芸術に行っても
大丈夫でしょう。もっとも物事には環境も重要なので、より優秀な
仲間に囲まれて過ごしたいなら、日芸を選んだほうが確実です。
No.3
- 回答日時:
参考になるかわかりませんが、日大芸術学部は難関ですよ。
私の友人は写真学科を出ていて、現在、かなり有名な写真家になっています。
写真学科は写真家の登竜門と言える位、有名な写真家を輩出しています。
ですから、写真の分野ではかなりの名門です。
映画科についてはよくわかりませんが、どのような有名人が卒業しているかを調べてみれば、レベルや学習内容もわかるかもしれません。
No.2
- 回答日時:
団塊の世代です。
大学生だったのは昭和41年のことなのでぼくがコメントするのもおかしな話ですが、日大芸術学部映画課ってのはすごく伝統のある有名な学部です。わたしの同級生でまあまあ成績の良かった男が一次補欠で入学しました。やはり狭き門なのでしょう。京都造形芸術大学というのは私の頃はありませんでした。今日初めて聞きました。ですからどっちがいいかって聞かれたら、たとえばそれがわたしの息子であれば「考えることもないだろ」と答えますね。

No.1
- 回答日時:
はじめまして、京都造形芸術大学に通っています。
映画学科ではないんですけどね…
ご存知だと思いますが、うちの大学の映画学科はできたばかりですのではっきり言って未知数です。
でも気合が入ってるのは学内でも伝わってきますよ~。
詳しいことは判らないので、オープンキャンパスで色々きいてみるのががいいと思います。
あと、うちの大学には有名な教授もいますが客員教授だとほとんど学校に来ませんよ。
ちなみにコースの選択は受験時に決めると思います。
これは私の個人的な意見ですが、質問者さんがもし東京に住んでいるなら日芸の方を進めます。
やはり東京の情報量は半端ないですし、日芸の歴史もありますし。
なによりOBの力は大きいんじゃないでしょうか?
それと、わざわざ映画学科に進まずとも大学の映画サークルで勉強して映画の仕事につく人もいますよ~。
それでは受験頑張ってくださいね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 留学・ワーキングホリデー 大至急!! 1 2022/09/19 19:42
- 大学受験 志望校(大学)について 私は服飾について大学で学びたいと考えています。 そこで質問なのですが、 ①神 1 2022/06/22 20:21
- 高校受験 芸大や美大を将来考えています。そこで高校は芸術コースのある高校から普通科の高校か悩んでおります。 将 1 2022/09/26 17:18
- 大学・短大 日本大学芸術学部映画学科演技コースに受かるには何をすればいいですか?現在高3女子。推薦受からなかった 4 2023/05/07 16:28
- 美術・アート 日本芸術大学、所謂、芸大、とくに美術部日本画科、油絵画科は、今でも入学試験の競争倍率が高く、合格率は 2 2022/04/14 19:21
- その他(悩み相談・人生相談) うちには今年高校受験生の弟がいます。弟が未だに志望校を決めておらず悩んでおります。 さらにそこで考え 2 2022/10/02 21:51
- 専門学校 音響の専門学校に出願したのですが、質問があります。 2 2022/10/14 12:44
- 大学受験 中三の弟が、私が芸術系の進路に行ったので憧れで、自分もその道に進みたいと最近言うようになりました。 1 2022/09/25 11:21
- 芸術学 音大志望 1 2022/07/06 22:50
- 大学受験 美大を目指し三浪目で難関大学ではないところに進学すると就職はどうなりますか? 大手広告代理店に就きた 1 2022/03/26 19:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
人にどこの大学に通っているか...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
出身医学部と研修先のマッチング
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
19歳で大学一年生です! タバコ...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
なぜヤフコメ民はやたら大学の...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
息子が大学をやめたいと言って...
-
大学教員は会社員?
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
大学の授業を無断で受けること...
-
補導について
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
千葉大とMARCHや早慶はどっちが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
国公立落ちてFランに進学するこ...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
本当に困ってます!入学書類提...
-
退学の旨を教授へメールで・・・
-
卒業証明書が遅れてしまいまし...
-
首席で卒業
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
単位を大量に落とした大学生の...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
卒業証明書、大学に提出し忘れた!
-
海外の卒業式のガウンの下には...
-
娘の大学入学金を納めたのです...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
仲良くもないのに、大学名聞く...
-
麗澤大学は宗教チックな大学だ...
おすすめ情報