プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

はじめまして。質問させてください。
Vector等で販売されているシェアウェアではJar形式で公開されているものがほとんど無いようですが、Javaで記述したプログラムでお小遣い稼ぎをするのは難しいのでしょうか。
JavaのライセンスはSCSLというもので、検索すると「自社製品にJava 2やその派生物を組み込んで販売して、利益があがるような場合には、利益に応じたライセンス料を支払う必要がある」とあるのですが、なにかと面倒な事になるのでしょうか?
携帯電話向けアプリの課金も同様にいろいろ面倒な手続きがあるのでしょうか?
支払い方法やライセンス料の割合などご存知の方がいらっしゃれば、教えていただけないでしょうか。

A 回答 (2件)

JAR形式で配布されるアプリケーションを使うには、あらかじめJREのインストールなどが必要で、それができるにはある程度のスキルが要りますよね。


そのくらいのレベルの人になると、こんどはシェアウェアに代金を払うよりも、同等の機能を持ったフリーウェアを探すほうを優先しますから、結論としてJAVAプログラムでの小遣い稼ぎは残念ながら難しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
やはり世の中そんなに甘くないですよね。

お礼日時:2007/06/28 00:43

> 自社製品にJava 2やその派生物を組み込んで


OSにJREをプリインストールしたりとか、JDKやJREの一部を改造して独自版として販売したり自社ソフトに組み込んだりするような場合の話です。

Javaでアプレットやアプリケーションを作成して、それを販売して利益を得たとしても、ライセンス料を支払う必要はありません。
シェアウェアにJar形式で公開されているものが無いのは、解析が簡単でプロテクト等を外すことが容易にできてしまうからです。

ケータイアプリはPCで解析や改造ができないように対策できますが、ケータイ向けのサイトや代金回収の仕組みを構築するのがたいへんなので、販売代金から手数料を取ってアプリの公開や課金を代行するサイトがあります。
また公式サイトを運営している企業にアプリを買い取ってくれるところもけっこうあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧で迅速な回答ありがとうございました。
大変わかりやすく、すっきりしました。
本当にありがとうございました。
返答が遅れて申し訳ありませんでした。

(返事が遅れた言い訳)
当方、教えてgooを使ったのが始めてで、gooIDと教えてgooのHNの認識ができておらず、今日まで教えてgooにログインできずにおりました。申し訳ありません。gooに問い合わせてログインできました。

お礼日時:2007/06/28 00:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!