
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
実の近くの葉から多く、遠くの葉から少なく養分(糖分)が流れてきます。
糖分に比べると非常に少ない無機養分(ミネラル)は元は根で吸収されたもので、根から直接、あるいは葉から実に流れます。
なお、植物は根から有機物はほとんど吸収しません。有機肥料を与えても吸収は無機物で行います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
ジャガイモの葉が急に枯れました
-
5
サボテンの葉の枯れ 逆鱗竜と書...
-
6
インゲンの葉が縮れて、枯れて...
-
7
冬のそら豆の剪定のコツを教え...
-
8
トウモロコシの部位の名称について
-
9
すももの正しい書き方は?
-
10
赤い葉と茎の草本です。何とい...
-
11
野菜の茎と葉の部分の緑色の濃...
-
12
ミニトマトの葉がしおれてきた...
-
13
たまねぎはどうやって大きくな...
-
14
ミカンの葉が黄色くなってきた。
-
15
ユッカの枯れた葉は取っていい...
-
16
コーヒーの木 葉が垂れる
-
17
クチナシの葉を虫に食われ全滅...
-
18
木材用チェンソー刃で竹を切る...
-
19
「梅の木」の葉の縮みについて
-
20
うどん粉病になったら・・・
おすすめ情報