dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さん、恐らく経験があるかと思うのですが・・・
昔から気になることがあります。

ガラガラのコンビニに入った。入ったときはガラガラだったのに、ものの数分?ほどで、コンビニが混雑するようになったという経験ありませんか?コンビニに限らず、ショップやレジなど。

いろいろな人に話しをすると、結構同じ経験や似た経験をしている人がいるので、アンケートに書き込みさせていただきました。

A 回答 (12件中1~10件)

よくあります!


私はスーパーの店員なのですが、商品補充の為に売り場に出た時はガラガラだったのに、
担当売り場の商品を補充し始めた途端に人がわらわら集まってきて(一気に10人くらい)、
補充したい所に人が多すぎて行けない~ということがたびたびあります。
時間的に空いていて、特売でもない日なのに、そんな感じです。
他には、美容院や洋服屋で、自分が入ってからどんどん人が入って来たということもあります。
そんな時って、人寄せオーラでも出てるんでしょうかね・・・?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。そうなんですね!そんな時に限って入ってくるんですよね~あ、美容院や洋服屋、分かります!!そういえば、私も経験あります!!不思議ですね、ほんと。

お礼日時:2007/06/20 11:37

飲食店で、よくあります


ちょっと早めに入ったのかな~良かった。。。と思う。

ゲームセンターの屋外で全く人気の無いボールを投げて入れるゲームを2人で
人気が無いのをいい事に、大声で騒いで楽しんでいた。
全く人気も感じないほどだったのに、振り向いたら列が出来ていた。
楽しそうにハイテンションで遊びすぎたのかな?と
少し恥ずかしいような気がした。(*v.v)。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。ゲームでもそうなんですね!でも楽しんでいてふっと振り向いたら行列だなんて、びっくりですね!しかも人気なさそうなのに。やっぱり人間はつられるのでしょうか?なぞです。

お礼日時:2007/06/20 11:40

こんにちは



自分にもよくある事です。
ちょっと見てみようかなと思った店や店頭のキャンペーンとか
最初は自分一人、もしくは連れとだけいると
後から人がワラワラ来ます。
混むのが嫌なんで、すぐ出てしまいますが。

ひょっとして招きネコならぬ招きニンゲン?とまで思いましたけど
結構皆さんあるのですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。そうそう、最初は自分1人、後からワラワラ来る、本当に結構みなさんあるのですね^^面白いです。

お礼日時:2007/06/20 11:38

私、一部の釣具店で「座敷童」と呼ばれています。

つまり私が店に立ち寄るとそれまでガラガラだった店内にたちどころに客がやって来て…で、ある日K市にある中古釣り具屋さんで店長と大喧嘩して「二度と来るモンか、こんな店!」と三行半を下して3ヶ月、一気に客が寄り付かなくなり見事に潰れたのには背筋に冷たいものが走りました。これが1度や2度でないから恐ろしい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!具体的なお話、ありがとうございます!そうなんですね。不思議ですよね。

お礼日時:2007/06/20 10:44

こんばんは。


すでに書かれていますが、私も「試食販売」などで、「サクラ?」と思うくらい、人を呼んでしまうことがあります。
なんとなく、試食販売の人が寂しそうだと、かわいそうなんですよね。買う買わないに関係なく、たぶん食べて欲しいだろうなあと思って。
で、自分が買わなくても、私が呼び込んでしまった次の方が勝ってくれればいいかな?と思って、大体タダで試食して終わります。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。すごい、やはり試食販売でもそう感じるのですね^v^ 

お礼日時:2007/06/20 10:31

私はほとんどありません・・・


同じ場所にダラダラいつまでもいないし

あ、
昼食とか夕食をちょっと早めに済ませようとすると
私が入った後に混雑するようですね。

良かった、自慢できた。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。かわいいご回答でした^v^

お礼日時:2007/06/20 10:30

夫がそうらしいです。

よく自慢してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。やはりそんな経験おありですか♪やっぱり「同じ経験」があると嬉しいものです。

お礼日時:2007/06/20 10:28

私は実演販売を見ているときにいつもそう感じます。


鍋、大根おろし器、サラダの水切り器、手軽なスタンプ作り・・・。
デパートやホームセンターで誰も見ていないのに一人で実演販売している人をちょっとだけ離れて見ていると、気づくと回りをすごい量の人に囲まれています。
夫はそれを何度も目撃していて「人寄せのバイト代もらえよ」と言っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!実演販売者さんなんですね!そっち側からみても経験あるのですねー。面白いです。確かにあるかもしれませんね^v^

お礼日時:2007/06/20 10:27

あります あります。

。。

店そのものもあるのですが 売り場・特売品などで多いです。

お安いけどどうなんだろう? とか
新製品でどうだろうな? と なかなか手が出ない人が多いみたいなのですが
私は 新製品でも 珍しいものでも その日必要があって探していたものなら、手に取るし、カゴに入れます… すると 横の関心なさそうにしていた人たちも次々に(誰も寄り付かなかったコーナーに)続々と来ます。

毎日のようにありますね… そんなに珍しいものばかり買っているのかな…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
売り場でもそうなんですね(笑)自分が取ると、他の人も・・・。面白いです!

お礼日時:2007/06/20 10:26

あります



ただし、逆(自分が入ったら混んでたコンビニが誰もいなくなった)もありますし、自分が入っても変化が全然ない時もあります

それ自体には何の意味もなく、ただの印象度の違いでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。逆のパターンは嬉しいですよね!お昼時なら偶然というのはあるのですが、朝10時、昼4時、など中途半端な時などに遭遇すると気になりますよね

お礼日時:2007/06/20 10:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!