dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

録画するときはほとんどHDDにいれ、鑑賞後消去してまた上書きして録画しています。最近、録画可能時間がどんどん短くなってきました。どうすれば、以前の時間録画することが出来るのでしょうか?

A 回答 (5件)

HDDレコーダーの場合、表面上消えているように見えても、実際にはHDDのあっちこっちの分散して、残っているようです、機種によってはHDDの最適化の機能が付いていますが、無い場合には、HDDの初期化をすれば、解決します。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます(*^ー^*) 
初期化する機能しかなさそうなので、DVDにダビングして初期化してみます。

お礼日時:2007/06/22 22:21

消去ってひょっとしてごみ箱に入れてませんか。

    • good
    • 0

HDDを初期化できないの?

    • good
    • 0

使用している機種も補足してください。

    • good
    • 0

はあ、


つまり、なぜ消去しているのに、HDDの容量が少なくなってしまったのかを聞きたいのですか。
今現在、どの位のHDDを使用しているのか、そして、残容量がどれくらいなのかをお知らせ下さい。

消去していても、HDDの容量が復活しないのは、何か消去に問題があるかしか考えられません。どういう消去をされたいるのか、またディスククリーンなどのツールを使用しているのかをお知らせ下さい。
情報が少なすぎて、問題点がよく分かりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!