dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、トレンドマイクロウイルスバスター2007を使用しています。
近々更新手続きの依頼連絡がメール等でありました。

そのまま更新パックを¥4,800-程度で購入し手続きをすべきか、または家電量販店およびネットショッピングで新たに購入した方が良いか検討中です。

そこで、ウイルスバスター2007優待パックというのがあるのですが、これは優待パックと表示されていないものと違いがあるのでしょうか。

また、市場価格はいくらでしょうか。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

更新パックが4.800円前後だとするとダウンロード販売で購入したほうが安いです。



バスターの一年間の更新料が4.725円でダウンロード販売が安い所ですと3.999円です。

http://jp.trendmicro.com/jp/purchase/personal/do …

↑のページで楽天ダウンロードで6/26まで3.999円で購入出来ますし、あとはアット・ニフティでも6/30まで4.252円で販売しています。
更新期限が何月何日かわかりませんがとりあえず安いダウンロード販売でプロダクトキーを購入しておいて
期限が切れたら新しいキーを使用すればいいです。

優待パックは中身は通常のバスターと違いはありませんが、一応他社のセキュリティソフトを使用していてバスターに乗り換えようとしているユーザー向けです。
市場価格はわかりませんが更新パック、更新料よりも価格は高いはずです。

ただし更新パックではなくネットでクレジット決済して更新した場合6/30まで4.725円で通常一年間の更新が+3ヶ月ついてきますから実質15ヶ月使用出来ます。
月換算で一ヶ月あたり315円で仮に楽天で購入した場合は一ヶ月約333円ですから今なら通常更新した方が一番安く済むようです。

http://jp.trendmicro.com/jp/support/personal/vbc …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に参考になりました。
ありがとうございます。
ダウンロード版を購入しようと思います。

お礼日時:2007/06/25 12:34

下の方の回答は、3年分クレジット決算に限り3ヶ月延長のようですね。



http://jp.trendmicro.com/jp/support/personal/vbc …

12,054÷39(3年+3ヶ月)=309円(1ヶ月辺り)


また、こちらでは3ヶ月延長は付きませんが3年分で9,975円

http://shop.trendmicro.co.jp/ers/index2.asp?vid= …

9,975÷36(3年)=277円(1ヶ月辺り)

私も7月で更新期限が切れます。連日メールで更新のお知らせが来ています。
いろいろと特典を替えて「これがお得です」とね・・・。
よくお考えの上、お決めしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に参考になりました。
ありがとうございます。
ダウンロード版を購入しようと思います。

お礼日時:2007/06/25 12:35

今現在、ウイルスバスター2007を使っているのであれば、更新パックでなくても、


郵便振替用紙を請求すれば、コンビニや郵便局から、更新料金の支払いが出来ます。
クレジットカードで支払う事も可能です。

優待パックは、現在ウイルスバスターユーザーか他のメーカーのウイルス対策ソフトのユーザーか、
ウイルス対策ソフトの体験版・試用版ソフトのユーザーであれば購入可能な商品で、
通常版よりは、価格が安くて、中身は同じです。

あくまでも、パッケージ品はメーカーの希望小売価格ですから、それよりも安くは販売されているでしょう。

トレンドマイクロ
製品・サービス一覧 ウイルスバスター2007 トレンドフレックス セキュリティ 価格
http://jp.trendmicro.com/jp/products/personal/vb …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に参考になりました。
ありがとうございます。
ダウンロード版を購入しようと思います。

お礼日時:2007/06/25 12:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!