dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アドレス110に乗っていますが、交差点等で止まるとエンストを起こします(キャブの清掃も販売店でやってもらいましたが・・・)。少しアイドリングをあげたいのですが、素人でも可能でしょうか。

A 回答 (2件)

キャブレターはどこに付いているかはお分かりですよね?



http://f09batchimg.auctions.yahoo.co.jp/users/2/ …

この写真のいかにも手で回せそうなネジがそうです。
少し回しただけで結構回転が上がりますのでご注意を。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

本日、久々の休日でやっとさわることができました。写真通りのねじがあり、安心して操作できました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/07/01 16:02

スピカーの音量を調節するようにネジを閉めたり緩めたりするだけなので、ネジさえ回せれば誰にでもできます。



しかしながら、キャブレタ本体にはよく似たネジが複数あったりして、間違っていじると今以上に悪くなりますので気をつける必要があります。

販売店で調整してもらったのがいつで、それからどの位経ってるのかにもよるのですが、そんなに日が経ってないなら再調整してもらうのがいいと思います。
他に問題があるのかもしれませんし。

この回答への補足

回答ありがとうございます。キャブのねじですか・・・。実はエンストが起き出したのは、キャブの清掃後でしたので気になっていました。半年前に遠方に出かけたとき、エンジンがかからなくなり、修理を依頼した際に、キャブの清掃(原因は別だったのですが)をしていただきました。以前の販売店に持って行くのは無理ですので、キャブのおおまかな位置、調整するねじの位置をお教えいただけないでしょうか。

補足日時:2007/06/23 08:54
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています