dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンのカスタムオーダーを考えており、CPUについてわからないことがあります。2.16GHz Intel Core 2 Duoと2GHz Intel Core 2 Duoの具体的な違いがわからないです。説明を読むと「プロセッサ負荷の大きいタスクのパフォーマンスがさらに向上します。」と書いてあったのですが、プロセッサ負荷とは何ですか?

A 回答 (4件)

2.16GHz Intel Core 2 Duoと2GHz Intel Core の差、たぶんFSBが違うはずです


FSBが違えば当然CPUがメモリにアクセスできる帯域に差が出てきます
現在のコンピュータはノイマン型といって、命令を逐次読み込んで実行していくので単純にCPUの性能だけでは全体の処理速度は測れません
差が出るのはキャッシュに入るくらいのデータで計算を実行する場合くらいです(スーパーπとか)
    • good
    • 0

CPUを人に例えて書きます。


全く体を鍛えていない普通の人と体を鍛えまくってマッチョな人の二人が居たとします。
二人は筋力に大きな差がありますが重さ100グラムのものを持ち上げるに当たっては全く差が出ません。
ですが、重さ100キログラムになると鍛えている片方が持ち上げられてももう片方の鍛えていない人は地面から浮かせることすらできないという状況になります。
CPUもこれと同じで、軽い用途に使う分はCPUの性能差がでなくても思いようとでは差が出るということがよくあります。
    • good
    • 0

プロセッサ負荷というのは、


CPUにさせる仕事の事で、
プロセッサ負荷が高いというのはCPUのコアに重い仕事をさせてる状態の事(動画エンコードとか3Dレンダリング処理など)、

2.16GHzと2GHzでは、
一般的なソフトなどの使用で体感できるような違いはまず無いと思います、

動画エンコードとか3Dレンダリング処理などのアプリを長時間動かすなら、
数パーセントの違いでも処理時間は短くなるので、
2.16GHzの方が有利でしょうが。
    • good
    • 0

プロセッサ負荷は、何かを実行するごとにCPUなどにかかる負担の事ではないのでしょうか?



>「プロセッサ負荷の大きいタスクのパフォーマンスがさらに向上します。」

これは、Core 2 Duoが、例えば、シングルコアなどに対して述べているもので、2.16GHz も2GHzも、0.16GHz差ぐらいでは体感的に差はないです。(ベンチマークなら多少でるでしょうけれど…)
確かに同じぐらいのスペックで、シングルコアよりはデュアルコアの方が遥かにパフォーマンスはいいですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!