dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人子供二人と離れ実家にいますがか彼の言葉の暴力と精神的虐待でアルコール依存に近く体重激変で抜け毛生理もなくなり歩けなくなるほど衰退したのが私には家族とはもう居れない限界でした実家にいたら何年も我慢しつらく自分の行動を後悔しもっと気丈に出来なかったかと思いますが彼と離れたらすぐに元気になり 早く子供と暮らしたいです 私には経済力ないけど彼は自営業で家にいて経済力もあるので前妻の子供に男の子いない事もあり私には裁判では負けないとどうすれば

A 回答 (3件)

こんにちは(^。

^)
再度#2です。

御主人のことでしたか・・・
なかなか思うようにすすまずに大変ですよね・・・

んー、ここまで来たからには御主人との離婚はなさるおつもりなんですよね?
ただ、お子さんのことでもめるでしょうね。
「親権」と「保護監察権」とは別で、「親権」がなくても、「保護監察権」を得てお子さんと一緒に暮らしている方もいます。
そして、最悪ですが、息子さんは御主人に預け、娘さんを引き取ることも視野に入れてはどうですか?おそらく御主人は息子さんさえ側にいればそれでいいんじゃないでしょうか?
御主人は息子さんを溺愛なさってて娘さんはどうなのでしょうか?もしもないがしろにしているのなら、まずは娘さんを引き取ることから始めてみませんか?

専門家の人に相談し、離婚調停を考えられてはどうでしょうか?
貴方自身ではどうしようもないので、彼らを代理人として交渉するしかないと思います。

参考URL:http://www.rikon.to/contents3-2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さいつもありがとうございます。保護観察権について調べてみます。親権との違いについても勉強したいです。長女だけでもとは考えてるし最悪はと回りの指摘もあります。でも私には二人とも区別なく大事な子供だから・・今後一番犠牲になるのは大好きなお姉ちゃんと離れお父さんと男二人で母親なく寂しい思いする息子だと思います。子供が大事なのは私だけではないし今代わりに育ててくれる事に有難く思うけど育児放棄と子供との関わりを拒否されてます。生活費も全くもらってないのです。そんなことより早く子供たちを助けてあげたいです。主人がまだ7歳の始めての息子にばかり執着して私の親にも殆ど会わせないで休みには二人で旅行、娘と私で実家に帰る状態です。

お礼日時:2007/06/28 03:17

こんにちは(^。

^)

質問文が読みづらいですよ。途中で終わってしまってるし・・・
でもまとめるとこんな感じですか?

○貴方は夫と二人の子供とは別居中
○交際相手がいるものの暴力がひどくアルコール依存症になり心身ともにボロボロになる
○子供を引き取りたいが経済力がない
○彼と再婚したい?(自分の子は男の子で彼の子は女の子なので裁判では有利になると思っている)

お子さんを引き取るには経済力がないと無理ですよ?
御実家の両親に育てさせるつもりですか?
実家にいたら我慢しないといけない?それも甘えじゃないですか?当然ですよ。ご両親の世話になってるんだから感謝しましょうよ。行き場のない貴方を救ってくれたのはご両親じゃないですか?

それよりも御主人と離婚するかどうか話し合う必要があるのでは?
また、彼と再婚するのはおやめになったほうが宜しいのでは?
その彼の暴力で貴方はボロボロになったわけでしょ?いくら経済力があっても、子供が女の子しかいなくても、そんな男性が貴方のお子さんを可愛がってくれるわけがありません。貴方のお子さんを不幸に落とさないでください。このまま御主人に養育してもらうほうがお子さんの為です。

どうしても引き取りたいのなら、まずは健康を取り戻し、実家を出て自活することです。お子さんを引き取れる環境を整えましょう。

この回答への補足

ご返答ありがとうございます。初めての投稿で内容が伝わらなかった事勉強になり反省しご指摘嬉しく思います。私は浮気もしてないです。彼とは主人のことでした。前妻に女の子二人幼い頃別れ長女が大学生です。私と再婚し女男と年子で生まれた初めての息子を溺愛し息子が私と私の友達、両親になついて仲好くしてるのを故意敵に阻止されました。自宅で会社経営し家いるから送り迎え・お弁当・食事・小学校の準備など母親の役目をみんな私から取り上げたんです。家にあるのにミシンまで買ったほどです。それで弱った私に育児放棄、精神病とを理由に家に専門科の人が薬持って来ると・診察も処方箋なく誰でも違法だと言います.横浜京都と離れてるし電話しても話したくないってと私との関わりを拒否してます。もちろん時間あるので今までの経験、資格をもっと力に新たに他の事勉強もしてます。早く子供と暮らすために努力してるけど会いたくても話さえもできません。7歳と6歳、私は36歳、主人45歳です。

補足日時:2007/06/25 06:10
    • good
    • 0

こどものことは考えないほうがいいです。


それよりも貴方は元気になったのだから人生をやりなおすため就職すべきです。
あなたには家族がない。お金がない。仕事もない。じゃあ、まず仕事を見つけないと。
家族のことは仕事とお金をちゃんとしてから考えたらいいです。

この回答への補足

ご返答ありがとうございます。初めての投稿で意味が伝わらなかった事反省し勉強になりました。今時間があるので今までの経験、資格を考えながら新たに他の事の勉強もしながら仕事もしてます。前妻の子供が女の子二人もう長女が大学生です。私と再婚し女男年子で7歳と6歳です。初めての息子でとても溺愛して自宅で会社経営してるので毎日自分の側にと送り迎え、お弁当、食事、小学校の準備など母親の役目を故意的にしてました。いろいろあるけれど弱った私に育児放棄、精神病とを理由にどこからか家に精神科の先生が薬を持ってくると言われたのです
診察も処方箋もないのに誰が聞いても違法だと分かることです。それで実家に居るのですが私が横浜子供と主人が京都でたまに電話しても話したくないつてと話す事もできないんです。一緒に生活は出来ないし意地張っても10年20年後はと伝えてるけど、長女が心配です。早く毎日ともに話しがしたくて

補足日時:2007/06/25 06:22
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!