
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
多分リンク先は知ってるでしょうと思いながら書いてます。
1.
私は一般的にVT保護用との認識は持っていません。
あくまでも一体化することでの省スペース化、省施工だと思ってます。PF付きのLBSか、
別ホルダを付けるかみたいな。もしくはテレビデオ的な。
↓のP14辺りで
http://www.energys.co.jp/syouhin/denryoku/minjyu …
2.
普通はと言いますか、誘導雷については2.5kAだと思って良いのではないでしょうか?
私は通常販売されているものを基準に考えてるに過ぎませんが
原因になられた質問ページについてですが、通常の小規模需要家においては受電PAS以降に
母線への雷進入口は多くないことや、距離が離れた場所での雷サージを吸収すること、
直撃雷などの保護を考え出すと耐量などはきりがないことといった色んな絡みがあるのではー?
と思ってます。
ま、独り言ですかね・・・
いろいろご親切にありがとうございます
参考のHPは非常にわかりやすいですね
実は昨日、たまたまアレスタの関係者の話を聞くことができて次の回答をいただきました
1.LA内蔵PASのLAの主たる目的はPASの保護でありキュービクルまで保護できるかどうかはPASからキュービクルの距離にもよる。心配ならキュービクルにもアレスタを入れる
2.誘導雷の保護の場合(ただし冬季雷は除く)はアレスタ耐量2500Aでよい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 【電気】PAS(気中負荷開閉器)とPOS (柱上油入開閉器、Pole mounted 3 2023/07/18 23:33
- 工学 「負荷側での短絡発生時のPASの動作」について教えて下さい。 2 2023/04/04 23:26
- 電気工事士 【電気設備点検】のキューピクル点検時にPASに接地を付ける際に特高電気設備 2 2022/10/30 21:25
- 電気・ガス・水道業 接地抵抗測定 1 2023/02/08 04:49
- 電気工事士 【電雷トランス】電雷トランスって何ですか? どういう機器に電雷トランスを間に入れる必要 1 2023/03/14 23:41
- ボードゲーム 野良でTRPGで募集を掛ける際のキャラクターシートエントリー方式ってどう思いますか? 地雷を避ける為 2 2023/07/07 16:01
- 教えて!goo 地雷質問、地雷お礼について 昨日教えて!gooで地雷の質問に書き込みをしてしまいました 一見普通そう 7 2022/07/22 05:27
- 電気・ガス・水道業 【接地抵抗測定】接地抵抗計をEPC法で計測するサイに地面が全てアスファルトで集合端子も 2 2023/03/20 06:12
- イベント・祭り 隅田川花火大会の混雑状況 2 2023/07/28 10:27
- 掃除・片付け 冷蔵庫の寸法 2 2023/01/01 22:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キュービクルかキューピクルか?
-
特高受電でのB種接地抵抗値
-
遮断器と断路器の投入順序
-
JISC4620とJEM1425の違いとは?
-
本線予備線受電方式はループ式...
-
受電電圧について
-
【電気引き込み時の法律の疑問...
-
エクセルでの1時間あたりの受電...
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
溶接機にはどのような発電機を...
-
おそろしく低空飛行するヘリコ...
-
【データセンター建設反対】デ...
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
電圧が不安定
-
外付けHDDを接続しっぱなしで問...
-
変電所の近くに住む方に質問です。
-
マザーボードからの・・
-
ヘアアイロンを車で使用したいです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キュービクルかキューピクルか?
-
JISC4620とJEM1425の違いとは?
-
特高受電でのB種接地抵抗値
-
設備不平衡率の計算
-
SOG装置の設置場所
-
エクセルでの1時間あたりの受電...
-
消火栓ポンプへの電源供給について
-
遮断器と断路器の投入順序
-
受電電圧について
-
VCT交換を無停電でできないです...
-
地絡方向継電器に使用するZPDの...
-
地絡方向継電器の原理について
-
単相三線の対地間電圧について
-
【電気引き込み時の法律の疑問...
-
高圧のエアコンプレッサーの性...
-
本線予備線受電方式はループ式...
-
キュ-ビクルとは何でしょうか...
-
OCRの整定値の決め方について(...
-
OCRで限時要素では、下位系統ほ...
-
地絡事故?もらい事故?
おすすめ情報