
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
四輪でユーザー車検を利用している者です。
車検の際には確かにゲージなどでタイヤの溝を測るような作業はありませんでした。しかし、目視確認はされていると思います。この場合、センター(接地しているため目視できない)とサイド(見やすい)を比較した場合、サイドが磨り減っていれば気になる(=車検が通らない)という可能性が大いにあると思われます。
また、ディーラー、販売店に車検を任せる場合、「車検に通らないかもしれない」という名目で何とか金を稼ごうというのは当たり前の行為です。また、一度車検に持っていって、だめだったからもう一度整備しなおして持っていく といった二度手間は絶対にやりません。つまり、ユーザー車検では許容される可能性のあるの残り溝であったとしても、「このタイヤは溝が少なく車検が通らない」と言い切られる可能性が高いと思います。
回答ありがとうございます。
私もユーザー車検を受けようと思っております。
レース落ちのタイヤを友人から譲り受けたもので、サイドの末端はドロドロに溶けていまして、見栄えは悪いと思いますので心配です。
No.4
- 回答日時:
考えてみると0.8ミリなんて1ミリもないわけですから
磨耗基準なんて”あってなきがごとし”なのかもしれません。
車の場合ですと1.6ミリですので、場合によっては
”デプスゲージ”という残り溝測定器を当てられますが・・。
0.8ミリじゃぁ、してもしなくても・・・。
みたいな感じなのかもしれませんね。
0.5ミリのシャープペンの芯を眺めてみました・・・。(笑
いなかのくるまやでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 タイヤ安く買いたい 13 2022/12/24 11:49
- 車検・修理・メンテナンス 残価設定型の乗り換えについて 6 2023/01/21 18:53
- 車検・修理・メンテナンス タイヤの溝が1.8ミリしかありません。車検通してくれるでしょうか? 9 2022/11/14 19:53
- 国産車 現行アルファードで、タイヤの溝2.0mmと2年点検の結果の紙に書いてあったら、残り2mmしかないって 5 2023/05/31 03:21
- 車検・修理・メンテナンス タイヤのスリップサインについて教えて下さい。 12 2023/07/15 15:18
- 車検・修理・メンテナンス タイヤの交換時期について 15 2023/07/18 10:54
- その他(車) 安価な外国製タイヤに関して。 9 2023/03/30 11:55
- 国産バイク みなさん、こんにちは。 2輪車用タイヤについてのご質問です。 自分のバイクがスリップサインが出てきて 3 2022/06/14 14:13
- 車検・修理・メンテナンス ユーザー車検時のタイヤの溝 5 2022/09/01 18:11
- その他(趣味・アウトドア・車) 会社の上司や先輩が自分の車より見劣りする車に乗っていたら尊敬できませんよね? どれだけ仕事が出来ても 13 2022/06/19 17:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
習志野車検場付近の整備工場教...
-
イエローハットでカーナビの取...
-
FCRをつけて車検を通すにはどう...
-
リジッドバイクの車検切れ後の...
-
バンパーの破損。車検、前回は...
-
イナズマ400は1997〜2000年に製...
-
400ccのバイクに乗ってます。タ...
-
車検の時、後部座席の右側の窓...
-
4点シートベルトを着けてます
-
車のUSBでiPhoneつなげて音楽聴...
-
カー用品店
-
車高を上げる方法
-
エンジンスターター取り付け失...
-
オルタネーターの発電量が少な...
-
マフラーの溶接について銀ロウ...
-
ユーザー車検でMTのシフトノブ...
-
電柱に少し擦った
-
車検前に一度陸運局で検査を受...
-
自動車タイヤのナットを締めた...
-
イエローハットでの車検時にETC...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イエローハットでカーナビの取...
-
習志野車検場付近の整備工場教...
-
FCRをつけて車検を通すにはどう...
-
バンパーの破損。車検、前回は...
-
フロントパイプは車検に通りますか
-
タイヤのメーカー選びで悩んで...
-
フォグランプをデイライト化し...
-
400ccのバイクに乗ってます。タ...
-
車検の時、後部座席の右側の窓...
-
イエローハットでアンダーコー...
-
車のバッテリーの規格で Q85と...
-
ポップアップエンジンフード
-
ドアバイザーの取り付け固定し...
-
jb23 バンパーレスの車検について
-
フーガy51 3.7GTついてです。22...
-
ホイールの規格について
-
オルタネーターの発電量が少な...
-
未対応のスポーツ触媒を装着し...
-
ボルトが折れていても車検に通るか
-
イエローハットの4本2万円スタ...
おすすめ情報