
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
コカコーラゼロ
原材料名
・カラメル色素
・酸味料
・甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、アセスルファムK、スクラロース)
・香料
・保存料(安息香酸Na)
・カフェイン
すべて食品添加物として認められた物質です。
甘味料の「アスパルテーム(L-フェニルアラニン化合物)」、「アセスルファムK(アセスルファム・カリウム)」、「スクラロース」は、非糖質系の人工甘味料です。
ということで、
栄養成分(100mlあたり)
・エネルギー: 0kcal
・たんぱく質: 0g
・脂質: 0g
・炭水化物: 0g
・ナトリウム: 8mg (ダイエットコークは7mg)
・糖類: 0g
ちなみに、ANo.3の
>他の合成物質、特にナトリューム等が大量に含まれていますので、依存性が出てきます。
ナトリウム(Na)は元素なので化学合成できません。また、ナトリウムに依存性(中毒性と言う意味での)があるという話は聞いたことがありません。
>飲みすぎても糖尿病にはならないですが、エナメル質を破壊しますので、歯のは影響があるかも知れません。
非糖質系の人工甘味料は虫歯の原因となる酸を作らないので、エナメル質を破壊することはないはずです。
人工甘味料の安全性については諸説あります。通常の摂取量では一応安全と言うことで許可されています。ただし、許容摂取量の数百倍もの量を一度に摂取した場合は、何らかの害があっても不思議ではありません。たとえ水でも一度に大量に飲めば命に関わります。
清涼飲料水の過剰な摂取は、食物の正常な摂取を妨げます(たとえばコーラだけで常に満腹になる等)。そういう意味では体に良くないと言えるでしょう。
No.5
- 回答日時:
ゼロカロリーとは、100mlあたり0.5kcal以下になることを基準に考えられています。
なので確かに糖分はほとんどないと考えてよいのですが、人工甘味料はまだまだ不明なことが多く、大量摂取は控えたほうがいいと思います。No.3
- 回答日時:
コカコーラゼロは糖分はゼロですが、他の合成物質、特にナトリューム等が大量に含まれていますので、依存性が出てきます。
飲みすぎても糖尿病にはならないですが、エナメル質を破壊しますので、歯のは影響があるかも知れません。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
冷やし中華生麺を冷蔵庫で期限...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
期限切れのうがい薬の利用方法は?
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
気圧の単位
-
アクエリアスを凍らせて飲むと...
-
とろろ芋の粘りがなくなったら
-
この黒い線がね1年くらいありま...
-
室温33度の部屋で扇風機で寝て...
-
お弁当がお昼になったら、納豆...
-
異なる血液型の血を舐めた場合
-
味の濃い味噌汁を薄める効果は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイエットしてます 特に太もも...
-
中1です。 自由研究で、水の硬...
-
細くならない
-
トマト好き
-
好きなマクドナルドの、メニュ...
-
朝食をワンプレートで盛るとオ...
-
続けられるダイエットを教えて...
-
なんかイライラします なぜでし...
-
最低5キロ落としたい!
-
体重での悩みです 専門学生19歳...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
おすすめ情報