
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
特に傘釘を使用する必要は有りません。
金属波板の場合十分な強度が有り等間隔に軽く撓む程度に打ち込めば十分です。アクリル波板は撓みや凹みが大きいので密着の良い傘釘を使う必要があります。また、風による剥離に弱い為釘の頭を大きくし、強度を上げる為にも傘釘を使います。当然壁に傘釘を使う必要はありません。(壁側から見て外側の浮いている山に打ち付ける必要はあります)傘釘で無い釘(トタン用)を金属波板に使用して雨漏りする事はありません(当然防水シートは施工されています)通常の降雨では極僅か滲み込む事は有っても雫として落ちてくる事はありません。
傘釘を使用する必要が無ければ、見栄えや経済的理由で使用されていないと理解いたしました。すっきりしました。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
追加
アクリルトタン、金属トタン何れの場合もステンレス傘釘を使用して下さい。一般にホームセンターに販売されているビニール製傘釘は耐候性(耐熱、耐紫外線)が非常に低いので重要工作物に使用すべきでは有りません。高温にさらされる状況下では数年しか持たない物が有ります。
No.3
- 回答日時:
北国の設計屋さんです。
木造の波板トタン(小波)の留め付けには、傘釘を用いましょう。
傘釘は、数種類あります。
亜鉛メッキ品、ステンレス品、これらは傘の部分と釘の部分が一体化している品物です。
傘が軟質プラスチック製で釘が亜鉛メッキ又はステンレスのスクリュー釘の物もあります。
波板トタンの場合は、物が薄いので頻繁に手入れ(塗装)しないと長持ちしません。
2~3年毎に必要です。
釘頭が確認出来なかったのは、手入れの再塗装が理由でしょう。
ご参考まで
回答ありがとうございます。傘釘には、微妙に雪止め効果があったりして使わない、なんて事も考えていましたが、そんな事はないようですね。
No.1
- 回答日時:
はて?
波トタン屋根の場合、傘釘で留めて有りますよ、通常のトタン釘だけで留める事は絶対ありません、
通常のトタン釘だけの場合100%雨漏りがします
特殊釘でも雨漏りするでしょうね、
もっとも波トタン材と同等色の傘釘があり、傘釘が目立たないようにしていますが、
この回答への補足
早速、回答ありがとうございます。私が理解している傘釘とは、釘の頭が直径1.5cmぐらいの波板にそったアールのついた円盤状の物です。daiku164さんのおっしゃる傘釘も同様の物でしょうか?私が理解している傘釘を使用した場合、たとえ同色の物を使っても、一列等間隔に目視できると思います。地方の旧家と言うか、鬼瓦もトタン細工で出来ている屋根のような場合、屋根に登ってみないと釘の頭は確認できません。(だいたいの場合ペンキで塗られていますが、普通の釘に見えますが....)
補足日時:2007/06/25 22:27お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション リフォーム会社について 4 2023/05/11 18:23
- リフォーム・リノベーション 屋根の棟板金交換と同時に屋根葺き替えをした方がいいですか? 6 2023/05/27 14:33
- その他(住宅・住まい) 屋根が剥がれるの気づいてます?と近所で作業しているという職人にインターホンごしに言われ、外で該当箇所 9 2022/05/17 14:24
- 一戸建て 新築を建てたのですが4月頃に完成し家の周りに釘やビスが落ちてたり2階の屋根にコーキングや釘が落ちっぱ 5 2022/06/21 18:56
- DIY・エクステリア 「蝶番の取り付け方」DIY得意な皆様、回答お願いします。 9 2023/07/21 08:39
- リフォーム・リノベーション 8畳フローリング床が軋み音が出ます。修理方法は 6 2023/07/20 09:10
- DIY・エクステリア DIY好きな人に質問。棚受けのストッパー。耐久力があるのはどちら? 10 2023/07/10 06:51
- 歴史学 哲学者として有名なハイデガー氏ですが、まず驚いたのは、とある長閑な村に自分で山小屋を建てたことなので 3 2023/03/11 09:37
- DIY・エクステリア 教えてください。以前 庇のトタン屋根に 水性塗料のペンキ 今回油性ペンキ大丈夫ですか 5 2022/04/23 16:29
- 建設業・製造業 型枠大工さんに質問です。 今、型枠大工さんの友達がいるのですが、 腰袋をオーダーメイドでプレゼントし 3 2022/12/21 01:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボクは病気です!花ぬ山率のん...
-
話したことない職場の人(異性)...
-
日本語「あなた」「君」「お前...
-
昨日の朝、傘をコンビニの傘立...
-
話したことない職場の人(異性)...
-
カーナビの傘マークは何を意味...
-
急ぎです! 今日友達とイオンモ...
-
話したことない職場の人(異性)...
-
ジャンプ傘が開かなくなりました
-
文法の正しいでしょうか?
-
ネッ友に住所教えてしまいまし...
-
本日はご来店いただきましてあ...
-
「した方がいい」と「する方が...
-
皆さんに聞きたいことがありま...
-
雨の日、傘立てに傘を置くこと...
-
雨の日に洗っても取れない汚れ...
-
傘の柄を太くしたい
-
トラクターのユニバーサルジョ...
-
傘マークなど記号が出なくなり...
-
傘を貸そうとしましたが受け取...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボクは病気です!花ぬ山率のん...
-
バルサンを焚いて1週間ほど締め...
-
昨日の朝、傘をコンビニの傘立...
-
「ましょうか」は丁寧?
-
傘の柄を太くしたい
-
皆さんに聞きたいことがありま...
-
日本語「あなた」「君」「お前...
-
質問です。電車に乗ってる時、...
-
ジャンプ傘が開かなくなりました
-
文法の正しいでしょうか?
-
「ひらく」と「あける」の違い...
-
物を借りた時のお返し
-
ネッ友に住所教えてしまいまし...
-
リベットははずせますか?
-
落とし物を諦める日数
-
傘を貸そうとしましたが受け取...
-
「もし、駅にあったらいいなぁ...
-
急ぎです! 今日友達とイオンモ...
-
雨の日に洗っても取れない汚れ...
-
傘を貸してくれた方へのお礼に...
おすすめ情報