アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近ではテレビやPCモニタが液晶やらプラズマが主流になってきています。

この質問の主旨は主にPC用のモニタとして使用するブラウン管のモニタについての内容です。

まず、ブラウン管のメリットとして挙げられるのはやはり低価格であるという事と何より処理、画質、共に良好である事。
場所を取る事以外は特に悪い点は上げられません。

その点液晶やプラズマは値段が高く処理や画質も昔よりはいくらか改善されたようですが、
例え解像度が高くとも処理が遅い為か、動的な画面処理が行われた場合、
現段階では画質がプラウン管より良く感じる事は絶対にあり得ません(少なくとも私は)。

私はブラウン管を使用していますが、モニタに結構動的な処理をさせる事が多いです、
その際画面の動きが激しい等の場合、液晶ではどうしても残像のような物を感じてしまいます。
又、斜めから見た際昔のように色が反転するなどはありませんがブラウン管に比べ若干不自然さを覚えます。

コストパフォーマンス的に見た場合、現在でも圧倒的にブラウン管が優位でしょう。
ですが最近、ブラウン管モニタは中古などでは見かけますが新品の製品は見る事が無くなりました、
このままブラウン管が無くなり液晶、プラズマのみになった場合現在のままではとても困ります。

質問1. 今後のブラウン管の製造、生産はどのような物になっていくのでしょう。

質問2. 仮に日本での生産が終了したとして他国のブラウン管モニタについてはどのような事が言えますか、
国産の物との価格の差はどれほどのものでしょうか、国産のようなパフォーマンスを得られるのでしょうか。

質問3. 他国のブラウン管が国産のブラウン管に劣るとした場合、国産の液晶モニタと比較した際およそどの程度差がありますか。

質問4. その様な他国のPC用ブラウン管ディスプレイが日本に入ってくる事は考えられますか。

質問5. 又、液晶モニタの今後についてですが、現在のブラウン管並の値段への価格降下、
画質の向上や処理の向上など、画面を自然に見れると感じる事が出来るようになる余地はあるのでしょうか。


全てに答えていただかなくとも構いません、
質問とは別の参考意見でも予想でも、お手数ですが回答頂けると幸いです、
思い付きで書いたに等しいので意図が見えないような質問も中にはあるかもしれませんが、何卒よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

1 SEDをはじめとした次世代型ブラウン管に置き換わると思いますが…



2 かなり前から、日本国内でのブラウン管生産はしていません。現在のはすべ外国産。
一般カラーテレビ用の物なら2004/06/25で国内最後の製造ラインが廃止になっていたと思います。

3 一般論以外で、液晶とブラウン管という区分だけでは比較の意味がありません。
ブラウン管でもトリニトロン管とシャドウマスク管では特性が違いますし、液晶もTN(Twisted Nematic)方式、VA(Virtical Alignment)方式、IPS(In-Place-Switching)方式等の駆動方式で特性が違います。
個々の商品の比較なら可能かと思いますが…

4 既に入っています。

5 プラズマや液晶も商品としては古いものになっていくるのではないでしょうか、今後は徐々に有機ELパネルやSED等次世代の物に移り変わっていくのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。参考になりました。
そうでしたね、次世代の規格も視野に入れなければいけませんね。
これから液晶や次の新技術が主流になってくる事に異論はありませんが、
ですが新技術となると出始めだったり確立したばかりの技術は物によっては、
価格の割りに品質が悪い、安定しない、などの印象があります。
他の規格に乗り換える事に抵抗はありませんがパフォーマンス的にも現在のブラウン管と同等、
又はそれ以上でなければ手を出す気にはなれません。
価格についてもある程度は低くなければ複数ディスプレイを購入する際痛手にもなりますし。
3. の質問については、一概に液晶とブラウン管、と区切っただけでは比較は難しいとの事で、
申し訳ない、何ゆえ素人ですので、お門違いな質問でしたね、お恥ずかしい。

お礼日時:2007/06/26 12:17

1.既に多くのメーカーでは、国内での生産は打ち切っているようですね。



2.製品価格の面で、海外(BIRCsを筆頭に)での需要はあるでしょうから、生産コストの安い国での製造は継続するでしょう。
しかし、品質に関しては不明、技術開発への投資が行われないとすると、品質よりも価格で勝負!という感じになるかも

4.どうでしょうか? 普通の用途であれば、液晶等で充足されるでしょうし質問者の様な特殊な需要を満たすために輸入して製品化するか疑問。
 国内メーカが、一部需要のために超高級品としての供給を続ける方が可能性としてはあるかも。
 
5.これだけのメーカが参入して開発競争を繰り広げていますから、機能向上の余地はあるでしょう。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
海外ブラウン管モニタが品質よりも価格に走った場合コストパフォーマンス的にバランスのとれたディスプレイがなくなる事も考えられますね、
現段階では液晶モニタを使用する気にはなれませんので多少値が張ってでも最低限の品質は保ってほしいものです。
今度の液晶モニタについて、確かに様々なメーカーが価格品質競争を行ってるわけですから
これから良くなっていく可能性もありますね、今後に期待です。

お礼日時:2007/06/26 12:15

質問1. 今後のブラウン管の製造、生産はどのような物になっていくのでしょう。



衰退の一途



質問2. 仮に日本での生産が終了したとして他国のブラウン管モニタについてはどのような事が言えますか、

仮ではなく国内の生産は終わってます。
したがって現在流通している物は海外産


質問3. 他国のブラウン管が国産のブラウン管に劣るとした場合、国産の液晶モニタと比較した際およそどの程度差がありますか。

あなたが今店で見比べた状態。

質問4. その様な他国のPC用ブラウン管ディスプレイが日本に入ってくる事は考えられますか。

すでに入っている

質問5. 又、液晶モニタの今後についてですが、現在のブラウン管並の値段への価格降下、
画質の向上や処理の向上など、画面を自然に見れると感じる事が出来るようになる余地はあるのでしょうか。

15インチのLCDは5年前に比べて半額以下です。
10年前17インチのCRTは15万円していました。
CRTが現時の価格になる為に10年掛かりました、
LCDも10年後どうなっているか解りません。
10年後の価格の予想は無意味でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になるご意見ありがとうございます。
やはりブラウン管も後退の一途を辿る運命にあるんですねぇ。
既に日本での生産は終了している、当然の事なのでしょうが多少ショックを受けました。
果してコストパフォーマンス的にブラウン管と同等、それ以上の物は現れるんでしょうか。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/26 12:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!