
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
錦鯉自体も心配しなければならないのですが、ご近所のネコちゃんの餌食にならないよう柵など工夫が必要かも知れません。
池の深さが十分ではないように思うのです。
まして金魚など小さな物ですとなおのこと格好の獲物となりかねません。
ちなみにかつて60センチ越えの大きめの鯉を飼っていた頃、ネコが水面をチャプチャプ波立て鯉をおびき寄せたあげく、その鯉の大きな口に手をくわえられ、ギャーギャー大騒ぎしている、まるで漫画か投稿ビデオの一場面のような様を親父が見届けたことがあります。
ネコはどこからともなく嗅ぎつけてきますよ?
この回答へのお礼
お礼日時:2007/06/28 21:36
回答ありがとうございます。
その猫の光景は私も見てみたかったです。(^^;
確かに水深はもっと深くしたほうがよかったと今更ながら公開しています。
飛び出さないように工夫はしているつもりなのですが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
錦鯉の処分に困ってます
-
錦鯉の病気(?)の対処法
-
かも、あひるは水がなくても大...
-
どなたかわかりますか? 金魚が...
-
サワガニが酸欠?
-
金魚水槽を一度塩浴したいので...
-
大きい金魚と同じ水槽で小さい...
-
半年ほど前から金魚にこのよう...
-
テナガエビと金魚
-
夜は金魚の水槽を暗くしてあげ...
-
金魚が横たわって沈んでいます ...
-
金魚が斜めになっています。
-
キャップを閉めたペットボトル...
-
沢ガニを金魚と一緒に飼いたい...
-
ずっと金魚がポンプのブクブク...
-
金魚が水槽から飛び出しました...
-
金魚の水はアルカリイオン水で...
-
金魚の脱腸?
-
金魚の水槽に白いつぶのような...
-
どじょうが金魚を襲います
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報