No.3ベストアンサー
- 回答日時:
プリントアウト時にどうしても余分なトナーが出るので
その余分なトナーを廃棄する為に溜めておくボトルです。
メーカー・機種によって形状は違いますが
どれにでも付いています。
まぁイメージとしてはインクジェットプリンタの
廃インク吸収パットみたいなもんです。
消耗品である理由は
中に溜まるトナーをユーザーレベルでは捨てられないので
ボトルをメーカー乃至サービスが「交換」して廃棄するからです。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/06/27 13:23
ご回答ありがとうございます。
分かりやすくご説明していただき、イメージをよりつかむことができました。
仕事先のお客さんに説明しなくてはいけなかったので、助かりました。
No.2
- 回答日時:
その名の通り、使い終わったトナーを入れるボトルです。
レーザープリンタやレーザーコピー機についてると思います。私が使ってたゼロックス1015では10*20*60cm位の細長いプラスチックの容器でした。
その中にまさに廃トナーが入ってまして、吸うといかにも健康に悪そうでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
印刷(プリント)
-
ブラザープリンタ DCP-J973Nの...
-
WinZip Self-Extractorによるイ...
-
一般家庭用のプリンタで、 壊れ...
-
快活クラブプリンターの使い方...
-
プリンターでスキャン出来ない
-
TS8130のインク吸収体 交換
-
テプラを数枚だけ印刷したいの...
-
フタの閉め方教えてください。...
-
ブラザープリンター にてCDレー...
-
MG3630プリンターのユーティリティ
-
キヤノンMG3630の互換インク エ...
-
キャノン インクジェットプリン...
-
GT-S650のケーブル(USB)について
-
EPSONのEP-808AWのプリンター紙...
-
プリンターをゆうパックで送ろ...
-
この画像は、印刷用紙サイズで...
-
パソコンプリンタ用紙の処分売...
-
EPSONプリンター廃インク吸収パ...
-
インクが不足している訳ではな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定着ユニットと転写ユニットとは?
-
プリンターで印刷すると線が出る。
-
レーザープリンタの色むら
-
ブラザー複合機のトナー交換お...
-
トナー汚れの清掃に関する質問
-
トナーカートリッジに自分でト...
-
カラーレーザーのトナーが、プ...
-
CANON LBP9100C 筋が入ります。
-
感光体ユニット交換について
-
コピー機のトナーカートリッジ...
-
LP-S5000のプリンターについて
-
モノクロレーザの印字不良について
-
プリントすると2本線がでてきて...
-
廃トナーボトルとは
-
レーザープリンタのトナーを自...
-
消耗品?
-
定着ユニット交換
-
家庭用複写機で結果の白地が縦...
-
余ったトナーカートリッジ
-
複写機のトナーに関する質問
おすすめ情報