dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当方出品者でヤフオクにて今朝即決8000円の商品を落札して貰いました。連絡しようと思いページを開くと落札者IDが登録削除済み
になっており連絡できなくなっておりました。
この場合どように対処するのが妥当でしょうか?
宜しく回答おねがいします。

A 回答 (2件)

普通に考えれば「即決を早まった・・・ID削除しちゃえ」なので迷うことなく「落札者都合で削除」でいいでしょう。



でも次点落札者がいると繰り上げしないとダメなので、その場合は次点落札がいなくなるまで「削除」を繰り返しましょう。繰上げ後はすぐに削除できないので運が悪いと次点落札者から連絡があって面倒なことになるかもしれませんが・・・。

スタート価格で入札→捨てIDで即決→繰上げで安くゲット・・・と考えている人もいるので。私は次点落札がすべて削除できるとは知らずにあまりにも安い価格での繰り上げになってしまうため泣く泣く「繰上げしない」にしたらあとで「すべて削除」できると聞いてショックでした。
    • good
    • 0

どうしようもありませんね。


一応、落札時に分かる落札者のメールアドレスに連絡をしてみて、
相手が応じるようなら取引をするもよし、
気持ち悪いなら再出品もよし。

yahooは取引に関しては全く関与しませんし、質問しても
「ガイドラインをご確認ください」といった定型文を
送信してくるだけなのでご自分で判断するしかありません。

私なら、気持ち悪いので再出品しますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございます
落札と同時に自動配信にて当方の詳細は連絡行っては
いると思います
相手のアドレス等は表示ならなかったので連絡できませんでした
取引ナビも使用できなくなっておりました

落札手数料5%が痛いですが再出品しか方法なさそうですね
落札者を削除も考えてます
その場合なんらかの弊害とかあるのでしょうか?

お礼日時:2007/06/28 09:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!