dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンにあるavi形式のファイルを携帯動画変換君で変換して、DoCoMoの携帯電話SH904iで見たいのですが、どの変換形式を選べばばいいのか、またmicroSDのどこのフォルダに保存すれば見れるのかが分かりません。

分からないコトだらけなので、よりわかりやすく教えてくださるととても助かります。 ヨロシクおねがいします。

A 回答 (1件)

おそらく画質の悪い動画ではないと思うので携帯動画変換君のなかで高画質になる設定を紹介しますね。



携帯動画変換君で「3GPPファイル、音声AAC形式一般設定 動画XviDエンコード」を選びます。
※3GPPならどれでもいいです。

次の画面で「QVGA高画質15fpsステレオ」を選びます。
※動画の画面解像度を選ぶ画面です。QCIFよりQVGAのほうが大きいです。
 どれでもいいです。

あとは動画を変換します。

変換した動画のファイル名を変更します。
「MOL***.3gp」と変更します。***は任意の数字で001とか107とかなんでもいいです。

次にSDカードにファイルを移動します。
SDを開くと SD_VIDEO というフォルダがありその中の PRL*** というフォルダに移動します。***は数字です。
もしフォルダがなければPCで作ってください。
例:K:\SD_VIDEO\PRL001\MOL001.3gp

SDをケータイに戻し確認します。
もしファイルやフォルダが見つからなかったらSDカードの管理情報の更新をしてください。
取扱説明書に載っているので参照してください^^v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しく教えていただき、どうもありがとうございます。
お陰様で携帯で動画見るコトができるようになりました。

ホントにありがとうございました。

お礼日時:2007/07/07 16:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!