【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?

質問させて下さい。
23歳女です。どちらに質問したらいいかわからなかったので、こちらに書かせて頂きます。
私は幼い頃から体が弱いらしく頻繁に熱を出したり、同時に頭痛、腹痛、嘔吐感、体のだるさ等を催します。
発熱は38度以上がほとんど。
人に心配させてしまうのは嫌なので、頭痛、腹痛時はそう見えないように我慢しています。(でもやはり動作は緩慢になってしまいます)
そういった体調不良を起こす日が10日に1日くらいの割合であり、そうなってしまった日は仕事が終わって帰った後寝てるしか方法がありません。
会社での人間関係等は良好で、今までそういった事でストレスを感じ悩んだ事はありません。 ただ、体調不良を隠し切る事ができず同僚や上司に心配をかけてしまう事がとても悲しいです。
うちの母も体が強い方でなく(なんでも血量が普通の人よりかなり少ないそうです)、私も幼い頃からずっとこうなので、遺伝なのかなと思っています。私は血の量は普通なのですが。
今まで会社の健康診断しか受けた事はないのですが、病気や異常が見つかった事はないです。
会社などで体調不良を隠し切れない自分がもう死ぬほど嫌いです…。
なんとかしたくて、体力つけるためにジムに通う事にしました。
とにかく体調の事を気にせず毎日元気に過ごせるようになりたいです!
やはり、病院で細かい検査を受けた方がいいのでしょうか?
今までは母に「あんたは体弱いからね~」と言われてきて、そういうものだから仕方ないのかなと諦めてきました。
しかし、やはり体が弱いというのには何か改善すべき原因があるという事で、それを改善すれば元気になれるという事なんじゃないかと最近思い始めてます。
現在の自分から少しでも良くなるために、何かアドバイス等あれば教えて下さい!お願いします!!

A 回答 (5件)

>私は幼い頃から体が弱いらしく頻繁に熱を出したり、同時に頭痛、腹痛、嘔吐感、体のだるさ等を催します。


発熱は38度以上がほとんど。

あまり心配しないで下さい。リンパ球の多い人は免疫力もあり長生きです。ただ、過剰になるといけません。ちょっとしたウィルスに反応して熱を出したり、痛み、熱、腫れ、痒みなどの症状が強く出てしまいますので確かに辛いですね。アレルギー体質もあるかも知れません。

血液検査をしてみればすぐ分かりますが、お話からするとおそらくあなたはリンパ球が過剰気味だと思います。低体温で低血圧気味ではないかと思いますが、血流が悪く代謝、循環障害も伴ってるでしょう。

気を悪くされたら、ご容赦下さい。もともとリンパ球が多い人は過保護でのんびり、おっとり育ってきています。その分ちょっとしたこと、ものに過敏に反応しますが、感受性が高く、泣いたり笑ったり、起伏があります。また色白が特徴ですが、過食、肥満気味、甘いもの好き、外で遊ぶより室内を好む、運動はもとより体を活発に動かすことが嫌いで億劫なタイプです。

思い当たることがあれば、自分の生活を見直すチャンスだと思うと良いのではないでしょうか。いきなりではいけませんが、徐々に体を鍛えていけば良いと思います。そうすると過剰なリンパ球は次第に減っていくでしょう。
    • good
    • 3

私は男ですが、似たような状況もありますので答えさせていただきます。

私は月に一度ほど頭痛で食べることができなくなり、嘔吐することもあります。発熱は無く1~2日で治ります。頭部MRI検査を行いましたが異常無しでした。昔から運動はする方でしたが筋力も弱くクラブ活動をしてきたようには見えない状況です。でも両親は体形も良く元気で健康です。
私自身が赤ん坊のころ、母は懸賞で当たったたくさんの粉ミルクを「母乳が出ないからちょうどいい。」とのことで私に飲ませ続けたようです。その影響なのか水が悪かったのか下痢をよくしていたそうです。
それはさておきここ数年、ある方のお誘いで医学・栄養学に関する講演会をよく聞きにいくようになりました。聞く中でよくあるのが母乳で育てる大切さ、良かれとする食事の実は栄養のアンバランスさ、特に筋肉を使った運動の直後のタンパク質を基本とした栄養補給の大切さといった内容です。
そういった内容を聞くにつれ、自分のそうした体質・体形は幼少のころから築いてきたんだなと。今は親元を離れ、栄養については自分自身でそれなりに管理しています。
お母様から言われてきた言葉から察するに、子供の栄養・健康について無頓着な部分があったのかなあと。
私の母は仕事で留守が多かったです。作り置きとかあまりしない人で、私は作り方がわかるからと、インスタントのうどんやラーメンを作ってよく食べてましたね。今は一人暮らしで具を多めに入れたおにぎりを作って常時冷凍させています。
母からは料理を教わったことは全く無くて、なんだったんだろうと。私も「弱虫!」「薬を飲めー!」とかはよく言われました。
”食育”という言葉が聞かれるようになりました。親子が一緒にキッチンに立ち料理するという活動も行われるようになってきました。
話しが横道にそれましたが、体質を変えるのは時間がかかると思います。あと体調不良時にそれがもとでストレスになるようですと余計よくないですね。ストレスによりビタミンCの消費が急増するそうです。
勤務状況がどうかはわかりませんが、お互いゆったりとした気持ちでじっくりと取り組んでいきましょう。
    • good
    • 1

体調を良くするには、栄養が基本です。


特に重要なものは、ビタミン、ミネラルとタンパク質です。

食事からの補給は、時間がかかりますから、サプリメント(例えばメガフード)を摂るのが体調回復のポイントです。

次に食事のお勧めは、主食は、発芽玄米か、胚芽米にし、副食に、レバー類、小魚、鰻、牡蠣そのた魚介類と、旬の野菜果物を摂ることで、23才の若さですから、2ヶ月で、快調になると思います。

体にエネルギーが充実すると、運動したくなります。
運動から始めるのは、本末転倒に思えます。
    • good
    • 0

スポーツはいいことだと思います。



でも、スポーツをすることで解決するような虚弱であればいいのですが…。
いくら運動をしようが改善されない体質というのもあります。

子供に言い聞かせるみたいなことなのですが、とりあえず、早寝早起き、好き嫌いはしない…などでしょうか。そして適度な運動です。

それと自分の身体を知っておくために検査はしてみた方がいいと思います。ストレスなどは感じたことはないとのことですが、そんなに頻繁にあるということは、やはり何かしらメンタルな部分も関係しているのかな?という気もします。
ここでは病名の断定等は×ですし、私は専門家ではないのですが、私の周囲の人間であなたに似たような症状を持つ人が居ました。但し、子供の頃です。病名は『自家中毒』でした。
    • good
    • 0

ジムに通い始めたのはよいですね。


ただ、やはりお医者さまに相談されたほうがいいとは思います、信頼のおける。
私も虚弱体質でしたが、やはり回りに迷惑かけるのがいやで
スポーツクラブに通い始め、エアロビクスにはまり、楽しく
運動するうちに体力も随分ついてきました。しかも立ち仕事など
するとすぐ腰痛になっていたのに、今は全くないです。
是非、楽しくスポーツをして体力を養って生き生きとした生活を
送ってくださいね。でも、ムリはしないでください。応援してます!!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!