dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

去年の9月に購入したLavie(NEC)なのですが、「画面のちらつき」現象があったため、今までに2度修理(インバータ交換)に出しました。

 おかげで(?)今は正常な状態なのですが、電話で症状を伝えたときに「テーブルタップに他の電源をたくさん挿していないでしょうか」と聞かれました。
 自分の環境ではまさに「テーブルタップ」に「光ターミナル」「モデム」「ノートPC」をすべて接続しています。 今はモデムのみ壁のコンセントに直付けしています。

そこで質問なのですが、ノートPCの画面への影響として他の機器からのノイズの影響はあるものでしょうか? 室内のノイズが原因の場合には「フェライトコア」がいいという話を聞き、家にあったフェライトコアをノートPCのAC電源に(PC本体接続直前部分)1つ付けてみました。 これって画面のちらつき予防としては有効でしょうか? (以前に使用していたSHARP製のノートPCには元々AC電源にフェライトコアが付いていましたが、LavieのAC電源にはフェライトコアは付いていないようです。)

A 回答 (2件)

PCに衝撃を与えたりしませんでしたか。

衝撃を与えると、こちらの環境では、一度直りましたが、また時々ちらついています。そのときに、ディスプレイを抑えるか何かをして揺らさないようにするとある程度ましになりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ノートPCですが、いつも1つの場所に置いたままで使っているので衝撃を与えるようなことは無いです。 一度ディスプレイを閉じて開けると一瞬直ったような感じになることもありましたが、やっぱり時間が経つと画面がちらつきはじめたりしていました。

そろそろ保証期間の1年になりそうなので根本的な部分での対応策があったらと思ったんです。

お礼日時:2007/07/03 23:51

バッテリーだけで使用していればちらつきはないのですか?

この回答への補足

説明足らずですみません。
今のところ修理から帰ってきていて安定している状態なので「バッテリーだけで使用してみる」場合の比較が出来ません。
修理に出す前にそれが出来ればよかったのですが...。

補足日時:2007/06/30 14:36
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!