
普段は「バラの病気予防と害虫に」とうたってある薬を吹きかけています。アブラムシ程度でしたら効果はあるのですが、ヒメコガネムシやホソオビアシブトクチバにはどうも効果がないようです。
現在、こいつらに対してはキンチョールの直接攻撃をしています。(いるかいないかわからないけど、とりあえず散布!・・・ということとはしていません。)
効き目は抜群だし、キンチョールならば(本来の使い方である)ハエ・蚊・ゴキブリ・クモにも効果があり、前述害虫向けの薬を買うよりも経済的で助かるな・・・なんて思っているのですが、これってまずいですかね?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
登録農薬で無いので、まずいと言えばまずいでしょう。
しかし、自家消費の為に自己責任で使用するのは許容範囲でしょう。一般家庭で庭木を消毒する場合などでも大体、毛虫芋虫に効くとか、甲虫類に効く、土嬢害虫に効くとかで薬剤を選択します。一つ一つの薬剤の登録までは確認しませんし、その時使用している薬剤に、その庭木や害虫が記載されていなくても殆どの場合使用してしまいます。但し、口に入る果樹野菜類に使用する場合は、残留農薬が規定値に達するまでの、期間が分からな等がありますので、登録農薬を使用すべきでしょう。薔薇にキンチョールの影響は有ることは有るかも知れませんが、散布する距離が近いと低温障害や薬剤、溶剤による障害が起きるかも知れません。

No.2
- 回答日時:
私もよくやっていますが、花や木に害が及んだことは今までありませんでした。
広い世の中、こういうことをしているのは私一人なんてことは絶対に有り得ない・・・と確信しておりました。
経験者のアドバイスありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
まず、野外でエアゾール系の殺虫剤を使う場合は風向きによって、それを吸ってしまう危険性を意識して使用してください。
ピレスロイド系(除虫菊の成分に似た物)なので安心かと言うと、合成の物は分解が遅く、魚に対しての毒性があると聞いた事があります。
庭に染みこんだ薬剤が流れ出てるような小川などがあれば、生態系に影響を与える可能性を否定は出来ません。
でもまあ、市販品、しかもエアゾールで噴射しまくる使い方を想定している物ですから、多少の使い方では安全なのではないでしょうか?
バラに対しての影響はよく分かりません。
アドバイスありがとうございます。
はい、風向きには気をつけています。たまに風が巻いている時などは十数メートル離れた所にいる愛犬がくしゃみをするのであわてて中止したりして・・・(^^ゞ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
家庭菜園に実はオススメ!植木鉢でのメロンの栽培、方法とコツ
家庭菜園をやっている人にとって、楽しみな苗植えの時期がやってきた。「今年は何を育てようか」と、新たなる挑戦を考えている人もいるのではないか。それならメロンの栽培はいかがだろう? 一般家庭でメロンの栽培...
-
教えて! しりもと博士:第11話「お花」
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すす病になった梅の実について
-
大葉どうしたらいいですか?
-
この虫の名前と駆除法を教えて...
-
観葉植物の葉がベトベトするの...
-
ウリハムシ退治
-
開封して日数の経ったオルトラ...
-
切り株処理剤スタンプの効果を...
-
ウリキンウワバの駆除(きゅう...
-
我が家のコニファーに毛虫が発...
-
竜のヒゲの害虫退治方法
-
沈丁花の葉や茎を食べる害虫
-
コスモスに・・・アリ!?(TT)
-
オルトランの影響について
-
アブラムシの被害
-
唐辛子の粉をプランターに撒い...
-
薬を用いない虫予防
-
農薬、スミチオンやマラソンに...
-
アブラムシ対策スーパードライ缶
-
コガネムシの成虫 効果的な駆除...
-
庭の一角に野菜を植えたのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すす病になった梅の実について
-
アブラムシにやられたウメは食...
-
大葉どうしたらいいですか?
-
農薬、スミチオンやマラソンに...
-
桃の木(白鳳)の害虫駆除につい...
-
梅の木の害虫の名前と駆除法に...
-
小さな小さな白い虫(飛びます...
-
庭の一角に野菜を植えたのです...
-
柿の木のアリ駆除
-
庭に出ると漂白剤のような匂い...
-
畑からハエが出て困っています
-
竜のヒゲの害虫退治方法
-
ヒイラギモクセイの防虫対策
-
唐辛子の粉をプランターに撒い...
-
コスモスに・・・アリ!?(TT)
-
我が家のコニファーに毛虫が発...
-
黒松の盆栽にアブラムシと蟻(...
-
開封して日数の経ったオルトラ...
-
野菜ニラを育てるけど、ニラに...
-
アブラムシ駆除に有効なもの?
おすすめ情報