dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは!去年の8月に3980gのジャンボベービーを出産しました!10ケ月児の男の子のママです
やっぱり今も体が大きく10キロあります。
最近夏のセールが始まったので、来年用にTシャツを買っておきたいと思っています。
同じように体の大きいお子さんをお持ちのお母さん!
2才頃は服のサイズ何センチでしたか?95くらいでいいのかなと思っていますが、もしかしたら100くらいかなと思っています。
ちなみにうちのは4ケ月くらいで80になり、6ケ月くらいからすでに90を着せています。今は90がちょうどよく95のTシャツは大きめですがおかしいほどではありません。
是非参考にしたいので回答お願いします!

A 回答 (4件)

初めまして! 抱っこも重くて大変ですね。


来年用には100をお勧めします。
うちの娘もbigで、満1歳で12kgでした。
よく、1歳80、2歳90、3歳95、4歳100といいますが、
娘には全く当てはまらず、満1歳のころは90がぴったりでした。
2歳では100を買っていました。
息子さんは、この冬には95がちょうどいいぐらいになっているかもしれませんね。
大きくなるのも案外あっという間ですし。
ただ、メーカーによって同じ数字でも違いがあり、
ベビー用のデザインの80,90,95,100と、
ジュニア用の100,110,120……を比べてみると、
同じ100でも、ジュニア用の方がかなり大きめだったりもします。
ですから、あまり数字に頼りすぎず、
見た目の大きさ+実寸も基準にされるとよいと思います。
    • good
    • 0

我が家は女の子ですが、やはりBIGでした。

6ヶ月のときは「1歳?」と聞かれ、幼稚園のときは「何年生?」と聞かれるのが常でした。1年生になった今でも、大きくて、とても1年生には見えません。
その子は、母子手帳の発育曲線の赤帯ではなく、外側の実線の所を通るように成長しました。
2才の時は、89.7cm。体重13.5kg。
そんなに太っていたわけではないのですが、がっしりしていたからか、90cmの服はピチピチでした。なので、95~100を着せていました。
男の子は女の子より大きくなりそうなので、95は冒険かな~と思います。
ちなみに、私も来年用にのセール品を買いますが、いまだに失敗します(>_<) 用心しすぎて、2年タンスに保管した服も多数です・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!やはり失敗してもセールの時の買い物ってたのしいですよね!

お礼日時:2007/07/01 21:08

わが子も昨年8月に4000g超えで誕生しました。


そろそろ10kg超えになります。
気に入って着せている2つのメーカーが、基準値(?)よりも
少し小さめと少し大きめの作りなので80-90サイズと分かれます。
ですので、実寸で選んでいます。
メーカーの問題ありませんか?
来年を見込んで買うなら、基準値で100サイズになるようにします。
トップすなら少しくらい大きめでも問題ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仲間仲間!ジャンボベービー!お産お疲れ様でした!
大きく産まれるとちょっとした持ちネタみたいになりませんか!!!
やっぱり大きく産まれると育てやすいというかいいこともいっぱいありますよね!何より家のは健康です。

お礼日時:2007/07/01 21:12

子供服の販売をしていたので、たくさんのお子様と長年接してきました。


参考までにコメントをさせていただきます。

一般的なお子様の洋服のサイズは・・・
*80cm・・・1歳
*90cm・・・2歳
*95cm・・・2歳半
*100cm・・・3歳
*110cm・・・4~5歳
と言われています。

SALEの時、お母様方はだいたい1サイズ上を買っていかれました。例えば、今年80cmを着せている方は90cm、90cmの方は100cmという方が大変多かったです。
ただ、うちの子、他の子より成長が遅い(小柄)なの。。。という方は90cmを着せていても、95cmを買っていかれました。

6ヶ月で90cmがジャストということは、100cmで良いのかな??と思います。
でも、お母様にはよっては、全然背が伸びなくて・・・とか、急に背が伸びて・・・去年SALEで買ったお洋服が無駄になった。という方もいましたので、慎重にお買物してくださいね。


私も早く子供がほしいです。
毎日の育児、楽しみながら頑張ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!