dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

37歳、結婚14年目、子供2人
 この半年以上、旦那の態度、様子がおかしく再三「浮気してない?なにか隠し事ない?私に愛情がなくなった?」と再三聞いてきました。その度に、「そんなことない、なんの不満のない」と返してきました。
その度に、私の早とちりなんだ。旦那に申し訳ないなぁ~と反省して、旦那に、「ごめんね~」と誤っていました。
 でも、やはり納得いかず、してはならないと思いながら、携帯をみてしまいました。そこで、確信がとれて、その場で問いただすと認めました。その場で誤ったものの・・真剣に話し合いはできす。翌日に「やり直したい、彼女とは、8か月前からで・・もう、別れる」っと・・
その次の日には、浮気相手とも会い、「もう、会わない。申し訳ありません」と謝罪して・・一旦は、やり直す気になったのですが・・
 どうして、前々から浮気してない?と聞いていたにもかかわらず・・危機感もなく続けていたのか、その時点で、私より彼女を選んでいたのではないか・・・とても、以前のようには出来ないと思うのです。
 旦那にも、「今後、浮気のことを持ち出さないとは言い切れない!きっと、こころのどこかで・・妬ましくおもうでしょ?だから、別れて」といいましたが、「それでもいい、やり直したい・・」というのです。
 裏切られた気持ちが、いつか、旦那への愛情に打ち勝つ日がくるのでしょうか?
 子供も、私の様子がおかしいことを察してしまい・・いけないこととは思いなが、ついつい、涙が出てしますのです。
 私もような経験をもたれて、どうされたか・・・意見を聴かせてください。男性側の意見も聞きたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

私は質問者様より少し年上です。

私の経験からのアドバイスをさせてもらいますね。

私の周りにいる男性の大半が浮気の経験があります。ここのサイトでコメントを入れてくる方は批判的な意見がほとんどなので、浮気をしている男性は少ないかのように勘違いするかもしれませんが、実際はそうではないと思います。

でもよく考えてみて下さい。相手が必要な訳ですから、男性ほど公にしないだけで、きっと周りにいる女性もかなりの人が経験しているのだろうと思いませんか?

よく浮気する人は繰り返すとかいいますが、私は決め付けるのはしないほうがよいと思いますが、確かに私の知っている人でそういう人は多いので、実際はそうなのかもしれません。
ただ子供がいると家族を失うのは辛い‥と言った友達がいます。多分ご主人も同じ気持ちなんじゃないかなあ‥と。
人生のうちで結婚したら妻や夫以外の人を好きにならないかと言えば、決してそうじゃないと思います。究極の言い方をしてしまえば、紙一枚のことで人の気持ちを縛ることはできないと私は思うんです。

「いえいえ、そうじゃありません!結婚したんだから!」と自信有り気に意見する人もいますが、

よほど人と知り合う状況に無いとか、
よほど他人からモテナイとか、

じゃない限り、色んな人から声を掛けられたりする訳だし、心がグラっとすることはいくらでもあると思います。だって妻や夫よりもっと気持ちやフィーリングが合う場合だってあるし、私も仕事をしているので、今まで沢山ありました。

でもそれがイコール不倫や恋愛に発展するかといえばそうじゃないし、理性も働くし、相手を伴うことですから相手の意思もある。ただそこを超えて浮気・不倫になってしまうのは、よほど気持ちが入らないとならないと思うんですよね。
少なくとも私はそうだし、軽いノリで遊び感覚だとしたらお互いによほどの遊び人ですよね。そういう人を除いてごく普通に前者のように恋愛関係になってしまった場合、一度は別れても想いが捨てきれず‥また逢ってしまうという人が私の知っている人でも何人かいます。
だから質問者様がそうならないように、まずはご主人を信じるべきだと思います。そして自分磨きをしてご主人の気持ちが外に向かないようにすることが、一番の方法だと思います。

私の周りにいる浮気する男性のほとんどが口を揃えて言う言葉は「妻に女を感じない」「結婚しても恋愛はしていたい」です。女性もそうですがいつまでもラブラブの恋愛ごっこをしていたいんですよね。
でも妻の前では立派な夫を演じなければならない、子供がいると父親の顔をみせなきゃならない。男も無理をするので癒されたい気分になってしまうそうです。でも家で癒されないと外に癒しを求めてしまうそうですから。

だからそうならないように、ご主人を愛しているのなら、まずはご主人を受け入れてあまり攻め立てない方がうまくいくのではないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

kokorodakeさんへ
 そうですね。なんどもうなずきながら、涙がでてきそうでした。
あまり攻め立てないように・・・やってみます。
アドバイスをありがとうございました。

お礼日時:2007/07/03 13:42

gtgtttさん



お辛いですね。。。
gtgtttさんは旦那さんの心を取り戻したんでしょう?自分のところに戻ってきたことは事実だけれども、そこにちゃんと旦那さんの気持ちもついてきてもらわないと困るんでしょう。

私より彼女を選んでいたのではないか
→→きついですが、これは旦那さんにしかわかりません。例えそうだとしても、口が裂けても認めないでしょう。旦那さんがどんな理由で、家族のもとに戻ってきたのかはわかりませんが、旦那さんは家族とやり直すためにたとえ心にウソをつきながらでも、あなたを含めた家族と一緒にいるのではないでしょうか?もちろん、本心から家族といたいと思っているかもしれません。それはそばにいるあなたが1番わかるのではないかと思います。

もし、あなたも旦那さんを信じてやり直すと決めたら、もうそのことを持ち出してはいけません。持ち出す時は自分も傷つきますから。

経験したことで分ったことは、「男は弱い」「自分の立場や欲求を通すためにはウソもつける」ってことです(これは人間全部に当てはまるとも思いますが。。。。私の経験上特にそう思います。)自分の気持ちに正直になってください。自分の気持ちに正直になって下した決断なら後で後悔しません。
よく考えて、ご自身の幸せな道を選択して下さい。自分は誰のために生きているわけではありません。自分の幸せがないと、周りもハッピーにできないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

miffy2007さん。
ほんと、辛いです。いろいろ考えてると・・あっさり、浮気相手に「旦那が、あげるわ。」と言ってなにもかも捨てることができたら・・・どんなにか楽なんじゃないか・・と(そんな訳ないのですが・・)
 この数日間、旦那の前で泣かない日はありませんでした。でも、旦那も泣かない日はなかったんです・・男の人が泣く場面を目の当たりにして・・反省してる。っと思うんです・・しかし、愛情表現がない・・・というか。抱きしめるとか、「お前しかいないんだ!」とかが、ないんです。もともと、口下手な人なので・・期待する方がいけないのかもしれませんが・・
 しかし、戻ってきたのですから・・miffy2007さんのアドバイスどおり、自分の気持ちに正直になってみます。
ありがとうございました。
 

お礼日時:2007/07/03 22:10

はじめまして。


僕は貴方のような悩みを聞くたびに、ある種の疑問を感じます。

僕は浮気者です。
賢い妻もそのことに薄々気が付いていて、これまでも何度疑いを向けました。
そのたびに僕は素早く相手と別れました。
そして妻は今もとても幸せそうです。僕も幸せを感じています。

所詮、浮気でダメになる夫婦って、もともとそれほど幸せでは無かったのではないかと思うのです。
だって、これだけ幸せなのに、たかが浮気で夫婦仲が悪くなるなんてバカバカしい。
お互いに破綻を避けるために阿吽の呼吸で知恵を出し合うはずだと思うんです。
失礼ですが年収はいかほどですか?
夫とのセックスはうまくいってますか?
セックスの時、愛撫で一度イッた後、挿入された感覚をじっくり味わい、中でもオルガスムスを感じる頻度はどれくらいですか?
時々はオーラルで夫を満足させた後も、なかなか離さずに、夫がうめき声をあげるくらいの快感を与えていますか?
お子さん達は良い子に育っていますか?
貴方の趣味や仕事は充実していますか?
現在の生活に満足していますか?

これらがクリアーされれば、妻や夫の浮気なんて大した問題じゃないんじゃないですかねぇ?少なくとも夫婦関係の終わりに直結はしない。
だって、勿体ないでしょ!?

本当に「浮気」が問題なんですかねぇ?
僕にはどうにも不思議です。

この回答への補足

bagnacaudaさん。
 親切なアドバイスをありがとうございました。貴方の奥さまは本当に出来ていらっしゃるのですね。
 <浮気が問題なんですかねぇ?
    ・・そうですね。
   違うのかも・・知れませんね。よく、考えてみます。

補足日時:2007/07/03 13:10
    • good
    • 0

浮気された事を許せる日が来る事は無いかもしれません。



それは、浮気は放火と同じだから。夫のホンと火遊びが引火して何の罪も無い貴方が大火傷を負うんです。浮気を辞めたらその問題が解決するなんて事は消化活動したら火傷が綺麗に治らないのと同じなんです。
今本当に痛くて、苦しくて苦しくて、、どうしようもない。
でも信じたいから、共にやって行く事を決めても、許す事を考えると、この先そんな気持ちになれるか不安で、、相手を責める事が悪い様な気になって、実際責めたりする自分の事も受け止め切れなくて、八方ふさがりの気持ちになってしまうんだと思います。

でも、火傷って直ぐに治らない、燃えてしまった物はもとに戻らない。
でも復興しますよね?特に日本人の復興の強さは世界1です。

それが二人の関係で言うと、旦那さんはこれから貴方のお医者さんが出来るかどうか、痛みを取り除き、傷が開かない様に治療する事。
その為には、貴方の痛みを受け止めて、傷が開いたら手当てをしなくちゃいけないですよね?貴方が心配してるのは、傷が又開いた時に旦那さんを又責めたり、許せなくなったら関係が保てないって事も有りますよね?そんな事は心配しなくても良いんです。
お医者さんが痛がってる患者さんに向かって怒る事は無い。それは医者として失格。そして今はまだ傷口がかさぶたにもなってないんです。

放火魔のくせに消防士もやってお医者さんもやらなくちゃいけない。
凄く大変だけれども、それが出来ないのなら一緒に居る事は出来ない。
でも、今旦那さんは貴方のその部分も受け止めると言ってますよね?
一度それに身をゆだねて、好きな様に暴れたかったら暴れて、聞いても意味の無い事を何度でも聞いて、そのたびに違うよって怒らないでちゃんと向き合って貰う、その繰り返しでしか傷なんて癒されない。

ただ、二人が一番心配なのは「何時まで続くの?」
って事だと思います。旦那さんの献身も長く続けば貴方の信頼を求めるでしょう、それは期限が見えなければ見えない程短期間の内に我慢が聞かなくなります。なので、まず3ヶ月、貴方の為だけに、貴方を幸せに不安に陥れない為だけに、旦那さんに尽力を尽くしてもらうんです。その3が月後本当に旦那さんが頑張ってくれてる事を見て、貴方が何も変わらず、何も信用出来なければ、それ以上続けても上手く行かない。短いようで誰かの為だけに尽力を尽くす事はとても大変な事だから、それを当たり前としてしか受け取れないのであれば、旦那さんも折れてしまいます。でも3ヶ月やってもらったら、きっと貴方の中で変化が起こります。火傷がかさぶた程度にはふさがるんです。

勿論かさぶただからチョッと不安になるとパカッと開いてしまうんだけど、でも、3が月やってくれた事に対して「ありがとう」って気持ちが出てくるとおもうんです。その時お伝えするのは貴方が選んだ人と幸せになる為に必要な事、変な話ですが、旦那さんが頑張れる様に力付けするのは貴方にしか出来ない。貴方の傷を治せるのが旦那さん以外に出来ないのと同じです。

そうしていると、気づくと傷が痛くない日がある事に気づきます。
その日を増やしていくしか無いんです。
痛くなければ、傷を見る様な事が無ければ、傷があることを忘れる事も、傷が有っても変わらない気持ちがある事も、気づくかもしれません。

時間をかけるしかないんです、まずは3ヶ月旦那さんに頑張って貰ってその時の気持ちを素直におつたえして下さい。
3ヶ月経つとかなり情報開示したりする習慣が付きますので、その3ヶ月の間に貴方がして欲しい事を上手に旦那さんにしつける事も必要かなw

泣いて嘆く事も必要だけど、自分が幸せになる為にはそれを客観的に見る自分が居ても全然OKです。今はまだ傷がうずいているだろうから、とにかく旦那さんに頑張ってもらい、旦那さんが頑張れる様に力付けしてあげてください。

本当に上手く行けば、今までよりも強い絆で結ばれる事も可能です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

evikoさんへ
 とても、タメになるアドバイスをありがとうございました。
やはり、時間がかかるんですよね。
どうしても、一緒にいると浮気の事を、問いただしてしまうんです。また、聞いてしまった。聞いても辛くなるだけなのは、分かっているんですが・・。
なんにも、解決していない自分に・・腹ただしくて。
ありがとうございました。頑張ってみます。
今まで以上に、強い絆で結ばれるように・・・

お礼日時:2007/07/03 13:28

浮気した夫にまだ愛がありますか?


少なくとも、前とは違った感情になってしまっているのではないでしょうか。
浮気がなくても、長く一緒にいると相手に対する感情って変わってきますよね。うちは浮気ではないのですが、夫がよっぽどの馬鹿でないとひっかからないような詐欺にひっかかってしまって以来、恋愛感情はなくなりました。でも、離婚はしません。
もしこれが夫でなく兄や弟のしたことだったら、家族としての縁を切るほどではないと思うからです。夫は家族だから、恋愛感情がなくなっても生活のパートナーとしてやっていくことに問題はないと思ったのです。
うちの場合は二度と詐欺にひっかからないよう気をつけてさえいれば、普通に家族としてやっていけています。あなたも、浮気が家庭に影響を及ぼさないよう気をつけてさえいれば、家族としてやっていけるのでは?
愛なんてそんなに長く続くものではないし、これからは夫は「自分の男」でなく「ただの家族のひとり」と割り切ったらどうでしょう。そのほうが円満に楽に暮らしていけますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

lorBeraxさんへ
 ためになるアドバイスありがとうございました。
貴女にも、きっと旦那さまに愛情があったということですよね。
ある程度、割り切れたら・・・
 この事件(浮気)さえなければ・・・なんの問題もない旦那です。
そうおもえば・・また、違う考えが生まれてくるのかも・・・
 ありがとうございました。

  

お礼日時:2007/07/03 13:33

やはり女の人の直感ってすごいですね.そのために見た携帯については何ら問題ないそうです.それに見られてまずいような事をしている方が悪いのです.やましい所が無ければそんな剥きに怒る事自体がおかしいのです.


今は素直に反省はしています.がやはり性に関してはだらしない男なのです.許すと男は付け上がります.再犯は可能性は高いですから,今後携帯のチェックは厳しくした方がいいです.それと余計な小遣いを持たせない事です.
    • good
    • 0

悲しいですね・・・本当に・・・


結婚生活って何なんだろう・・・


私も、約二年、ずっと主人の浮気と闘ってきました。
この4月に出張先で様子がおかしいので、電話をしたら、怒鳴られ電源を切られました。
それが 最後になりました。

気持ちの整理が付いたのです。

それまでは家事をしながら涙し、映画を見ては大泣きし、精神的にも不安定、喧嘩は日常茶飯事
ひどいもんでした。

気持ちの整理がついたら 強いモンです。
いわゆる焼餅という感情が自分の中から消えました。
主人にも優しい言葉がかけられます。
でも 愛情はありません。

多分あなたはご主人のことソンナニひどい人
だと思っていないはず。まだ 愛情はあります。
浮気は病気です。
相手がたまたま そばに居ていくつかの条件が重なったら 嵌る物です。

ご主人がやり直したいという気持ちを尊重するなら、たまに嫌味を言ってストレス発散したら?
ただ、人って追い込まれたとき 本性が見えますね?自分のとった態度に後悔しないように・・・
人として 毅然と立ち向かってください。

あとは時間が解決してくれます。
    • good
    • 2

離婚後の生活を、しっかり具体的に考えてください。


質問者様が経済的に自立して、なおかつ、子供さんとの時間もそれほど減らさないで済む、しかも、夫からの養育費もきちんともらえそうなら、離婚の方がさっぱりすると思います。
こういう男は、繰り返しますから。
それは断言します。
浮気男には、倫理観と相手への気持ちを思いやることが出来ません。
だから、今、「有責配偶者として自分が悪い立場になる」ことを回避しようとして、一生懸命やり直したい、と、言うだけです。

でも、生活苦になるうえに、子どもに目が届かなくなるなら、結果的にご主人しか幸せにならない離婚です。
それでいいのですか?
浮気男を自由にして、お子さんたちと貧困生活に落ちます?
貧困に落ちれば、あとはお子さんたちがよほどの高学力でない限り、浮上できません。

裏切られた気持ちは癒えません。
交通事故にあって、相手から一億円もらったって、傷の痛みがなくなるわけでもないし、後遺症が残るなら、それがお金でなくなるものでもないです。
まあ、それでも、お金がある後遺症と、ない後遺症では、あるほうがマシでしょう。
今は、どうしたって、その痛みからは逃れられないと思ったほうがいいです。

そのうえで、離婚を選ぶのは自分と子どもの、現在の幸福にはならないようだ・・・と、判断できる状態なら、この話は蒸し返さず、夫とは関係ない、自分だけの趣味、仕事、人間関係を広げるような努力をしたほうがいいと思います。
自分だけの人間関係とお金が増えれば、おそらく、夫の動向など、それほど重くなくなります。
そのうえで、時間をかけて、離婚するか、そのまま一緒に暮らすかは考えていけばいいでしょう。

悲しいですが、ご主人は浮気するイキモノでした。
それは、変えられません。
今まで愛してきた夫は死んだと思って、あきらめた方がいいです。
このうえは、浮気するイキモノとどう暮らすか、そこを考えるしかないです。
くれぐれも、浮気するイキモノを、「信じていれば私のところに戻るわ」「私が魅力的でいればもうしないわ」などという下心では見ないことです。
そういう下心は、愛でもなんでもないので、たやすく裏切られます。
「浮気癖ごと夫を愛します」「浮気されても一緒に暮らしたい」と言えないなら、そこに愛はないと思います。

あとは、損得勘定でしっかり頭で考えましょう。
心は、当分、夫をなくした悲しみ、しか感じないでしょうから。
    • good
    • 0

♂です


携帯は見ないでください。
悲しいです。
エゴかも知れへんけど、知らなかったらそれで幸せなことがある。
みんなお釈迦様でもあるまいし、特に♂はそういうことをしたい動物です。
確かに悪い奴です。
けど、愛し合って結婚して子供さんにも恵まれてるんやし、今一度踏みとどまってみませんか?
終わってしまったら、あとで後悔するのも悔しいと思いませんか?
終わってしまったら時として楽しかったこととかだけが走馬灯のように頭をよぎるときもあるので。

頑張りましょう。
馬鹿だんなとは腐れ縁だw
今はそれくらいの気持ちで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!