
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
全くの電気素人です。
この状態から見ると、基板の可能性が一番かと思われます。次に考えられるのはブラウン管ですが、どちらにしても結構高い修理費がかかると思われます。
購入後5年以上経過していたり、テレビの購入金額が5万円以下なら僕の場合は、新規購入します。
もう一台あるのなら、大型店等でのセールを待ちます。
25インチのBS内蔵で無ければ、3万円以内で購入できると思われますが。
No.6
- 回答日時:
持込でソニーに修理を依頼(出張費が節約できます)
見積もりを出してくださいと言いましょう
見積もりが出たら金額を見て買いなおすか又は修理するか決めましょう
買いなおしするときは、新しくソニーを買うので廃棄してくださいと
お願いしましょう(廃棄費用が・・・・)

No.5
- 回答日時:
すべてのリモコンを使う製品について言えることですが、まず電源プラグをコンセントから抜いて5分位してから入れ直してみてください。
これはマイクロプロセッサの誤動作だった場合のリセットになります。
これで回復しない場合は、機械の故障です。
主電源が点いていて動作しない場合は、二次電源のヒューズ切れなどが多いのですが、これは原因が他にあります。
主に高圧電源を作る水平出力トランジスタ、フライバックトランス、その他基板内部品となります。
その電器屋さんのおっしゃるように、見ないと分からないと言うのはもっともです。単純に、この症状はこれです、というようにすぐ特定できるようでは、そのテレビが欠陥(この表現はメーカーが公表しない限り適切ではないのですが)の可能性があります。
時々の症状ならば、まれに主電源スイッチそのものの接触不良などもあります。
いずれも、修理依頼は必要でしょう。金額は、概ね15,000~20,000位かと思われます。
ブラウン管はこの症状の場合、関係する確率は低いと思われますが、寿命に深く関係しますので、今までの映り具合から判断して、色があせているとか、赤い色が右側に尾を引くような現象が現れていなかったか、などを思い出してみると良いでしょう。(買い換えの判断になります)
修理の金額は昔も今も殆ど変わっていませんが、新しい製品が大変安くなっている現状を考えると、修理か否かはその製品に対する愛着みたいな物が判断基準となってくるかも知れませんね。
No.4
- 回答日時:
リモコンが 付いてる 機種ですか?
もしそうなら スイッチングリレーが
いかれている可能性があります
その場合は 修理できます
型番を書かれるのもいいですが
何年くらい使われているのかも
書いた方がいいと思いますが。
No.3
- 回答日時:
電源を入れ直して、音声は出ますか?
再度電源を入れると、また、5分間ぐらいは使えますか?そして、同じような繰り返しですか? 実物を見てみないと、電器屋さんの言われるように、判断できかねますが。
昔(40年ほど前・笑)は、はんだごてで、抵抗やコンデンサ-をくっつけていきましたので、ほとんど修理可能でした(しました)が、現在は、残念ながら一つの部品のように全体が組み込まれていますので、ガンの手術のように、ブロックごとがっぽり取り替えになります。個人的には分かってはいても何ともできないもどかしさがありますが。
今では、1万円ぐらいで新品が入手できる時代で、うっかり出張修理で1万円以上する時代ですから、どうお話ししてよいやら。
失礼しました。
No.1
- 回答日時:
基本的に修理できないという事はなく、問題はいくらのテレビなのか、修理にいくらかかるかということです。
また雰囲気的にというより、修理するものの腕と良心によりますが、治っても半年ぐらいで壊れると言う事がままあります。安ければ買ったほうがよく、あるいはPC用のTVチューナーかディスプレイでも買ったほうが良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン パソコン修理について教えて下さい。 自作PCでwin7を入れていたパソコンが起動しなくなりました。 9 2022/04/24 16:21
- au(KDDI) auスマホ 故障? AQUOSのshv43です。一昨日、自分で一度電源を落とし、再起動したら、AQU 2 2023/07/09 20:51
- カスタマイズ(車) ヒューズ電源+ソケットで車載DVDデッキの電源が落ちてしまう 4 2023/07/03 16:51
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 家電量販店の延長保証期間内なのにパソコンを無償修理してくれない 7 2023/06/11 17:02
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 機械詳しくないのでわかる方教えて欲しいです 録画してたものを見ようと思って、テレビの方のリモコンで入 1 2022/10/19 20:30
- 車検・修理・メンテナンス USBポート、ヘッドライト点灯と連動するのは? 2 2022/11/13 20:02
- Android(アンドロイド) dtab 電源がつかないのですが特殊な状況 助けてください 1 2022/04/08 01:01
- iPhone(アイフォーン) iPhoneの修理代について教えて下さい。 高校生の子ども(16歳)のiPhoneの画面が割れてしま 8 2022/07/25 12:02
- テレビ Apple TV の画面が真っ黒になってしまいます。 1 2022/12/22 15:43
- テレビ ソニーのテレビの電源が入らなくなりました。 サービスステーションに尋ねると、電源コードを抜き差しした 14 2023/08/01 22:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SONYブラビア55、突然電源が消...
-
Panasonicの TVが昨日から2重に...
-
電源つけて3.5秒で勝手に電...
-
テレビが緑色に…
-
液晶テレビの画面の半分から下...
-
液晶TVの画面が真っ白になりました
-
テレビの液晶画面を、子供がお...
-
テレビ視聴中にブチッと音がし...
-
画面全体が赤っぽくなったテレ...
-
テレビの画面に白い線の傷が付...
-
テレビの画面に横縞が出てしま...
-
今日、急にテレビが真っ暗にな...
-
テレビやレコーダーが故障した...
-
液晶にピンク色の線が出て治り...
-
画面が赤くなってしまいました
-
テレビの異音について
-
TVがカチカチいって映りません
-
液晶テレビの修理について
-
テレビ消している時に光る現象。
-
ビデオカセットが出てきません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビの画面に白い線の傷が付...
-
SONYブラビア55、突然電源が消...
-
テレビから数分毎にピーという...
-
電源つけて3.5秒で勝手に電...
-
液晶テレビの画面の半分から下...
-
テレビが緑色に…
-
テレビやレコーダーが故障した...
-
テレビの異音について
-
テレビからブーンと音が…
-
テレビがチカチカ黒く点滅しま...
-
テレビの画面がこまかく上下に...
-
落雷により故障したテレビは一...
-
TVがカチカチいって映りません
-
テレビの高圧電力
-
テレビの音が出なくなりました。
-
今日、急にテレビが真っ暗にな...
-
テレビの画像不良
-
テレビ画面に縦に赤い線が入っ...
-
液晶TVの画面が真っ白になりました
-
ブレーカーを上げたらテレビが...
おすすめ情報