dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。

僕はいま、グッピーの観察をし、レポートを書いています。

そこで教えてほしい事が三つあります。
 一つ目は、野生のグッピーの主な食べ物。
 
 二つ目は、繁殖の仕方についてで、
・オスあるいはメスが性転換することはあるのか、ということです。

 三つ目は、グッピーの模様の正体で、
・あの模様は体のどの部分にあるのでしょうか。皮膚ですか?それとも鱗ですか?
・また、何のために模様はあるのでしょうか?

A 回答 (2件)

1.雑食性で、藻類や小動物のほか排水中の有機物を食べます。


2.性転換はしません。
3.体側の模様は皮膚の色です。
雄の体側の模様は雌が配偶者選択をするときに影響し、雌は赤色・オレンジ色の模様が派手な雄を好みます。
雌が派手な雄を好む理由には、模様が派手な雄は他の雄に比べて餌をとる能力に優れていることが考えられます。
    • good
    • 0

#1さんの補足を…


色素胞は真皮にあります。鱗にはないのですが観察する際は鱗をピンセットで剥がして検鏡します。剥がれる際に鱗に真皮が一部付着するから,その真皮を観察するのです。

オレンジ系の色素胞は食物から摂取しましたカロチンを変化させて発色させています。雌はこのオレンジ系の発色が強い雄を好みます。理由は#1さんご指摘の通りと解釈されています。金魚の色揚げ用の餌を与えますとカロチンが多量に含まれますから発色が強くなります。

日本のメダカは卵生ですが雄が雌をヒレで抱く包接といった繁殖行動が必要です。ですから雄のヒレの方が発達しています。グッピーはそれが交接器に進化しまして卵胎性になりました。ですから雄のヒレが長いのですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!