dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今朝くすぐったいなと思って起きると黒くて体長が長い虫が・・・。
旦那はゲジゲジみたいなと言ってました。私はムカデみたいだなとおもいました。
ネットにてゲジゲジもムカデも画像をみたんですが、どうも違うような。
特徴としては似ているんですけど。

まず特徴として足の本数が多い。動きが俊敏。移動が早かったですので。
足は体の横幅より短かったです。
ちなみに今回でたのがはじめてで出現したときは雨がふっていました。
あとなんといっても黒くて体長が長かったです。触覚はそんなに長くなかった気がします。

なんという名前のむしか教えてください。
赤ちゃんがいるので害があるかどうか心配で。

A 回答 (2件)

ヤスデの類だと思います。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F: …
http://www.gaichu.ne.jp/ga_24.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%82%B9% …

ヤスデであれば、基本的には無害なはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ヤスデであたりみたいです。
土の中によくいるやつですよね。
ありがとうございます。
とりあえず無害でよかったです。

お礼日時:2007/07/04 09:01

ヤスデ?



子供の頃に、捕まえて遊んでいました。
無害、無毒、人を噛んだり、人を刺したりしません。
伝染病などの心配なし。
ただ、ルックス的に不快害虫。

日本には、大きいヤツから、小さなヤツまで、色々な種類がいる。
沖縄には超巨大なヤツがいるらしい。(恐ろしい。)

参考URL:http://www.gaichu.ne.jp/ga_24.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
No1さん同様推測どおりヤスデみたいで。
ルックス以外無害で安心しました。
ただ画像をたくさんみて気持ちが悪くなりましたけど;;

お礼日時:2007/07/04 09:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!