dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アメリカのキッチンによくある下洗い用の水圧の高いシャワー水栓。あれって日本でも手に入りますか?そもそも名称はなんていうんでしょう?

A 回答 (4件)

#2です。


「ベジタブルシャワー」とも言うようです。

仕組みは普通のシャワー水栓と同じだと思われますので、極端に水圧が高いわけではなさそうですね。

建築業者(工務店?orハウスメーカー?)さんを通じて、輸入建材屋さんに問い合わせて見るのがいいと思います。

参考URL:http://papasalada.net/category/product/faucet/im …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

投稿したつもりがミスったようで、お礼が遅くなりましたm(__)m
これこれ、これです。名称からすると、本来は野菜洗い用なのでしょうか・・・。勢いがよかったのは、元々の水圧が高かった(?_?)

食洗機に入れる前の下洗いって結構面倒なので、日本のシステムキッチンにもあればいいのになぁと、単純に思ったのですが・・・。依頼中の建築士がオリジナルのキッチンを作ろうとしているので、どうせなら、と。建築士&工務店に調べてもらいます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/05 10:28

 なんとなくしかわかりませんが、高圧洗浄すると、水の飛び散りなどが激しく、床をタイルなどにしないといけなくなるような気がします。



 土足文化でなければ難しい気がするのですが。

 加圧給水装置をキッチン床下にでも付ければ不可能ではない気がします。かつて風呂場でお湯を加圧給水したことはあります。たしかに勢いは強くなります。

 シャワーで水圧が高いのであれば、そもそもの水圧が高くないと無理だと思うので、何某かの方法で水圧を上げる必要はあるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

単に口径が小さいから勢いがいいのかと思っていたんですが・・・。食洗に入れる前の下洗いって、結構面倒なので、なぜ、日本にないんだろうと単純に考えてました。水の飛び散りは、たしかに一考ですね・・・

お礼日時:2007/07/04 19:11

「ベジタブルスプレー」というものでしょうか。



参考URLの「デルタ水栓」のところをクリックするとPDFファイルのカタログが参照できます。

参考URL:http://housing-yamachi.com/catalog/
    • good
    • 0

高圧洗浄機のことでしょうか?



http://item.rakuten.co.jp/royal/sz-0487/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございます。いえ、知りたかったのは、ご呈示いただいたような独立したマシンではなく、普通の水栓の脇に、1センチ程度の径のシャワーヘッドがついていて、ホースをのばして、手元でお皿の残滓を流せるやつなんですが・・・。ハワイのコンドミニアムを利用したときに、けっこう便利だったので、今プラン中のキッチンに組み込めたらいいな、と思ったんですが。

お礼日時:2007/07/04 12:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!