
★Netの無い環境でHubを使わず擬似的にNetに繋がった状態に出来ず困っています。
[内容]
・100Base-TではRJ45コネクター内で1-3、2-6を銅線でつなぎRJ45ループバックコネクタを作成し、それをNICにコネクトし擬似的にHUBにつないだ様にループバックしていました。
今度PCが変わり、NICがGigaになりました。1000Base-Tなので1-3,2-6,4-7,5-8とループさせたRJ45ループバックコネクターを作成し、NICにコネクトしましたがNetに接続状態になりません。ノートPCにもつないで見ましたが同じです。1000Base-T、RJ45コネクター内でどの様に結線するとループバックツールになるのか教えて下さい。宜しく御願いします。
No.3
- 回答日時:
そうそう, 1000base-T では 4対 8芯を全部使って通信するわけですが, 双方向の通信を「同じ線を使って同時に」行います (だから本当は full duplex じゃなくって dual duplex だ, って話もあります).
そうすると, 「自分の送った信号」と「相手の送った信号」が混ざってしまうので, エコーキャンセラーを使って「自分が送った信号」を取り除いて「相手が送った信号」を復元します.
エコーキャンセラーをどのように使っているかは知りませんが, こんな事情でループバックできないのかもしれません.
No.2
- 回答日時:
ちょっと調べてみたんですが, 「1000base-T では外付けのケーブル使ったループバックはできないよ~」って (英語で) 書いてあるサイトが見付かりました.
参考URL:http://www.cisco.com/univercd/cc/td/doc/product/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 家庭内LANで10GbE 3 2022/11/14 02:03
- ルーター・ネットワーク機器 10Gbpsの恩恵 5 2022/11/16 15:48
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ 光メディアコンバーターについて 1 2023/02/24 14:24
- ルーター・ネットワーク機器 今モデムはVDSLモデム-VH-100(4)E(N).最大伝送速度100Mbps (下り)なのですが 2 2022/07/04 23:09
- DIY・エクステリア 電線の接続について 4 2022/10/20 10:57
- 楽器・演奏 エフェクターについて質問です。 1つのボードの中にfree the toneのRJ-2とmad pr 1 2023/02/23 18:26
- 数学 三角関数の和 4 2023/06/17 18:33
- 音楽配信 音楽と配信(OBS)に詳しい方教えてください。 1 2022/11/18 08:29
- ソフトウェア VisualStudio のデータブレークポイントを有効にする方法 1 2023/05/01 09:42
- Wi-Fi・無線LAN PCのWi-Fi検出について 3 2022/06/25 21:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「窓の手」の使用法
-
ローカルネットワークの一台が遅い
-
プロジェクター用の延長ケーブ...
-
ネットワークコンピュータでは...
-
カテゴリ6のケーブルの使い方...
-
LANケーブルの作り方
-
初心者です プライマリ、セカ...
-
起動やシャットダウンの時刻に...
-
スリープが勝手に立ち上がる時...
-
産総研KNOPPIX4.0とソースネク...
-
スリープ状態とロック状態の違...
-
最近、原因不明ですがVistaが不...
-
パラレル
-
ARCserve6って・・・
-
マックに・・・
-
スパイウエアー?
-
Excel VBA セル塗りつぶし
-
AccessのVBAで、パラメータを使...
-
Wardなどの読み上げソフト
-
「デジカメde!!同時プリント」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スイッチングハブのIPアドレス
-
拠点間WANなどでの『専用線...
-
LANケーブルのつなぎ方
-
UPS(無停電電源)のコンセント...
-
1000Base-TでのRJ45ループバッ...
-
ethtoolでリンク速度変更できない
-
CISCO carrier transition増加
-
ハブを経由すると通信できない
-
Cisco 製品の電源ケーブル抜け...
-
LANケーブルの疎通確認の方法
-
社内LANの配線図を作りたい。
-
LANケーブルって
-
リピータハブのループ構成
-
ネットワークケーブル敷設の規...
-
LAN内のPCがフリーズしたらLAN...
-
光回線でLAN構築
-
不明配線の捜索ツール
-
ラッキングで地震対策につかう...
-
T1ケーブルってなんですか?
-
「NetBIOS over TCP/IP」と「MA...
おすすめ情報