gooサービスにログインしづらい事象について

いつも大変お世話になっています。10年以上も前に「投資信託」を購入した経験があります。結局利益は挙げられず、マイナスで決済しました。

そのときに一点疑問に思ったことがあります。手数料として証券会社に支払う「信託報酬」についてです。信託報酬は基準価格に対しての比率が定まっていました。

私の持っていた投資信託は「騰落率」がマイナスのことが多かったようです。しかし信託報酬が基準価格に対して支払う事になっていたため、ファンドマネージャーの運用がうまくなくても、しっかり信託報酬は発生していました。私のような素人がみても、下手な運用だと感じることも多かったです。

しかし契約ですから仕方有りません。基準価格に対してではなく、運用実績に見合って信託報酬を支払うのは当然と思います。実績に見合う「成功」の一部を成功報酬として支払うのは当然と思います。しかし運用実績も上げずに報酬のみを要求されるのは理解できませんでした。

結局投資信託はそれ以来購入していません。最近投信ブームが起こっているようです。信託報酬手数料について、かつてとは異なってきていますでしょうか? 成功報酬という考え方にシフトしてきているようなら、再び投信を購入してみようと思います。以上宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

成功報酬型はまだ少数派です。



成功報酬型だと、ファンドマネージャーは成功報酬を得るためにリターンを追求するためリスクを軽視する傾向になります。
ようするにギャンブルに近くなります。

投資信託を購入するなら実績と信託報酬を秤にかけてメリットが多いものを購入するしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難う御座いました。相変わらず昔のままのようですね。金融自由化で少しは消費者の立場がupしたと思ったのですが… 相変わらず消費者の利益より証券会社の利益が優先なんですね。

やはり、投信再開は見送ることにしました。もっと自己責任として納得できるところへ、少ないながら自分の財産を投資するつもりです。有り難う御座いました。

お礼日時:2007/07/07 20:09

はじめまして。



信託報酬はその投信の純資産総額から年率で毎日差し引かれるものです。そして結果的に基準価額の推移に影響を及ぼします。
下記URLを参考にしてみてください。

現在でも残念ながら投資信託は成功報酬ではありませんので、その投信の成績に関係なく必ず徴収されていますね。納得できない気持ちは十分に理解できるのですが・・。

参考URL:http://www.toushin.com/guide/faq/faq12.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答頂き有り難うございました。

>現在でも残念ながら投資信託は成功報酬ではありませんので…

そうですか。むかしと変わらないのですか。かつて成功報酬に対する手数料でなくて、大変不愉快な思いをしました。もちろん決済がマイナスだったことも原因の一つと思います。自分はマイナス決済しているのに証券会社はしっかり利益を得ている…  二度と投信は買わないと思いました。今回も投信は見送ることにします。参考URL有り難う御座いました。

お礼日時:2007/07/07 20:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報