dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分の家の駐車場で、隣に置いてあった自転車が倒れてきて車にキズがついてしまいました。
車体に凹みなどはなく、塗装下の金属が見えているわけでもないのですが、布でキズをこすっても、キズあとはとれないんです。
赤い車体に5ミリくらいの太さのグレー色のキズが、線状にわりと広範囲についています。。。
これは、自分でどうにかキズを消せないでしょうか。
私が車に詳しくなく、どういった方法があるのかわかりません。
ご存知の方がいましたら、使う道具と補修手順を教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

mi-tanqさん,こんにちは。



自転車が倒れてきて,災難でしたね。でも,傷が浅そうなので,ご自分で補修できると思います。

必要な道具 柔らかい布(繊維が荒くないもの,着古したTシャツでもOK。できれば,メガネレンズを拭くようなのがベスト),コンパウンド各種(No.4さんの回答のように粗目&細目に極細鏡面タイプがあればOK)
例えば,こういった商品があります。
SOFT99 http://www.soft99.co.jp/products/category/31

補修手順

・傷の入った部分を軽く水で洗い,ゴミやほこりを取ります。
・コンパウンド(粗目)をごく少量(小指の先くらい)布に取り,傷の上からこすっていきます。こする方向は傷に沿って同一にした方が仕上がりがきれいです。あまり力を入れないようにした方がいいですね。
・粗目でこすっていくと,グレーの傷がだんだんぼやけて塗装の赤色が戻ってきます。それまで根気よく作業を続けてください。コンパウンドがなくなったら,布の違うところにまた少量取って,磨いていきます。
・次に細目のコンパウンドで仕上げていきます。要領は先と同じです。研磨剤の粒子が細かくなるので,ぼやけた箇所がだんだんクリアーに変わっていきます。
・極細の鏡面仕上げ用コンパウンドで,さらに磨き込むと,傷はまず目立たなくなります。
・最後に,作業した部分にワックスをかけておけばOKです。

コンパウンドの使用説明書もよく読んでみてくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすく説明して頂いてどうもありがとうございます。
教えてもらった手順を参考にして、今週末にでもコンパウンドで作業してみようと思います!
本当に何も分からなかったので、大変参考になりました。

お礼日時:2007/07/09 23:46

コンパウンドは、粗目、細目、極細目(仕上げ用)、超極細目(仕上げ用)の種類があります(確かこんな分類だったと思う)。



粗目と細目又は極細目の安いセット物があればそれがいいけど、細目だけでも持っていれば結構万能に使えます。

プロ的に広範囲の作業をするなら液状か缶入りがいいけど、局所的に使うならチューブに入っているものが使いやすいと思いますよ。
ちょっとした傷消しなら、作業箇所の汚れを落とした後に(部分洗車)古いTシャツか何かを使いやすい大きさに切って使えば十分。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度説明して頂いてどうもありがとうございます。
勉強になりました。
Tシャツを使うといいんですね!是非やってみようと思います!

お礼日時:2007/07/09 23:41

とりあえず、コンパウンドで磨いてみるのが基本です。


オートバックスのような所に行けば普通に売っています。
おそらくコンパウンドで大丈夫じゃないかな。
コンパウンドは、持っていて損のないカー用品の一つです。
歯磨き粉はコンパウンドの代用品にはなりますが、粗い粒子のものもあるので要注意です。

これでダメだったときに改めて、業者に持ち込むか、タッチペン補修でもするか考えましょう。
なお、タッチペン補修するときは、タッチペンのハケ(付属なのに絶対にうまくいきません)は使わず、先の尖った筆で補修しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
コンパウンド、ですね。ネットで調べてみました。
コンパウンドにも色々種類があるみたいですね。
液状とかでいいのかなぁ。。。
買いに行ったときに、お店の人にどれを選べばいいのか聞こうと思います。
参考にさせていただきます、ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/07 22:40

うすーく、傷がついているんですよね・・・?



塗装って、結構何重かでぬられているらしいんですけど、
前に、10円玉で、すーっとやられた傷なんかだったら、
歯磨き粉で、(あの練りチューブのやつです)
をぬって、指でこすると、取れる、というのを見たことが
あります。

歯磨き粉は細かい粒子の研磨剤らしく、車のボディの
薄いきずくらいなら、歯磨き粉の研磨剤で、表面の塗料を
削る、でもほんとに薄くしかけずらないので、表面はきれいになる、
とのことでした。
参考になるかどうか、わかりませんが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
歯磨き粉ですか、その方法は初耳でした。
参考にさせていただきます、ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/07 22:37

私はまずディーラーに持ち込みます。


ディーラーには整備士がいますから、可能な範囲で手を尽くしてくれます。 先日、私が停車しているトコロに対向車が来てミラーどうしがぶつかって傷が出来ました。 
愛車は前後を挟まれ、対向車はそのまま走り去っていきましたからどうする事も出来ませんでした。
すぐに近くのディーラーに立ち寄り問題の箇所を見せたら、コンパウンドで磨いてもらって綺麗になりました。

まずはディーラー若しくは板金屋で相談する事をお勧めします、無駄な出費を抑えて綺麗になる可能性は高いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですよね、ディーラーに見せるのが一番間違いないんですよね。。。
参考にさせていただきます、ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/07 22:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!