No.3ベストアンサー
- 回答日時:
日本の辞書だと語源というか英語やオランダ語のcan/kanに当てたと書いてありますね。
漢字の意味としてはかめやうつわの意味があるようで、とくにお酒のための器としての意味があるようです。
宝の古い字で、寶という字や、鬱にも缶がありますが、どちらも酒の器のようで、宝は大切に保管しておくもの、鬱は木々があるような場所に酒の器を放置させ、こもらせる意味があるようです。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/07/09 14:30
有難うございました。今回色々な説があるということも分かり、その事実に新たにまた興味を持ちました。このたび頂きましたご意見も大変参考になりました。また機会があれば、それぞれの見解について私なりに調べてみたいと思っております。重ねて御礼申し上げます。
No.2
- 回答日時:
>缶詰などの「缶」の語源はcanなのでしょうか?
関係ありません。
中国語でグアンと発音していたものが日本語でカンに
なったものです。館や冠と同じ音韻現象です。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/07/09 14:24
有難うございました。今回色々な説があるということが分かり、その事実にも大変興味を持ちました。またそれぞれの見解を、機会があればまた調べてみたいと思っております。重ねて御礼申し上げます。
No.1
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2007/07/09 14:22
有難うございました。色々な見解があるようですので、またそれぞれの見解を文献などを通じて探りたいと思っております。一つの有力なご意見を頂きお礼申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 、「找」「找到」に対する「look for」 「find」や「学」「学好」に対する「study 」「learn」
- 2 複合方向補語「過来」「上来」「上去」「開来」の訳
- 3 「峠」、「畑」、「働」などに相当する中国語は?
- 4 「可愛」の語源
- 5 「四大金鋼」、「豆腐花」、「咸豆浆」は日本の方の口に合いますか
- 6 中国語の質問です。 xuésheng 「学生」 shēngrì 「生日」 「生」は、同じ漢字なので、
- 7 「没関係」と「無所謂」の違いを教えてください。両方とも「関係ない」や「
- 8 「瞞」という漢字は「平らな目」の形から生まれたらしいのですが 「平らな目」というとむしろ「正直」や「
- 9 ラテン語で「記憶」「心」「体」「性格」
- 10 昨天下午我家「来」「了」「一位」「客人」。
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「急き前(せきまえ)」でお願...
-
5
バッチリの意味
-
6
ロメオの意味は?
-
7
トチ狂うってどういう意味ですか?
-
8
「缶」の語源は can?
-
9
言葉の意味 語源
-
10
「治者と被治者の自同性」の「...
-
11
このおばあちゃんの何て読むの...
-
12
ヤリマンの語源は?
-
13
「カマをかける」ってどういう...
-
14
「がみをく(ら)う」の意味と...
-
15
錨と碇、意味に違いはあるので...
-
16
すまんこってすとは?
-
17
石灰、lime、loam,c...
-
18
「決心をつける」という表現に...
-
19
億万長者とは?
-
20
灯台もと暗し
おすすめ情報