dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

合成界面活性剤をつかった洗濯洗剤など洗浄剤が
健康によくないのかどうか悩んでいます。
洗濯洗剤で、合成界面活性剤を使うことで、
洗濯物がガサガサしたり、におったりする
柔軟仕上げ剤も必要になるという
サイトをみたのですが、
どこだったかわからないので
そのサイトがわかれば知りたいのですが、
洗濯物がにおったり、ガサガサしなくなる
合成洗剤以外の、
手ごろなお値段の、洗剤があれば教えてください。

A 回答 (3件)

合成界面活性剤にもいろいろありまして、その強さが問題なのです。


一番強力なのが直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム(ラウリル硫酸ナトリウム)なのですが、
これはライフサイエンスの分野では細胞を溶解するのに使うくらい強力なものですので、はっきりいって皮膚や細胞には有害です。
ところが、落ちない洗剤やシャンプーなんて売れませんから、洗浄力が強くするために各社がこぞって使用しているのです。
なので、この強力なヤツをとりあえず避けることで皮膚の荒れや衣類の傷みを和らげることが出来ます。

>合成洗剤以外の、手ごろなお値段の、洗剤があれば教えてください。

私はミヨシ石鹸の製品を使っています。→http://www.miyoshisoap.com/
値段も合成洗剤とほとんど変わりませんし蛍光剤が入ってないので色落ちもしません。
大きなドラッグストアならたいてい売ってますので入手もわりと簡単です。
ちなみに、蛍光剤入りの合成洗剤も黄ばんだ綿などには有効ですので合成洗剤もたまには使ってます。

>洗剤の要らない洗濯機ってどうなのでしょうか?

本来、汗汚れ程度なら洗剤なんて要らないのです。
今は着たら洗うでちょっとした汗汚れ程度でも洗剤で洗濯しますが、
昔はこのていどならちょっと水を付けて汗抜きをしたものです。
なので、脂などで酷く汚れたり臭うときは洗剤で洗う必要がありますが、
そこまで必要のない時には洗剤なしでも十分ということなのです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ミヨシ石鹸の紹介ありがとうございます。
洗剤のいらない洗濯機、
油にはあまり洗浄力が無いようですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/09 12:24

こんばんは。

クリーニング屋です。
合成洗剤も石けんも一長一短あります。現在私の店では「石けん」を使用しておりますが、品物によっては合成洗剤を併用しております。
「石けん」であれば「シャボン玉石けん」等あります。
サイトはこれではないでしょうか?参考までに!

参考URL:http://www.live-science.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
サイトは、なんとかという
洗浄剤を紹介するページで、
どうして合成洗剤がよくないかを紹介していました。
せっけんの紹介、ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/09 12:26

確かに界面活性剤は怖いですね。

洗濯に関して言えば、十分に濯げばあまり神経質にならなくても良いようにも思えますが、シャンプーや台所洗剤等直接皮膚につくものは皮膚バリアをも破って血管に浸透する恐れがあるといわれています。
その話でよく聞く例が、最近のお母さんの羊水はシャンプーの匂いがする・・・というのがあります。体内で処理されなくて腎臓等を通って羊水に混ざるのでしょうかね?怖い話です。もっとひどい話になるとドブの匂いがする羊水もあるとか・・・そこまでいくとまるで工場の汚水状態だなって思ってしまいました。

さて、洗濯石鹸は使ったことがないのですが↓のパックスナチュロンシリーズは如何でしょう。(私が共同購入で利用している生協都市生活では以前から扱っています。)値段も、さほど高くないと思います。

http://www.taiyo-yushi.co.jp/soap/products/laund …

この回答への補足

パックスナチュロンシリーズのご紹介、
ありがとうございます。
そういえば、洗剤の要らない洗濯機って
どうなのでしょうか?
洗濯機の主流で無いということは、
あまり汚れが取れないのか。
ひきつづき情報お願いします。
ありがとうございます。

補足日時:2007/07/08 16:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/09 12:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!