
panasonicのドラム式洗濯機NA-VG1500を使用しています。
洗濯機下のバンの中に、写真のように泡を見つけました。
泡は外に出てきているまではいかず、時間が経っているような少しカスカスした泡でした。
最後に洗濯したのは5時間ほど前です。
泡は昨日まではありませんでした。
ネットなどで調べると、洗剤の入れ過ぎか配管の詰まりが原因のような記載がありました。
最後に使った者に聞くと、洗濯洗剤を多く入れてしまったと言ってたのでそれが原因かなと思っています。
洗剤を少なくして洗濯してみるという方法は、もし配管の詰まりだったら溢れちゃうかもで怖いなと思ってしまいます。
1、洗濯洗剤が原因か配管の詰まりが原因かを安全に確認する方法はありますか?
2、この泡はどのような状態になってる泡ですか?汚い泡でしょうか?
2、この下から泡が出ている場合は、最後にした洗濯は問題なく出来ていますか?洗濯をやり直さなくてよいでしょうか?汚水が戻ったり等は無いのでしょうか?
詳しい方、どうぞ宜しくお願いします。

A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
排水するときは引力に従って落ちていくだけなんで、「すすぎ」がちゃんとできていれば洗い直す必要はないです。
ソコまで気にしているのであれば、定期的に洗濯槽クリーナーで洗濯槽の洗浄もしてくださいNo.2
- 回答日時:
バンじゃなくてパンですね。
最後の洗濯でパンから溢れてないなのであれば、とりあえず大変な状態にならずに洗濯はできてるってことでしょう。
次に洗濯するときに様子を見ていれば良いと思います。
ホースのさしてある排水口から泡が溢れてくるなら流れが悪くなっていると考えられます。
排水口とは別の所から泡が垂れ落ちてきているのであれば、ホースの根元側の緩みであるとか、水漏れが生じていると考えられます。
でも、最後の洗濯者の「洗剤多く入れすぎた」という証言があるなら、発生した泡が多すぎてスムーズに流れなかっただけかもしれませんね。
この泡は汚いか…洗濯で生じた泡の綺麗/汚いを区別する基準は一体?
最後の洗濯についてはすすぎまで終わって綺麗になってるでしょうし、洗い直しの必要は無いでしょう。
泡がホースを逆流して洗濯槽内にまで侵入はしないでしょうから。
No.1
- 回答日時:
詰まっていたら防水パンに泡だけでなく水も溜まると思います。
洗剤が多かったので泡立ちが多くなっただけだと思います。1.洗濯機のパルセーター上くらいまで給水して、すぐ排水して、問題なく流れてれば大丈夫だと思います。
2.泡は多少配水管にもあるかもしれませんが、次の洗濯で流れていきます。排水溝からの心配はまずありません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
洗濯物の匂いをよくする方法を...
-
洗濯した後に白い粉?
-
黒い服にできたシミ?のようなもの
-
海外製の洗濯洗剤を日本で使用...
-
Tシャツとかは普段洗ってる洗濯...
-
すすぎ不足について
-
洗濯後・・何で!?シミがつい...
-
洗濯してポケットに入っていた...
-
芝生の上で洗濯洗剤を使ってし...
-
ピリカレを使っている方
-
離婚して、息子と二人暮らしで...
-
雨が降って洗濯物取り込むのは...
-
柔軟剤の投入口に間違えて洗剤...
-
【至急】洗濯機の下のバンの泡...
-
アニエスベーのキャップは洗濯...
-
ドラム式洗濯機 臭いの取り方
-
毎回これくらいの量の洗濯物を...
-
洗濯物の洗い方 考えてみたので...
-
家にある換金できる物はどんな...
-
洗濯機の脱水機能故障時の代わ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗濯物の匂いをよくする方法を...
-
目薬を、 蓋はしまっていました...
-
【至急】鳥のフンを気づかず洗...
-
【化学・洗濯物の6月の梅雨時期...
-
すすぎ不足について
-
Tシャツとかは普段洗ってる洗濯...
-
オーガニック洗濯洗剤の洗浄力...
-
芝生の上で洗濯洗剤を使ってし...
-
洗濯してポケットに入っていた...
-
洗濯物に、ほこりのようなもの...
-
【出張族です】洗濯するのには...
-
漂白されてしまったものを戻したい
-
【化学】洗濯用洗剤のオキシク...
-
洗剤を入れるところを間違えた
-
洗濯後・・何で!?シミがつい...
-
洗濯洗剤で手がぬめるとき
-
恥ずかしながら 洗濯に詳しい...
-
新品空手道着洗濯
-
夫婦2人の暮らしですが、皆さん...
-
洗濯物から白い粉!
おすすめ情報
早速のお返事ありがとうございます。
なるほど…勝手な考えですが、5時間ほど経ってから泡を見たのですが、水も出てきてたけど水だけ排水された、ということは無さそうですか?
パルセーターくらいまでなら、防水パン(バンでは無かったです、すみません)から溢れるほどにはならないですか?
2.泡は多少配水管にもあるかもしれませんが、次の洗濯で流れていきます。排水溝からの心配はまずありません
→排水溝から泡があがってきてるわけでは無いということでしょうか?
理解力が乏しくてすみません。
防水パンに出てきた泡は汚い泡ですか?
防水パンに泡が出てきた時に洗濯した衣服は、特に洗い直しなど不要でしょうか?(洗濯機の中に汚水や泡が逆流したりは無いでしょうか?)
洗濯機の構造がいまいちわかっておらず、変な質問で申し訳ありません。
宜しくお願いいたします。
お返事ありがとうございます。
お恥ずかしながら、防水パンですね、失礼しました。
そうなんです、たまたま防水パンの近くのゴミを拾おうとしゃがんだら目に入りびっくりでした。
なるほど、確かに排水溝以外からの漏れの可能性もありますもんね、確認必要ですね。
この泡は汚いか…洗濯で生じた泡の綺麗/汚いを区別する基準は一体?
→すみません、言葉足らずでした。
仕組みがあまりよくわかってないのですが、排水溝から溢れ出てる場合は、その排水溝のゴミも泡と一緒に防水パンに入ってきてるのかなと思いまして…
洗濯物を汚さを含むだけか、掃除どこまで防御しようかと考えまして…。
やはり泡は逆流しないですよね。
洗い直し不要で良かったです、ありがとうございます。
お返事ありがとうございます。
なるほど、じっと見てたわけではないので「すすぎがちゃんとできていた」状態かわからないのですが、特に普段の洗濯との違いを何も感じなければ大丈夫と思ってよいでしょうか?
お恥ずかしながら、洗濯槽クリーナーでの槽洗浄は3〜4ヶ月に1度になってしまっていました。
何故槽洗浄のご指摘をしていただいたんでしょうか?
お返事ありがとうございます。
あ、洗濯洗剤が多いから心配くださったんですね。
ありがとうございます。
気をつけます。