
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
以下、Wikiから抜粋です。
参考になりましたでしょうか?
これ読む感じ、カップメン食ってるほうがよっぽど危険ですよw
胆石の最大の原因は、肝臓から送り出された胆汁が胆管で固まり、結石になってしまうことである。その固まる原因としては、コレステロールが挙げられる。コレステロールは体内の液に溶けにくいため固まってしまうことが多い。だが、栄養分を吸収し、老廃物を除去するレシチンと胆汁に含まれる胆汁酸がコレステロールの含んでいる胆汁を固まらないようにする作用が起き、十二指腸に液体のまま送られる。しかし、胆汁の中のコレステロールが急上昇すると、レシチンと胆汁酸とのバランスが悪くなり、胆汁が固体の状態で胆管などの臓器に溜まる。また、朝食を抜いた生活を続けていると、胆汁が胆嚢や胆管に留まり、胆汁は固まる場合がある。
日本おいては最近、胆石患者が急激に増え始めている。特に高齢者の胆石の所持者が多く、性別で見ると、女性の方が胆石所持の割合が多い。原因として女性ホルモンのバランスが崩れることによって、胆石が出来やすいとされている。また、糖尿病患者や肥満体質の人にも出来やすいとされる。日本は昔から、穀物や野菜、大豆類を主食としていたため、胆石所持者は少なく、胆石症の人は極少数だった。だが、第二次世界大戦後、胆石患者数が大幅に増えはじめ、無症状胆石の人も多くなり始めた。その要因として、肉やパンなどの脂肪分の多い食品を主食とした欧米化が最大の原因と言われている。アメリカでは元々、日本に比べて、胆石症の患者が多いことで知られている。ほかの原因として、アルコールの大量摂取や疲労によるものもある。
No.3
- 回答日時:
#2です。
専門家ではありませんので不確かですが。常識で考えても2リットルの硬水は多すぎるのではないでしょうか。その硬水にどれだけミネラルが入っているか知りませんが、続けた場合、人によっては尿路結石になる確率はゼロではないと思います。
間違っていたらごめんなさい。
この回答への補足
私が毎日飲んでる水です
↓
『コントレックス/Contrex』
栄養成分表示
100ml当り
エネルギー 0 kcal
たんぱく質 0 g
脂質 0 g
炭水化物 0 g
ナトリウム(Na) 0.9 mg
カルシウム(Ca) 48 mg
マグネシウム(Mg) 8 mg
カリウム(K) 3 mg
pH 7.3
硬度 1551 mg/l
尿路結石についてこんなページみつけました。http://www.kiichi.com/hinyouki/stone/stone.html
なかなか奥が深いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
寒い季節は要注意!“冬腰痛”対策
寒い季節になると、決まって腰痛に悩まされる人はいないだろうか。筆者の知人には「冬になると腰が痛くなる」とぼやいている人がいる。そこで今回は理学療法士の山﨑美由紀さんに、寒さと腰痛、さらにはぎっくり腰と...
-
なぜ寝違えるのか? そのメカニズムと対処法を調べてみた
変な格好で寝てしまったためか、寝違えて首を痛めてしまったことは誰しも経験があるのではないか。しかし、どうして寝違えると首が痛くなるのか、そのメカニズムを詳しく知らない人は多いのでは。「寝違えってなんで...
-
再発しやすい「ぎっくり腰」の予防法
皆さんの周りには、「ぎっくり腰」を何回も経験している人はいないだろうか。前回「経験者も未経験者も、知っておきたい『ぎっくり腰』の基礎知識」で、ぎっくり腰は捻挫の一種であり、特に季節の変わり目や寒い時期...
-
経験者も未経験者も、知っておきたい「ぎっくり腰」の基礎知識
誰にでも起こり得る「ぎっくり腰」。正式には「急性腰痛症」と呼ばれ、急激な負荷が腰に掛かると発症しやすいといわれている。よくあるのは「重い荷物を持ち上げたとき」「同じ姿勢を続け、急に立ち上がったとき」な...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
尿が異常に黄色なんですが何の...
-
尿管結石 尿管に5ミリ程の石が...
-
尿管結石を防ぐ飲み物
-
腎臓結石に対するクエン酸の効...
-
尿管結石時の食事について
-
腎臓結石中の自慰行為について
-
尿路結石と尿管結石は別物?
-
腎結石
-
尿道が痛いです。膀胱炎ですか?
-
尿管ステント留置後です
-
尿路結石 膀胱に落ちた結石で...
-
一昨年くらいから左目の上瞼の...
-
排尿後の濁白体液排出について
-
尿管結石と尿管血石
-
尿路結石にニボシやイリコなど...
-
この看護師国家試験は第何回の...
-
お皿の細かい破片を少量食べち...
-
打撲(打ち身)が治らない
-
頭部や目、睾丸等にスタンガン...
-
変な意味ではなく、男性の方に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
尿が異常に黄色なんですが何の...
-
腎結石
-
【医学・尿路結石】犬にめかぶ...
-
この看護師国家試験は第何回の...
-
腎臓結石中の自慰行為について
-
尿路結石と尿管結石は別物?
-
尿管ステント留置後です
-
尿路結石って射精しても出てく...
-
尿管結石女性です。膀胱から石...
-
結石に炭酸水は良い?悪い?
-
尿管結石時の食事について
-
結石の排出待ち中はオナニー禁...
-
尿にオレンジ色の粒(結晶?)...
-
岩盤浴に入った後体調が悪くな...
-
こんにゃくの食べすぎは体に悪...
-
尿がたまると腰痛がします・・・
-
尿管結石 尿管に5ミリ程の石が...
-
尿路結石 [ ウロカルンとコスパ...
-
尿管結石と尿路結石の違いって...
-
結石の位置に胆石は映りますか...
おすすめ情報