プロが教えるわが家の防犯対策術!

以下の3点の件について、教えて下さい。

(1)先日、ハイブリッド車に試乗した際に、ギアが電気モーターから、ガソリンエンジンに変わるときに、「ガクン」という違和感がある感覚がありました。

この感覚はハイブリッド車全体にあることなんでしょうか?
ちなみに私が試乗したのは、ハリアーハイブリッドです。

実際のところを教えて下さい。


(2)トヨタの中古車を購入しようとしていますが、やはりトヨタ直営の中古車ディーラーの方がいいのでしょうか?
直営ディーラー店のメリットについて教えて下さい。

また、メーカー直営ではない、一般的な中古車ディーラーと、直営店では、根本的に何が違うのか教えていただけたら幸いです。


(3)ハイブリッド車の燃費は、ガソリン車に比べて、実際のところどうなのでしょうか?大きく変わるのでしょうか?

メーカー表示の10.15の燃費や雑誌上に掲載されている燃費との実情(違い)を教えて下さい。

ちなみに、トヨタのハリアーハイブリッドの実燃費を、市街地他、教えて下さるとありがたいです。


余談になりますが、立体駐車場の高さ、車幅規定も教えて下さると助かります。

それでは、上記の件をお願いいたします。

A 回答 (3件)

(1)わかりません。


(2)信用と価格。ディーラーは信用度が高いですが価格も高い。中古車店は逆。
(3)燃費に関してはあまりメリットないそうです。どっちかというと環境問題に貢献している。
    • good
    • 0

(1)先日、ハイブリッド車に試乗した際に、ギアが電気モーターから、ガソリンエンジンに変わるときに、「ガクン」という違和感がある感覚がありました。



それはたぶん、停止していたエンジンを始動するときにショックが出たのだと思います。普通のガソリン車でも、キーをひねってエンジン始動するとブルブルしますよね。あれです。

エンジン始動ショックはトヨタのハイブリッド自動車には全て発生します。ホンダはエンジンかけっぱなしなので発生しません。

ハリアーやエスティマ、レクサスGSのエンジン始動ショックは、ほとんど感じないレベルだと思いますが、急加速しようとすると、ちょっと感じるかもしれませんね。


(3) 燃費は、カタログ燃費が出ることは稀ですが、大きく変わります。特に、赤信号で停止と発進を繰り返す使い方が多いなら、燃費効果は大きいです。体感的に、最低5割は変わります。逆に高速道路の走行がほとんどなら、燃費はガソリン車と2割くらいしか変わりません。

詳しくは e 燃費というサイトでお調べ下さい。
    • good
    • 1

(1)処理法方の差でしょう。


最近のハイブリッド車では、モーターで走行中に速度が上がってきてエンジンが始動するときにちょっと音がする程度で振動は一切ありません。
ギアが変わったときの衝撃ではなくエンジンがかかったときの衝撃では?

(2)トヨタ直営の中古車ディーラーの場合は、購入後に一定期間保証が付きます。
その期間内に改造など行わず、普通の使われ方で壊れた物は全て無料で修理してもらえます。
(期間が少し短い新車の保証と同じだと思っていても問題なし)
そのために、費用が少し高いですが購入時に安心する事はできます。

一般的な中古車ディーラーの場合は、保証がまったく無いか、特定の部分の保証しか付いていないために
購入して次の日に、保証が付いていない部分が壊れてしまっても全て自分持ちで修理する必要があることもあります。

(3)燃費に関しては、走行方法により大きく変わります。
東京都内のような渋滞が多く、低速でとろとろと走る事が多い場所では燃費があがりますが
北海道の郊外のように、一定の速度でずーっと走り続けるような場所では燃費はまったく変わりません。

メーカーのカタログ表示の10.15モードでの燃費は、それを専用に測るために特訓したドライバーが
その車の、最高の条件でテストするためにほとんど当てになりません。
そのテスト方法はゆっくりと加速して、急停車するなど実際に街中で走る方法とはまったく違うものです。
そのために、10・15モードの燃費表示の大体7割程度が実燃費だと思っていたほうが良いかも
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!