
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
別の植木鉢に新しい土を入れて、
トマトの先20cmくらいを挿しておくと、
秋にまたトマトが実りますよ。
土は別に消毒しなくても使えますが、
堆肥などを加えて、またプランターに戻し、
そこで別のものを植えるといいでしょう。
野菜でも花でもいいのですが、トマトはナスの仲間です。
ナス、ピーマン、ジャガイモ、ペチュニア、サフィニアなどは、
同じ仲間なのでうまく育ちません。
別のものを植えるといいと思います。
ぜひ、秋にも実らせたいと思います。
連作障害については、奥が深そうですね。
そりあえずご紹介のもの以外のものを育てたいと思います。ありがとうございましたm(__)m
No.2
- 回答日時:
私は、葉・茎は細かく切り落として枯らしてからゴミとして出しています。
土は、病気や、害虫が発生していなければ、リサイクルしています。
私のやっている方法は、まず軽くふるいにかけ、
大きい根や鉢底石を取り除きながら、土は黒いビニール袋に入れます。
鉢底石は別のビニール袋などにいれて
袋に入れたままで1~2週間くらい日光に当てます。
次に使う時は、連作を嫌うものがあるので、
育てる種類を変えて使用しています。
例えば、野菜の後は、花などに。
実のなるものの後は、葉物などに。
土を使用する際は、土壌改良材をプラスして使っています。
微生物が含まれている土壌改良材を使うと、
土がフカフカになり更にいい感じになりますよ♪
野菜の場合は、初めて使用する土にも後者を混ぜて使っています。
鉢底石や鉢底に敷いたアミなども、
別のビニール袋などに入れておいて再び使用しています。
あと、5粒ほどを残して、そろそろ収穫が終わるので、少し苗を残して、あとはご紹介のようにして捨てたいと思います。
連作障害を防ぐ時の、簡単な目安、よくわかりました。
ありがとうございましたm(__)m
No.1
- 回答日時:
短く切って生ゴミと一緒に出しています。
(自治体のゴミの捨て方を確認して下さいね。)土は消毒(日に当てる、薬を入れる)してから再生します。(土は捨てられませんね。)
参考URL:http://suijun.tripod.co.jp/uekata/saisei.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 セロリの収穫後について 1 2022/07/17 12:10
- ガーデニング・家庭菜園 豆苗の成れの果ては? 豆苗は、パックを買ってきて一度茎から上を切ったら、水を入れてもう一度発芽させる 2 2022/07/29 13:01
- ガーデニング・家庭菜園 イチゴの実が大きくならない、また、形も悪く収穫量が少ない 3 2022/05/20 09:13
- ガーデニング・家庭菜園 プチトマト、病気ですか虫ですか 我が家のプチトマト(赤と黄色2種類)、今年の初収穫です。何年も作って 4 2022/07/13 16:43
- ガーデニング・家庭菜園 5月にプランターに植えたじゃがいもですが、本当は多分8月頃が収穫時期だったと思うのですが、今日まで放 3 2022/10/09 11:49
- ガーデニング・家庭菜園 野菜栽培の防虫剤について 4 2022/05/02 15:54
- ガーデニング・家庭菜園 青じそが1mにもなるのに花が咲きません。虫除けネットの高さが限界です 3 2022/08/07 18:47
- ガーデニング・家庭菜園 いちごの苗 プランターでいちごの苗を育ててます。いちごの実が成っており、収穫まで、あと一歩となってま 4 2022/05/23 08:21
- その他(悩み相談・人生相談) 野菜を収穫して食べること 自分で畑から収穫して料理作ることでえられることは何ですか 収穫体験 すごー 10 2023/08/06 16:10
- 農学 サツマイモの苗の準備方法 1 2023/03/08 18:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
えんどう豆の花が咲きません
-
水を好む木
-
水はけの悪い土地に木を植えた...
-
じゃがいもの種芋の切り口の変...
-
プランターの土に残った根は、...
-
真砂土と芝生
-
湿気の多い土を好む植物を教え...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
庭の榊を切っても大丈夫?
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
レウコフィルム 冬に葉が落ち、...
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
深く根をはる植物
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
タラの木の移植時期・移植方法...
-
ハイビスカスの葉っぱがおかし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本語の「~では」「~には」...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
じゃがいもの種芋の切り口の変...
-
真砂土と芝生
-
桃の枝を庭に植えたい
-
プランターの土の中から写真の...
-
落花生の後作は何がいいでしょ...
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
プランターの土に残った根は、...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
えんどう豆の花が咲きません
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
深く根をはる植物
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
タラの木の移植時期・移植方法...
-
水を好む木
-
レウコフィルム 冬に葉が落ち、...
おすすめ情報