
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
大相撲では、勝った力士は、次の取組みを行う力士に、
最初の力水を柄杓で渡して、花道を去ります。
負けた力士は、何もしないで(土俵上での一礼はします)、
そのまま花道を去ります。
ところで、残り2番になると、土俵下には、控えの対戦前の
力士が1人しかいない状態になります。このとき、勝った力士は、
勝ち残りとして、土俵下に留まります。負けた力士は、
そのまま花道を去ります。
この取組み(最後から2番目)で勝った力士も同様に残り
ます。既に勝ち残りの力士が、同じ控えにいる場合は、入れ
替えになります。
そして、最後の一番になると、土俵下には、控えの対戦前の
力士がいなくなり、勝ち残りの力士のみとなります。この勝ち
残りの力士が、東西の控えに、それぞれ、いれば良いのですが、
2連敗していない場合があります。このとき、控えの力士が
いない側の負け力士は、負け残りとして、土俵下に留まります。
なお、負け力士は、力水は、つけません。
土俵下に残るのは、物言いがついたときに、意見を述べる
ためだったと思います。
丁寧な説明ありがとうございます。ということは、結び以外の相撲をとる力士が力水をつけてもらえる確率は2分の1(自分の前の力士が勝つかまけるか)となるけれど、結びの相撲をとる力士は自分の前の力士が負けても、その前の力士が勝っていれば水をもらえるということですか?
No.3
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格闘技 相撲対決 結果 3 2022/07/03 19:59
- アニメ 幽遊白書・暗黒武術会「3位決定戦」が実施された場合? 1 2022/10/30 00:00
- その他(悩み相談・人生相談) 知らない人にいきなり 相撲の勝負を挑まれたら 受けて立ちますか? 7 2023/06/17 11:32
- 相撲 大相撲、照ノ富士復活と関脇陣の活躍について 3 2023/05/27 18:13
- サッカー・フットサル ドイツ戦の勝利が水泡に消えた! 3 2022/11/27 20:58
- 筋トレ・加圧トレーニング 私は筋トレをしているんですが、筋トレをしていない子に腕相撲で負けてしまいます。 鍛えはじめて4ヶ月く 4 2023/07/27 21:03
- カップル・彼氏・彼女 彼女に腕相撲で負けました。 2 2022/10/04 00:11
- 文学 なぜ、短歌は勝負、しないの? 1 2023/04/09 22:34
- 格闘技 護身術ならMMA? 3 2023/04/19 22:56
- その他(悩み相談・人生相談) 私は自分の本当の欲望に従わないところがあります。 例えば、幼稚園の頃、お相撲大会で対戦した子が途中泣 5 2022/11/14 22:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スミルンの雑談部屋
-
「やうに」と「やふに」
-
力士と弟子ってSEXしてるの?
-
姥桜の狂い咲きの意味
-
中学生男子です。肥満児になり...
-
懐(ふところ)が「深い」or「...
-
相撲の稽古で
-
テレビにおける故人の名前の表...
-
土俵に「乗る」?「載る」?ど...
-
一つで二度おいしい、みたいな...
-
太っている人は、歩くのも遅い。
-
もの言はざれば腹ふくるる
-
畏怖の念 ってどういう意味です...
-
大相撲枡席での座り方(腰痛対策)
-
!股割り!
-
職場での事です。昼休みに、弁...
-
【大相撲】心付け、千秋楽パー...
-
みなさんは舌ピアスを開けてい...
-
大相撲。 力士はVゾーンをどう...
-
なぜ相撲部屋は関東にしかない...
おすすめ情報