電子書籍の厳選無料作品が豊富!

lisagonと申します。
宜しくお願い致します。

現在2ヶ月になる子供を育てている新米母です。
我が娘は夜は寝てくれるのですが、昼間は全くと言って良いほど寝てくれず、寝ないならまだしも、抱っこ(縦抱きonly)を要求するので家事は夜10時に寝てから行っています。

娘が寝るのは夜10~朝6時。
その間の授乳は完母なので2、3回ですが飲んだらすぐ爆睡します。
また昼間は殆ど寝てくれず6時~夜10時まで、腕の中ででもトータルで1~3時間ほどウトウトしているくらいです。

こんな感じで、夜は布団で寝てくれますが、昼間は授乳後も全く寝ず、常に抱っこ抱っこ要求でで、降ろすと火がついたように唇を震わせ、ひきつけを起したように大泣きします。
最初は母乳が足りていないのか、何処か悪いのか・・とも思ったのですが、立って抱っこすればケロッとしているし、体重の増えも順調なので大丈夫だとは思うのですが・・(座っているのはダメ・・)。

とにかく朝~晩まで自分の食事を取るのもままならない状態なので、縦抱き用の抱っこ紐やスリングを購入しましたが、どちらもエビゾリになって大泣き・・。
この状態では何も出来ないので、今は自分が食べるとき、トイレに行く時、お風呂に入るとき、等は仕方なしに大泣きさせてしまっています。
ある日には隣近所の方が心配して、様子を見に来てくれたほどなのですが。。

赤ちゃんは泣くものと思っても毎日家の中や外をウロウロで本当に辛いです。
月例が進むに連れて、日々抱っこしないでも済む日が来るのでしょうか。
明けない夜はないと思いますが、本当に辛いです。

同じようなお子さんを育てた。。乗り切った!という方がいらっしゃっいましたらアドバイス&励ましを頂けたら嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (11件中1~10件)

皆さんと色々と重複してしまいますが、すごく気持ちがわかるので、ついつい書きたくなってしまいました。


私の子供(現在2歳4ヶ月)も抱っこ抱っこ抱っこちゃんで、やはり縦抱っこじゃないとダメでした。
完母で、夜も2時間とまとめて寝てくれず、昼もやはり30分まとめて寝るとやった!って感じでした。
降ろしたら火がついたように泣くし、ベビービョルンのベビーシッターも評判を聞いてオークションで中古を購入したものの、うちには全然ダメでしたね。
ベビーカーも嫌いで、とにかく常に私が抱っこしていないと
泣き続けるんです。もう何度一緒に泣いたことか・・・
やはり親も遠く、引っ越したばかりで自分の友人も居なくて、
ダンナも夜遅く母子家庭状態だったので、本当に気が狂うかと思いました。
全然子供が可愛く思えなかったなあ。
・・・で、結局、大分マシになったなあと思ったのは、1歳過ぎてからでしょうかね。
今でも夜3~4回起きるし、抱っこちゃんですが(苦笑)
2歳超えるとぐっと楽になりました。
本当に子供ってなんでこんなに性格違うんでしょうね。
なんで私ばっかりこんなに辛いの!と毎日思ってました。
4ヶ月くらいから地域の公民館でやっていたベビーマッサージみたいのに通い始め、友達を作ってとにかく人と一緒にいる時間を増やしました。
人といると、子供が泣くのは変わらなくても、自分の気の紛れ方が全然違うので。
それから、私の場合はベビービョルンの抱っこヒモで長時間の縦抱っこを乗り切りました。
体が密着するので落ち着くらしく、うちには合ってました。
本当、辛くて毎日が長いでしょうが、なんとかママが気を紛らわす方法を探してください。
早く梅雨が明けるといいですね。
うちは結構長く大変だったので、あんまりいい情報でないかもしれませんが、子供に依って違うので、他の人より長く大変期間が続いても心配しないでください。いつかきっと納まります。
頑張り過ぎないでくださいね。長文失礼しました。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

お返事有難うございます!

長い間頑張ってこられたのですね。。
そ、尊敬してしまいます。
私もベビービョルンの縦抱き抱っこ紐を購入してみたのですが・・・
どうも密着が苦し過ぎるらしくダメでした(涙)。
でも今のところスリングは乗ってくれるので、なんとか添い乳とスリングで乗り切っています。

私の娘もあとどれくらい続くか分かりませんが、いつかきっと納まると思って乗り切りたいと思います。

あと、私もなるべく外に出ようと思います。
同じ抱っこしたりしているのなら、人と話しているほうが気も紛れますよね。
うちの子は泣くから・・と出不精にならず、迷惑にならない程度に外にでようと思います。

ここに相談したことでも、本当にここ数日気持ちが楽になっています。
本当に有難うございました。

お礼日時:2007/07/20 21:27

書き忘れです。


4時に起きた時に家事してたというのは、授乳で目がさめた時についでにやっておいて、終わったらもう一度寝たという意味ですので~!
赤ちゃんは眠りが浅い時は、側に人がいないと起きてしまうけど、横に一緒に眠っていると長く寝てくれるようなので、起きそうになったら横で寝るようにしてました。(わざと耳元で大きな寝息をたてたり(笑))
    • good
    • 0

旦那さんは激務なんですね。


赤ちゃんの相手だけであれば何とか耐えられますが、そこに仕事で疲れた旦那さんの世話が加わると本当に大変ですよね。
(夫の世話がなければ随分楽なのに!とよく思いました…。夫が出張でいなかった日は、料理は手抜きできるし洗濯物の量はすくないし意外と楽だったんです。)
「今日は8時に寝てしまいました」という時は、赤ちゃんと一緒に8時に寝られれば問題ないんですよね。
旦那さんが帰ってきた時や朝出る時に、目が覚めたり起きたりしてませんか?
赤ちゃんのリズムに合わせれば楽なのに、大人(旦那さん)のリズムに影響されるから余計大変になるのだと思います。

ベビービョルンのバウンサーは、軽量で持ち運びできるし、邪魔にならないデザインです。
でも高価なので、気に入らない時はすごくもったいないですよね…どこかで試乗できると良いのですが。
うちは第二子も考えているので、どちらかは気に入ってくれるだろうと願って思い切って購入しました(笑)
(第二子の時こそ、こういうお助けグッズが欲しくなるでしょうし)
中古でも半額以上の値がついて取引されている人気商品なので、もし不要になっても友人の出産祝いにあげたら喜ばれるかな?とも思ってます。

2ヶ月の今あまり役に立たないかもしれませんが、いずれ使えるようになるかもしれません。
旦那さんが激務で、お風呂を質問者さんが1人でいれなければいけないなら、待たせておくのに便利かも。
(今はタオルの上に置いても動かないけれど、はいはい等をはじめたら大変なので)
うちの場合、評判のように気に入ってはいませんが、多少はごまかされてくれます。
よーく抱っこして機嫌を良くしておいて、抱っこしているような状態をキープして乗せ、赤ちゃんにしっかり顔を近づけて揺らしながら「ここにいるよー。ほら抱っこしたままよ?」と騙します(笑)
ちょっとパソコンを使いたいときとかに横に置いて使ってます。
すぐに飽きて降りたがったので離れて家事する事は難しかったですが、手を休める事ができるのが良かったです。
あと、乗せるとよくうんちをしてくれるので、便秘の心配がなくて助かります。
ちなみに知人の赤ちゃんは、泣いている状態で乗せても泣きやんでました。

赤ちゃんと同じ時間しっかり寝られれば、体力と気力がかなり回復すると思うので、夜は赤ちゃんと一緒に寝て下さいね。
3ヶ月は色々と変わって楽になる時期だと聞きます。うちも3ヶ月になったら随分楽になりました。腱鞘炎も治ったし。
あと1ヶ月!!

長々とすみません。
大変な時ですから、返事は気になさらないで下さいね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

何度も励ましの言葉嬉しいです。
有難うございます。

そうなのです・・夫の食事の支度がとても辛い。。
でも夫も朝8時に家を出て今は2時まで働いているかと思うと私も頑張らなくては。。と思うのですが、やっぱり育児と仕事はちょっと違うのですよね。

でも、必ず楽になる日が来ると信じて今を乗り切ろうと思います。

ベビービョルンのバウンサー買いました!
なんと!授乳後の機嫌の良い15~30分の間だけは乗ってくれるのです!
それを私が見えるところにおいておくと、機嫌が良い事がわかり、少しだけ手から離れることが出来ました。
情報有難うございました!

お礼日時:2007/07/20 21:21

うちの子も「寝ない子&抱っこちゃん」でした。

夜寝る時間も同じ。朝の弱い私は、毎朝「もう少し寝させて~」と思っていました。最初の2ヶ月ぐらい、本当につらかったです。
うちの子の場合、2ヶ月ぐらいから、お腹の上でならお昼寝するようになったので、ラッコ状態で寝かせながら休息したり仮眠したりしていました。抱っこでウトウトしているときに座るのもだめですか?座れるようなら無理におろさず抱っこのまま座って休憩するのがいいと思います。
また、家事は本当に必要最低限にして、起きているときにする方がいいと思います。夕食は調理済みの宅配をとる、掃除は週一回、洗濯も必要最小限に何でもまとめて洗っちゃう、等。最低限の家事の間は泣かせっぱなしでもいいでしょう。そして夜は赤ちゃんと一緒に10時に寝ちゃいましょう。
最初に手のかかった赤ちゃんは確実に楽になっていきます。今は一日一日が長く、「いつになったら楽になるの?」と感じると思いますが、3ヶ月、半年、1年と、長い目で見るとちゃんと楽になっていきますよ。「動くようになってからの方が大変」という人もいますが、私は動くようになって少しでも泣かずに遊んでいられるようになったら、「楽になったな~」と感じました。
手抜き&息抜きをして乗り越えましょう!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

aiaiさん、有難うございます。
寝る時間、もう少し早くて、起きる時間がもう1時間遅ければ・・といつも思います。
娘の中の体内時計がもうここ1ヶ月動いていないので、しばらくはこのままで行きそうなのですが、今日は8時に寝てしまいました。
明日が怖いです。。

お腹の上でラッコ状態というのは、うつぶせに・・・ということでしょうか?
どうもうちの子はうつ伏せがまだ苦手のようで、一度抱えて寝てみたのですが。。苦しがってダメでした。
少し月齢もあがったので、もう一度チャレンジしてみます。

一日一日・・本当に長いです。
夜寝るときは、朝目が覚めるのが怖い・・と何度か思ってしまいました。

それに、同じ月齢を持つママ友さん達の子供は皆大人しく、カフェで皆でお茶をしたりランチをしたり。。止まると泣く!わが子は参加できず、そういうのも焦って落ち込む理由のひとつでもありました。

でも日に日に楽になると信じて頑張ります。
それにこれだけ同じような方が居たと分かってとても楽になりまいした。

P.S.
私も泣かずに動いても遊んでくれるほうが、同じ大変でも気持ちが楽だと思います。

お礼日時:2007/07/13 21:51

すでに縦だっこだったのですね。

すみません。

読み返してみると何だか偉そうな文章ですみません。
うちはぐずりはしても号泣しない子だったし、夜は夫が早めに帰宅してくれたので、質問者さんよりも随分楽だったと思います。

ストレスをためて思い詰めると良くないので、市の支援センターで助産士さんに訪問してもらうとか、家事代行サービスを頼むとか、できるだけ周りに助けをもとめて下さいね。

手のかかる赤ちゃんの子育ては、1人ではとても無理だと思います。
思い詰める前に、家族や親戚や友人など誰かに助けをもとめて下さいね。
今は市のサービスなども充実していると思います。赤ちゃんを抱っこするのが好きな近所のおばさんが、公民館でボランティアしていたりとか。子育て支援センターに電話一本してみてください。

私は何でも自分でしてしまうタイプの他人に頼るのが苦手な人間ですが、子育てに関しては弱音を吐いたり誰かに頼る事も必要だと思っています。
たとえお姑さんの事が大嫌いでも、泣きついて頼る時だと思います。遠方に住んでいても泊まり込みで来てもらうなど。(シングルマザーでしたらすみません)

歩きっぱなしは本当につらいですよね。
機嫌の良い時はちょっと立ち止まって足踏みで誤魔化すとか、椅子にすわって揺らして誤魔化せると良いのですが…
赤ちゃんが目が見えるようになっておもちゃで遊ぶようになれば、少しは楽になるかもしれません。色々なおもちゃに挑戦してみて下さい。
とにかく、思い詰める前に市のサービス等を受けて下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

chinaroseさん、有難うございます。
偉そうだなんてとんでもないです。
読んでいて涙が出そうになってしまいました。

今日は8時に寝てしまい・・一体起床は何時なのか・・と今からドキドキしております。

>夜10時に一緒に寝て、3~4時間爆睡して、家事は朝の4時頃にしていました。
>お昼ごはんは、朝に食卓にごはんの入った茶碗を2~3個置いておいて、
>時間が空いた時にふりかけをかけて食べてました。
>お茶は500mlのペットボトルにいれて置いておきました。

私も同じ生活をしています。
でも、chinaroseさんは朝4時に起きて家事をされていたのですか・・。
頑張られたのですね。。私も5時起きですが、4時はとてもとても。。
頑張っている人は沢山居ると思うとなんだか私もへこたれないぞ・・と思えてきました。

実は我家は転勤族で、夫は激務。
夜は0時前に帰ったことがなく、いつも寝不足状態。。朝のゴミ出しがやっとという感じなのです。
きっと誰にも手伝ってもらえない・・という気持ちが私の辛さに拍車をかけていたのかもしれません。
私も人に頼るのが苦手で、なんでも一人でやってしまうタイプなのですが、あまりに辛くなったら支援関係も考えてみたいと思います。
本当に沢山書いてくださって有難うございました。

ところで、ベビーシッター(ばうんさー?)はそんなに良いですか・・。
私もオートスイングのハイローチェアを買ったのですが、それは全く効果がなく、欲しいな。。と思っていたのですが、荷物が増えるしどうしようか迷っていたのですが、もう一度購入を考えてみようと思います。

お礼日時:2007/07/13 21:06

うちの子も、生まれた時から昼間してくれない子でした。


今も4ヶ月ですが昼寝しないので、「いつかは寝る!人間寝ないなんて事はない!昼寝なかったら、その分夜はぐっすり寝てくれる!」と思って頑張ってます。
昼寝をしない事自体は、夜寝てくれるならそれほど問題ではないです。
寝かせようと思って抱っこするとストレスが溜まるので、昼は寝ないものと諦めた方が精神衛生上良いですよ。
うつらうつらする→ベビーベッドに置く→すぐに泣く、というのを無限に繰り返す事になって非常に疲れます。
昼寝はしないものと最初から諦めた方が気が楽です。
それにうちの場合、たまーに昼寝をした時は、夜がすごく大変なんです。
夜中1時間おきに起きて、再び寝るまでに1時間だっこ…深夜に5回も6回も起きて抱っこして歩く羽目になり、それなら昼起きて夜寝てくれた方がマシだと思いました…。

ということで、昼間起きている時間にどうやって手抜きするかが重要だと思います。
だっこ好きなのはキツイですね。とにかくだっこに変わるものがあると良いのですが。
うちはベビービョルンのベビーシッターで、20分くらいは誤魔化せました。(寝てはくれなかったけど、ちょっと一休みできました)
ベッドに置くと泣くけれど、ビョルンのシッターならちょっと置くという事ができました。
これがなかったら、とても耐えられなかった…。質問者さんの赤ちゃんにも効くと良いのですが。
軽くて持ち運びが楽なので、お風呂に行くときにお風呂場の前に置いたり、お腹を壊した時にトイレの前に置いたり、食事する時に足でゆらしながら食べたり。
あと、動くメリーにも少し助けられました。
3ヶ月頃になると、物を持つことができるようになるので、おもちゃや鏡などで少し誤魔化せるようになりますよ。
4ヶ月の今は、音のするボールがお気に入りで、寝転がって遊ぶ事が少し増えました。
あと、自分の気分転換に音楽をかけて歌っておどりながらだっこしてます。CD一枚で1時間、好きな曲を聞きながらの方が、ただ「寝てくれ!」と思いながら抱っこするよりも時間が経つのを早く感じますよ。

腱鞘炎にはくれぐれも注意して下さいね。
スリングにいれるとのけぞるとの事ですが、2ヶ月ならそろそろ横抱きよりも縦抱きが好きになる頃かもしれませんね?
うちも横抱きから縦抱きに移行する時は、横抱きすると仰け反ってぐずられて大変でした。
(置いても泣くわ、抱っこしても泣くわで、一体どうしろと?という感じでした(笑))
縦抱きできるようになると、腕がちょっと楽になりますよ。

とにかく必要最小限の事しかせずに、赤ちゃんが寝たときには一緒に寝て下さいね。
私の場合、夜10時に一緒に寝て、3~4時間爆睡して、家事は朝の4時頃にしていました。
お昼ごはんは、朝に食卓にごはんの入った茶碗を2~3個置いておいて、時間が空いた時にふりかけをかけて食べてました。
お茶は500mlのペットボトルにいれて置いておきました。
2ヶ月の頃は、少量の洗濯物を干すだけで数時間かかった覚えがありますが、4ヶ月の今はずいぶん楽です。がんばってください!
    • good
    • 2

うちの子もまもなく2歳ですが、


生まれたときから本当(涙)あまり寝ませんでしたよ。

赤ちゃんのうちから、泣くとすぐに抱っこしたっから?
騒げばすぐに相手しているから?
と思いましたが、もう諦めました(笑)

>腕の中ででもトータルで1~3時間ほど
うちの子もお昼寝は30分とか、そんな感じでした。
歩いて動き回るまで、お昼寝時間は30分単位でした(苦笑)

>赤ちゃんは泣くものと思っても毎日家の中や外をウロウロで本当に辛>いです。

ほかの方も言われていますが、ベビーカーでお外に連れて行くとかどうでしょう?
ママの気分も違いますし
風に当たれば、赤ちゃんの気分も違います。

>月例が進むにつれて、日々抱っこしないでも済む日が来るのでしょう>か。
>明けない夜はないと思いますが、本当に辛いです。

絶対きます。
寝返りがうてるようになれば、今まで天井しか見えなかったところから
景色が変わってきます。

そしておもちゃ(起き上がりこぼし)見たいなものでも
少し時間がとれるようになると思います。

いつまで続くのか心配でしたが
それもいい思い出となると思っています(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

yu-chanpeさん、有難うございます。

>赤ちゃんのうちから、泣くとすぐに抱っこしたっから?
>騒げばすぐに相手しているから?

これは私もすごく思いました。
でも、産まれた時からどの子よりも大きな声で鳴き、抱っこすれば泣き止んだので、これはもう性格かな・・と。
私も諦めているのですが、腕が痛いです(涙)。

でも、「絶対来る」というお言葉に勇気をもらえたような気がします。
寝返りで、見える景色が変わって、少しでも手から離れてくれますように。。。

お礼日時:2007/07/13 20:56

今が一番きついときですね


お子さんが興味が出るものを探すといいですよ
いろいろいろいろやってみてください
    • good
    • 4
この回答へのお礼

kura-udoさん
日々良くなると信じて頑張ります。
興味のあるもの・・。
赤い物に興味を示すので、それを中心に色々試してみたいと思います。

お礼日時:2007/07/13 20:52

うちの子も全く同じでした!


夜は寝てくれるけど、昼間はほとんどお昼寝なし。
しかも抱っこ(縦抱き)しないと大泣き。座るとどこかにセンサーでも付いているのかと思うぐらい泣き出すんですよね。
オムツ替えのときもワンワン泣いてました。
まだ赤ちゃんで身体も小さいのにどうしたらこんなに大きな声がでるんだろうと思いました。

うちも近所の人が大丈夫?って見にきてくれたことがありましたよ。
ちょうどオムツを替えていたときで、
「あ、オムツを替えていただけだったんだね。なんか怒ってるようになくよね。」って言われました(笑)。

そんなこんなでうちは6ヶ月になってお座りができるようになってからそんなに泣かなくなりました。

今は3歳ですが、とっても育てやすい子になりましたよ。
過ぎて見れば赤ちゃんのころなんてあっという間です。
がんばってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

copineさん、有難うございます。

寝ない子というのは、なかなか珍しいようなので、こうやって投稿して同じようなお子さんをお持ちの方が居てくださって、あぁ私だけじゃないんだ・・と思え心が軽くなりました。

6ヶ月でお座りが出来るようになったら、泣く回数が減ったのですか!
私もそれを少し期待しつつ、頑張りたいと思います。
他の方もおっしゃってますが、育てやすい子になるのですね。
それを信じて頑張ろうと思います。

お礼日時:2007/07/13 20:50

ああ、思い出します!上の子(現・4歳)のとき。


寝る前にも必ず1~2時間泣き通しで、うとうとしかけたころに自分の手がしびれて持ち替えるとまた1からやり直し。。。
これが1歳近くまで続いたでしょうか。2,3ヶ月ならまだしも、1歳近くなると10kg近いですよ・・・それを1、2時間抱っこ・・・おかげさまですっかり腕が太くなりました。

昼間なら、ベビーカーに乗せてお出かけされてはいかがですか?雨の続くこのごろではちょっとおっくうですが、ベビーカーを覆う専用のビニールカバーをかければ赤ちゃんは快適です。
案外、乗り物の振動でころりと寝てしまうことが多いみたいです。そして寝たら、自分は喫茶店でも入ってゆっくりお茶するもよし、そのまま玄関につっこんで寝かせておき、少しでも睡眠をとるもよし。
または、家の中で抱っこしながら好きな映画のDVDを見るとか、好きな音楽をかけるのも気分が変わっていいですよ。私はこれを逆に楽しみにして、「今日も早くぐずりの時間が来ないかな~、今日はハリポタを見るぞ~」とか思えるようになりました。「早く寝てくれ~」と赤ちゃんにばかり意識を集中していると、かえって寝られないところもあるようです。

どうぞご自身の身体に気をつけて。1歳って遠く感じますが、終わってしまえばあっという間です。ある日突然、布団において添い寝でも寝てくれるようになります。(上の子はしかし、添い寝で寝かしつけるのにもいまだに時間がかかってますが。)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

asukaさん、有難うございます。

い、一歳まで頑張られたのですか・・。
尊敬してしまいます。
それでもあっと言う間!と思えると思ったらちょっと気が楽になりました。

ベビーカーは大好きで、乗せていると寝ます。
ただ、信号で止まったり、揺れの少ないつるつるした床の店内などになると目がパチッとなり大泣き(涙)。
なのでひたすらアスファルトを歩いていますが、それでも大分気が晴れます。
ただ、今は梅雨なので早くあけて欲しいと願い毎日です。
DVD良いですね!
私も、そのようにしたいと思います。

有難うございました。

お礼日時:2007/07/13 20:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!