

私は予備校に通っています。座席は指定席です。私は隣の席の人のペン回しの音が気になってしまいます。ただのペンならまだ我慢できるのですが、振って芯を出すタイプのシャーペンなので回すたびにカチカチカチカチ…となります。そのうえその人はわたしの左側にすわっているので(当然右利き)なおさらです。
ただ、私は神経質なところがあり、これぐらいのことは普通気にしないのではないかとも思います。また、ペン回しするのも、しないのもその人の自由であり、私がどうこう言えることではないかもしれません。
また、それについての対策についても質問です。まず、座席の移動はできません。私なりに考えた対策は(1)ペン回しの音を我慢して、慣れる(現状維持)。(2)チューターの人に頼んでそれとなく、ペン回しをやめるように言ってもらう。(3)直接頼む(隣の人とは仲良くないし、基本的に内気なのでむずかしい。遺恨を残すことになるかも…)。(4)神経質を治す(私は治さなければならないほど神経質だろうか…)。 どうすべきか意見お願いします。これ以外の方法などもありましたらぜひ教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
うーん・・・。
難しいですね。私は予備校でチューターをアルバイトでしていましたが、そういった相談はよくありましたよ。いびきがうるさいとか、シャーペンのノックする音がうるさいとか・・・(いびきは問題外ですが)。
もちろん相談されたら、注意をしていましたよ。大抵注意されたらみんな頑張って癖でも直そうとしていました。(治らない人もいましたけどね)とりあえず、チューターでもベテランの方に相談してみたほうがいいかもしれませんよ。チューターは大学生アルバイトが多くて、注意をしてもなめられて、聞き入れてもらえないこともあるみたいです。
予備校は勉強の場ですから、がんばってくださいね。
相談される側の意見が聞けてうれしいです。
こういう相談は結構あるんですね。私もとりあえずチューターに相談してみようかと思います。貴重な意見ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
あなたが神経質なのではなく、
ペン回ししてカチカチ音を立てる人が無神経なのか神経質なのか、です。
それは、ペン回しに限らず、
机の上で指の爪を立ててコツコツコツコツと鳴らす人、
足をカタカタと貧乏ゆすりする人など、
いろいろな方法で自分のイライラを表現します。(神経質)
それは周りの人を非常にイラ付かせ、牽制する行為です。(無神経)
迷惑行為ですから、「うるさい!」「迷惑だ!」と言って良いです。
私なら手を挙げて、テューターに発言の許可をもらい、
「貧乏ペン回しで音立てるのやめて下さい!迷惑です。」と、
キッパリ言・・・・・・いたいものです(^_^;)。
本人に面と向かって言えなければ、手を挙げてテューターに、
「この人うるさいのでやめさせてください」と言ってやりましょう。
仲良しじゃないんですから、この際、嫌われても痛くも痒くもありませんよね。
たまたまこの教室で隣になっただけの人。
こんな無神経な人とは、以降行き来する必要もない。
あなたの目的は、試験に受かる事。
・・・・・と、腹を括って勇気を出しましょう(^o^)丿。
心の中では罵詈雑言を吐いていますが………やっぱり実際は言えないです(そんな自分が嫌。(w))。
ペン回しにイライラする気持ちを共感していただけてうれしいです。「そんなこと気にするな」という意見がもっと来ると思っていたので、非常に勇気が出ました。ありがとうございます。

No.4
- 回答日時:
いえいえ、神経質の人じゃなくても普通にそれってうるさい(気になる)と思いますよ。
ですから堂々と注意してください(笑)
それから、他にお話するような人がそばにいたら、その人に「あれって気になるんだよねぇ」等と口に出すだけでも、気持ちが落ち着く事もあります。
なんだか1人だけ・・・ってモヤモヤするより、共有する事で気にならなくなる事もあります。
もちろん講師の方に言うだけでもすっきりすると思いますので、
(2)(3)
・・・まったく、ちゃんとその人授業聞いてるんでしょうか。
ありがとうございます。
最近モヤモヤしてばかりで…。前に二度、席を替えてもらったことがあって(空いている席には移動できますが、ほとんど空いていない。また、以前座っていた席よりは今の席の方がまし)、そのときは匂い(たばこくさい、など)が気になって移動させてもらいました。移動するたびに隣の人の何かしらを気にしてる私は運が悪いのか神経質なのか…と考えてしまって。勉強している状況だから、より神経質になりやすいということもあるような気もします。
もっと何事にも動じない人間でありたいのですが…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日用品・生活雑貨 多機能ペンに詳しい方に質問です。 今現在学生で、とにかく書きやすい3&1 or 4in1の多機能ペン 1 2022/10/06 23:00
- ストレス 神経質を少しでも治すには。 1 2023/02/06 20:41
- 日用品・生活雑貨 綴じ手帳について 来年度の綴じ手帳を購入しました 毎年違うものに変えたりしていますが、一貫して綴じ手 2 2022/12/11 07:38
- 会社・職場 私はデスクワークの仕事をしているんですが、私の隣の席の上司が毎日勤務時間中にペンをカチカチ鳴らしてい 5 2022/12/21 20:52
- 学校 HSP用のヘッドホン 2 2022/06/10 14:16
- 恋愛占い・恋愛運 恋愛 学生 4 2023/04/12 22:42
- 不安障害・適応障害・パニック障害 パニック障害??自律神経失調症?? 今日起きた出来事なのですが、大学の座学で100人ほどいる授業に出 2 2022/06/16 01:07
- 哲学 カルトに憤りを込めて:一般および個別絶対性理論 ならびに 特殊絶対性仮説 または 宗教への絶対批判 4 2022/09/06 14:38
- 哲学 一般および個別絶対性理論 ならびに 特殊絶対性仮説 または 宗教への絶対批判 7 2023/03/13 04:59
- 哲学 一般および個別絶対性理論 ならびに 特殊絶対性仮説 または 宗教への絶対批判 1 2023/04/18 13:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
ノートPC探してます。イラスト...
-
プログラマー向けのノートパソ...
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
分子量とマーカー移動度の片対...
-
CDやDVDに書くマジックペン
-
障害者手帳を無くしてしまいま...
-
自作パソコンから既製品に買い...
-
ノートPCは持ち運べないと意味...
-
内容証明郵便内の文書に太字を...
-
日頃、感じる不便なものってあ...
-
リールの紐が切れてしまったの...
-
ネットワークが検出できません
-
ハンゲームって無料ですよね??
-
PCモニターでXBOX360
-
名刺サイズの黒い台紙を探して...
-
家計簿のページを印刷したい
-
デイトレードにおすすめのパソ...
-
ノートPCのスペック、あなた...
-
パソコンで絵を描くにはどんな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
CDやDVDに書くマジックペン
-
大学を平日一日休んで運転免許...
-
Excel:任意の列だけCSV形式で...
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
「覚書」、「メモ」、「備忘録...
-
両面印刷するとき裏表とも罫線...
-
Windows10で、拡張子が.pyのフ...
-
VBAでメモ帳にコピペをしたいの...
-
日頃、感じる不便なものってあ...
-
色鉛筆の箱の修理について
-
Wordで 文字の一部にモザイクを...
-
メモ帳のテキストがいつのまに...
-
ぺたろうの代わりが欲しい パソ...
-
「筆記用具」という言葉はノー...
-
メモ帳でタブ幅の設定はできる...
-
字が下手すぎて祝儀袋を持って...
-
PCの画面上に文字や線を引ける...
-
プロジェクタだと動画が映らない
おすすめ情報