
最近冷凍室でキンキンに冷やして飲む泡盛というのを飲んだのですが、すごく美味しかったです。
その泡盛はたしか「南国氷酎」という名前だったかと…。
冷凍したその泡盛はアルコール度数が高いおかげか凍らず液体のままで、なぜか少しトロッとした感じになってました。
飲み口は「めっちゃスッキリしていて後からクワァ~~!とアルコールで熱くなる」という感じです。
これを僕の大好きな焼酎でやるとどうなるのでしょうか?
環境は「家庭用冷蔵庫の冷凍室」で「アルコール度数25度~30度の焼酎」です。
この環境で瓶ごと冷凍した場合どうなりますか?
焼酎はコチコチに凍ってしまいますか?
凍りきる前に焼酎が膨張して瓶が割れてしまいますか?
焼酎がみぞれ状になってしまうのでしょうか?
それとも焼酎は液体のままで泡盛のようにトロッとするのでしょうか?
実際にされたことのある方、化学にお詳しい方、どのような状態になるのか教えていただけますでしょうか?
あれはアルコール度数は44度の泡盛だからこそ成せた業なのでしょうか?
あんなキンキンに冷えて旨くなった芋焼酎や黒糖焼酎を飲んでみたくてたまりません!

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
焼酎をペットボトルに入れて凍らせた事ありますがやはりとろみ状になるだけでカチカチには凍りませんでした。
何故そんな事をしたかというと、クーラーBOXにいれる保冷用の氷を作るのにペットボトルに水を入れて凍らせるのは皆さんよくやると思いますが、水は氷点下になるとすぐ凍りはじめるのでマイナス2~3度位だと思いますが、焼酎だと凍りこそしないものの、冷凍庫の温度マイナス13度位にまで下がってくれるんですね。
だから水の代わりに焼酎を凍らせて保冷剤の代わりにするわけです。
いい焼酎だと勿体無いので大五郎みたいな安い焼酎を使ってます^^
お肉とか直接触れると凍ってしまうので気をつけてくださいね・・・
やっぱり凍らないのですね!
これはやってみる価値ありですね!
…が、やはりペットボトルに移しておくべきでしょうか?(;´▽`A``
クーラーボックスに冷凍(?)焼酎ですか!
それは良いこと聞きました!!
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私は焼酎は飲みませんが、日本酒党で、「氷結酒」はよくいただきます。
お家庭ではなかなか難しいですね。
作れない事はありませんが、瓶なら破裂、プラスチックや紙容器ならと方部分だけちょろちょろと出てくるだけで、お酒を味わうというようにはいきません。
平たい容器で、凍りかけの時にかき混ぜて、又凍らせてかき混ぜると言う手間隙をかけないと「氷結酒」と言う風流な物にはなりません。
お店ではこう言うものを使っています。
http://www.magiquoal.com/index.html
先日飲んだ泡盛は氷結もしなかったんですよ(;´▽`A``
液体のまま“とろみ”がついた感じだったんです。
でも、氷結酒も美味しそうですね!
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 この数学問題、スマートに解く方法を教えてください。 3 2023/01/26 23:17
- お酒・アルコール レモンワイン 2 2023/07/10 19:37
- お酒・アルコール レモン氷 2 2022/04/16 18:08
- お酒・アルコール 焼酎の度数を間違えました。 同じメーカーの焼酎なのですが、20度と間違えて25度の焼酎を買ってしまい 7 2023/07/06 21:20
- 依存症 友人のアルコール依存症のスリップ(40代男性) 2 2022/06/15 22:54
- お酒・アルコール 麦焼酎のお湯割。 最近始めた、晩酌が麦焼酎です(家呑み)。 寒くなってきたので、お湯割にしようと思い 4 2022/11/29 23:44
- お酒・アルコール 焼酎と聞いたら 6 2023/03/26 16:58
- お酒・アルコール アルコール度数9の酎ハイは効きますね いつも発泡酒を飲みますが、昨日9度の酎ハイやハイボールを飲みま 7 2023/06/27 13:31
- お酒・アルコール 値段が高めのクセのない焼酎を探しています 焼酎には、甲類・乙類・芋・麦・米などがあると思うのですが、 6 2023/08/24 17:21
- 妊娠 妊娠中に女性はお酒を我慢できるか否かについて。 1 2022/10/10 18:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ぶっちゃけ焼酎の水割りってお...
-
焼酎は何ml?
-
果実酒を作った後のカリン
-
芋焼酎を飲むと体臭にでる?
-
大豆を使った酒ってありますか?
-
焼酎25° 1.8リットルパックを一...
-
居酒屋の「ボトル」や「ショッ...
-
まずい焼酎を(なんとかして)...
-
ミルクハイって?
-
東京で種類の多い酒屋はどこ?
-
マムシ酒の飲み頃とマムシの処分
-
13年物の森伊蔵はいくら位で...
-
ウーロンハイについて
-
せんべいをツマミに焼酎を呑む...
-
アルコール25度の本格焼酎は、...
-
焼酎って便秘しますか?
-
焼酎を割らずに飲む(ストレー...
-
カワハギの肝は何日くらい保存...
-
麦焼酎よりもウィスキーの方が...
-
居酒屋ってなぜホッピーに氷を...
おすすめ情報