
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
冷風扇 と言うのが市販されています
お調べください
質問者の期待している水の気化熱を利用して周囲の温度を下げるものです
質問者に理解していただきたいことは
気化は、その温度で飽和(水蒸気圧)に達するまでしか行われません
→水蒸気圧が上がります(湿度が上がる)
温度が下がれば飽和水蒸気圧は下がります
部屋が狭い場合 体感的には 温度の低下より湿度の上昇を感じます
隙間があったり、換気すれば 外気との入れ替えで湿度は低下しますが温度は上昇します
実験してみたらいかがですか
バケツに水を入れ、タオルを1/3程度水に浸し、残りを広げます
そのタオルに扇風機で風を送ります
水を入れたバケツそのものより、十倍以上の蒸発が起こります
ありがとうございます。
>バケツに水を入れ、タオルを1/3程度水に浸し、残りを広げます
そのタオルに扇風機で風を送ります
水を入れたバケツそのものより、十倍以上の蒸発が起こります
涼しくなりそうですね。
エアコンがダメなものですから。体質的に。
>冷風扇
気の効いた装置が販売されてるんですね。
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
>とほほ.....。
シャバシャバ消臭みたいにしたら。どうですかね?それはアルコールでしょうか。これは極めて揮発性が高いのですが、水ほどの蒸発熱がないのと、値段が水とは桁違いに高価なこと、また大量の蒸発ガスが室内に充満すると身体に有害であるおそれもありますね。
要は蒸発面積が大きければいいのですから、例えば大きな布をぶら下げてこれに少しずつ水を滴下する工夫をして見るのはどうでしょうか。鉢植えのへちまなどで窓を蔽うと室内の温度が数度下がるそうですから、そのような工夫をすると或いは効果が出るかも知れませんよ。ただ滴下量が多すぎて水が床を濡らすなんてことになると大変ですよね(^_-)
ありがとうございます。
>それはアルコールでしょうか。
http://www.kobayashi.co.jp/seihin/osg/index.html
http://www.kobayashi.co.jp/seihin/tsg_w/index.html
こんな原理です。
バケツの上にタオルでも吊るして下端は水に浸けましたらどうでしょう?かね。
>要は蒸発面積が大きければいいのですから、例えば大きな布をぶら下げてこれに少しずつ水を滴下する工夫をして見るのはどうでしょうか。
なるほど。滴下をしても同じ事が実現しそうですね。
>鉢植えのへちまなどで窓を蔽うと室内の温度が数度下がるそうですから、そのような工夫をすると或いは効果が出るかも知れませんよ。
なるほど。いいことをいっぱい教わりました。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
変わらんと思う
仮に水の蒸発潜熱により室内顕熱が下がったとしても
外気の侵入があるから元の状態に戻るだろう
潜熱とは状態変化に使われる熱であり
顕熱とは温度計で読み取れる熱である
ありがとうございます。
>変わらんと思う
やはり。そうですか。とほほ。
>外気の侵入があるから元の状態に戻るだろう
外気取り入れ口においといたらどうでしょうかね?
ありがとうございます。

No.2
- 回答日時:
部屋の広さ、部屋の温度、水が空気に触れる部分の表面積、水の温度によって違うでしょう。
ただ、温度変化があったとしても、わずかなものでしょう。
ちなみに、部屋が狭く、湿度が低い場合は、湿度は多少上がるでしょう。
ありがとうございます。
>部屋の広さ、部屋の温度、水が空気に触れる部分の表面積、水の温度によって違う
なるほど。色々な要因の兼ね合いというわけですね。
>わずかなもの
期待してたのになぁ。
>部屋が狭く、湿度が低い場合は、湿度は多少上がるでしょう
と。言われますのは?原理的には、どんな。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
水の気化熱で温度が下がるというのが理屈ですが、バケツくらいの表面積から蒸発する水の量はそんなに多くを期待できませんから、殆ど効果がないというのがその答えじゃないかと思います。
自分で一度実験して見るというのも面白いじゃありませんか(^_-)
ありがとうございます。
>水の気化熱で温度が下がる
今日台風が来て、ニュースで、どこかの先生が申しておりましたので。
もしや部屋の中でもと思ったんですね。これが......。
>殆ど効果がないというのがその答えじゃないか
とほほ.....。シャバシャバ消臭みたいにしたら。どうですかね?
>自分で一度実験して見るというのも面白いじゃありませんか(^_-)
なはは。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 同じ部屋に2台エアコン設置、同じ温度設定で冷房運転すると片方の室外機からしか水が出てこないのはなぜ? 3 2023/07/15 12:34
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの消費電力を知りたい 3 2023/06/01 09:24
- 物理学 屋外の直射日光のあたるコンクリート面などの熱い所と、床下など日光のあたらない地面との温度差で、 3 2023/05/02 16:15
- 爬虫類・両生類・昆虫 昨日お迎えしたカメが人工餌も乾燥エビも食べてくれなくて不安で狂いそうです!あと部屋にエアコンがなくて 1 2022/08/01 23:18
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) エアコンを室外機とともに同じ室内に設置してクーラーを起動させた場合、 その部屋の系だけで考えると、冷 5 2023/07/15 12:20
- エアコン・クーラー・冷暖房機 オイルヒーターで7畳ほどのリビングを温める場合、安い機種でも高い機種でも電気代は変わらないですか? 3 2022/12/05 11:17
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター 加湿の話 3 2022/10/23 00:16
- その他(住宅・住まい) トイレに設置している手洗い場の下水の臭いについての質問です。 昨日の夜、突然屋内と屋外が下水臭くなり 5 2022/08/22 13:20
- ホテル・旅館 大学生男子です。 今度部活の合宿があり、ホテルに泊まります。泊まる際に同部屋の人とホテルの大浴場に行 3 2023/06/02 17:05
- 加湿器・除湿機 室内除湿器について教えて下さい。 5 2023/06/16 00:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報