dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Q1.結納金は通常新郎側のご両親が用意するのが普通なのですか?
Q2.平均的な金額は?
Q3.結納そのものをしなかった場合は、結納金も納めないのが普通でしょうか?
それとも、結納の儀式をしなかったとしても、結婚するのであれば結納金を納めるのが普通ですか?

宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

30代既婚女性です。



1.私の場合は新郎が用意しました。
2.100万でした。ちなみに結納返しは新郎側は1割返し、新婦側は半返しと風習が違いましたが、両家で話し合い1割になりました。
3.結納そのものをしなかったら、結納金も渡さないと思います。ご両親によっては、結納金とは別の形で渡されるところもあると思います。

地域の風習、またはその家の事情などもあるので、お互いのご両親とよく話し合ったほうがいいと思います。ベーシックな形、というのはあってもこれが絶対というのはないです。
私はちゃんと結納はしましたが、日にちが結婚式当日にした、とか結納セットを略式にした、とか自分たちのやりたい形にしましたよ。
    • good
    • 0

Q.1 結納金は、嫁・婿をもらう側の家が嫁ぐ側の家に渡します。


私の母は婿養子をもらったので新郎側に結納金を渡し、父はそれで家財道具を用意しました。用意するのは、両親が一般的なのでしょうが結婚する本人が準備しても構わないのではないでしょうか?

Q.2 100万用意し半返し、50万用意しお返し無しが多い様ですが、地域によってもその家の経済力によっても違うと思います。
特に決まりはないのでは?

Q.3結納の儀式をしなくても支度金として結納金を渡す場合も有れば、結納に変わるようなお食事会をして結納金を渡さない場合も有ります。

私の場合(新婦側)は、両家顔合わせのお食事会はしましたが結納金は頂いておりません。
私は嫁ぐ側でしたが、うちの両親がもともと結納金などもらわなくていいという考えでしたし(このことはそれとなく彼にも話しておいたので、儀両親にも伝わっていたのでしょう)、食事会直前に私の家でちょっとした問題が起き、結納金云々の話どころではなくなりました。
そのかわり、彼は自分の両親から結婚資金に使いなさいといくらか貰ったようです。

もうこれは両家や結婚する本人たちの考え次第だと思います。
    • good
    • 0

既婚、女性です。


Q1、新郎自身が準備される場合もあります。
Q2、地域によって、よく耳にする金額が倍以上違います。
Q3、うちは結納をしていません。
   私の父が、結納金=娘である私に値段をつけられるようでイヤだ
   と結納を嫌い、
   主人の両親も、堅苦しいことはなくてもいい。
   お互い、30代での結婚だったので、二人が結納をしなくていいと
   決めれば、それを尊重してくれました。
   なので、二人で指輪を買いに行き、双方の実家に報告したくらいでした。

結納は二人の考え方もあるてだしょうし、それぞれの両親の考えもあるでしょう。
結婚への第一歩ですから、二人でよく相談をされて結論をだされてはどうでしようか。
    • good
    • 0

1、結納金は新郎のご両親が用意するのが一般的だと思います。



2、地域によって平均金額は違うのでは?

3、私の両親は「結納はしなくて良い。」と言っていたので
 主人のご両親に伝えたところ、
 「結納金として渡すつもりだったお金があるから使って」
 と、私の両親を通さず、直接私達にお金(一般的な結婚式が挙げれるくらいの額)をくれました。
 結納金としてではなく、支度金のような形で頂いたので、結納返しはなく、
 後日主人の両親に記念品を差し上げました。

ちなみに私は新潟出身、主人は千葉出身です。
    • good
    • 0

これは劉家での話し合いですね.大体が男側主体となります.


50万円を出して,お返しは無しでとする家も有ります.この場合は時計とか背広などで対応します.
100万円出す家も割りと有ります.半分位返す場合もあります.男側からの無しでいいですからと云われる場合もあります.

面倒からでしょう,無しで行きましょうと男側からいう場合もあります.顔合わせの食事会はします.
料亭等で初顔合わせ兼結納を済ませます.今は仲人を殆ど立てませんので略式が多いです.道具はデパートなどで金額に応じて揃えます.
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!