アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結婚3年 30代女性です。
自分でも異常ではないかと思うほどの子供(赤ん坊)嫌いです。
それも、年を重ねる毎に 子供嫌いに拍車が掛かってきている感じです。

最近夫が子供を欲しがるようになりました。
毎日のように 子供の話が出ます。 
(私が子供嫌いである事は知っています)
子供を熱望する夫に対して 申し訳ない気持ちと、
「喜んで産もう」という気持ちになれない自分が嫌で 押しつぶされそうです。
子供の話が出ると 胸が苦しくなり、逃げ出したくなります。

自分の育った環境は恵まれていたほうだと思います。
なぜこんなに子供(赤ん坊)が嫌いなのか自分でも分かりません。
結婚したら 自然に欲しくなるものだと 甘い考えでおりましたが、
結婚後3年経ち、気持ちが変わらない現実を前に 今は夫に対して
「私ではなく他の女性だったらよかったのに」 という罪悪感のような気持ちで一杯です。

子供好きな人間になれるよう 誰か催眠術でもかけてくれればどんなに楽かと。。。
夫が離れていってしまう恐怖から、じっくり話し合う事を避けてきましたが 
もう逃げてばかりもいられません。 
夫さえよければ 夫婦2人の生活で暮らして行きたい気持ちで一杯です。 
でも、それは私の我がままですし 夫の将来を考えると
私が産めば丸く収まるのだと頭では考えています。 

「愛する人の為に 赤ちゃんを産んであげたい」
という気持ちにさえなれれば楽なのに、母性が欠如している私は
今後そんな気持ちにはなれないでしょうか。
産むべきではない等の様々な方面からの厳しいご意見も受け止める所存です。

宜しくお願い致します。

(子供好きな方 不愉快な気持ちにさせてしまい申し訳ございません)

A 回答 (17件中1~10件)

覚悟を決めて、ご主人とじっくり話し合うしかないような気がします。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり 話し合いは避けて通れませんよね、、、

最近は 私が気が乗らない表情をするのを分かっていて
あえて子供の話をしてきます。 
それ程 子供が欲しい気持ちになって来ているのだろうと思うと
これまた辛いんです。

早速のアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/07/17 11:07

子供が欲しくて産んだ女性でさえ、育児ストレスは相当のものです。


子供が生まれちゃった後は「やっぱり産まなければ良かった」と思ってもどうしようもありません。産んでしまったら、後戻りはできません。
相当の決意と覚悟が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仰るとおりで、子供好きな友人でさえ、育児のストレスで大変そうだったのを知っているので
それが 出産にストップをかけてしまう要因にもなっています。

夫は友人達の「子供はかわいいよ」という言葉に影響されているようですが
育児の大変さなどは全く理解しておらず、その辺も不安要素です。

>相当の決意と覚悟が必要です。
特に母親は・・・ですよね。
よく考えて見ます。

ご回答有難うございました。

お礼日時:2007/07/17 11:18

一般的に言う「こども・あかちゃん」は


自分で生んだ子とは全く別のものであって
生んでみたら気持ちが変ったってこともままある話ですが
そうとは言えないことがいっぱい起きている世の中ですから一概には言えませんね。
生んだ以上はほぼ一生母親の責任は付いて回るので覚悟は必要です。
わたしの娘たちはもう高校生ですが
今振り返ってみると、あかちゃん、こどもの時期なんてあっとゆー間でしたけどね・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>生んだ以上はほぼ一生母親の責任は付いて回るので覚悟は必要
そうですよね。
夫は 育児に対してあまり深く考えておらず(私にしてみればそれが羨ましいのですが)
産んだらすぐ大きくなるとでも思っているように、
「野球させたい」「スキーの選手にさせたい」等 言っています。
実際に育児をしてそこまで育てあげる工程・過程が不安な私に対し、
漠然とただ、自分の子供が欲しくなった という夫。
その辺りを話し合おうとすると 「そんなに子供育てたくないのか」
と喧嘩になってしまうわけです。

>赤ちゃん、子供の時期なんてあっと言う間、、、
立派に育てあげた回答者様を尊敬します、本当に。。。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/07/17 13:25

生理的に嫌いな方が子どもを持つことは、生理的な受付が出来ないままですのでネグレクト、など虐待に繋がるケースは非常多く有ります。


 子どもの泣き声でも、むかつきついつい虐待になるケースなど嫌いなら作らない、でも旦那が欲しがるなら離婚しな無いと思います。
 虐待で通報される親になるより、子どもを持たない環境を作るしか有りません。
 結婚生活があれば当然妊娠はつきもの、即離婚をして方が貴方自身が幸福かもしれない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

生理的に嫌い、私の場合はそれに当てはまると思います。
言葉でもなく、理屈でもなく、嫌いなんです。
少しでも好きになれないか、、と努力もしました。でも、ダメなんです。 
ですので、回答者様のご意見はもっともだと思います。

>子供を持たない環境を作るしか

出来ることならその環境で生きて行きたい。
でも、夫の事は好きで、別れたくない。
出産についてあやふやに結婚してしまった事に ここまで苦しめられるとは思いませんでした。
夫と私が幸せに暮らせる方法は 最終的にはやはり離婚なのでしょうか、、、ふぅー。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/17 13:33

私はもうすぐ45歳、13歳の娘がいます。



私も若い頃、子どもがあまり好きではありませんでした。
理由はうるさいから(-_-;)
一人っ子だったので、静かな環境の中で育ったせいだと思いますが、
周りのことを考えずギャーギャー騒ぐ子どもが大嫌いでした。

23歳の時に結婚したんですが、暫くは夫婦二人の生活を楽しみたかったので、
子どもは作りませんでした。
でも数年たったら結婚したんだから当然子供は産む雰囲気になりますよね。
私はinusuki_さんのようにかたくなに嫌だとは思っていなかったので、
こどもを産む決心をしました。
でも別に子どもがいない人生でもいいとは思っていましたけど…。

でも不思議なんですよ、妊娠してお腹が大きくなっていくと、
周りにいる赤ちゃんとかも可愛く見えたりしてくるし、
生んでしまったら自分の赤ちゃんのなんて可愛い事!!!
今では主人はいなくてもいいけど、
子どもがいなかったら生きていけない!という位。
でも今でも他人の子どもは別に可愛いとは思わないです(苦笑)

もしかしたらinusuki_さんもそうなるかもしれない。
でも産んでしまってもしも自分の子どもも愛せなかったら?…と考えると、
簡単に一度産んでみたら?とは言えないところが、難しいところです。
こどもは愛情を持って育てないと、すべて自分に跳ね返ってきますから。
子どもは親を映す鏡みたいなものですからね。。。

回答にはならなくて申し訳ないのですが、
私みたいなパターンもあると、頭の片隅に留め、
選択肢のひとつにして頂けるとよいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご自身の貴重なお話をありがとうございます。

>不思議なんですよ、妊娠してお腹が大きくなっていくと、

そうおっしゃる方はここのサイトでもよく拝見しますね。
そういう方のご意見を読み、「もしかしたら自分も大丈夫なのかも」と
一瞬 救われた気持ちになるのですが、 突き詰めて考ると
やはり 自分には無理! という結論に達してしまうのです。
回答者様のように、妊娠してみて 意識が変われる方が本当に羨ましいです。

>私みたいなパターンもあると、頭の片隅に留め、

はい、留めさせていただきます。 貴重なご意見です。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/07/17 13:39

はじめまして。


30代中頃、子供2人(6歳、3ヶ月)の母親です。

まぁ~、なんとも
子供がいなかった頃の私とそっくりです。
私もかな~~~りの子供キライでした、し
現在も子供はキライです^^…自分のコは別ですが。

当時、子供が欲しい、と促す夫に
罪悪感と拒否感でいっぱいの毎日を過ごしていたことを
今でもハッキリと思い出します。
毎日頭の中で
産むべき!?産まなきゃダメ!?でも私にはムリ…の、繰り返しでした。

私の経験談をお話しする前に
まず感じたことをひとつ。

なぜ子供がキライなのか
よく考えてみてください。
>なぜこんなに子供(赤ん坊)が嫌いなのか自分でも分かりません。
…と、ありますが
子供の何がイヤなのか
子供のどこがイヤなのか
紙に書いて気持ちを整理してみて
自己の中の情報をしっかりと把握した方がいいと感じました。

ちなみに当時の私は…
子供はうるさい。
子供はすぐ泣くし、すぐ泣き止まない。
トイレトレーニングとか面倒だし、私にはムリ。
自分の時間がなくなる。
自分を犠牲にしてでも育児することに自信がない。
仕事を続けたい。
夫と二人で仲良く、静かに自由に暮らしたい。
…と、こんな感じでした。
まったくもって、自分中心の理由ばかりでお恥ずかしい。
しかし、実際、今でも自己中の性格はあまり変わっていませんが^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

小さいお子様がいらっしゃるんですね、育児中に有難うございます。

私と同じ気持ちでいらっしゃった事、驚きました。
こんなダメ人間(私)は 他にはいないと思っていたので・・・
本当に罪悪感で一杯なのです。 もう逃げ出したいのです。
なぜ、夫婦2人ではダメなのかと。
「子供が出来たらお金かかるよね」と言う夫に、「そうだよ!だから止めようよ!」 と心の中で叫んでる自分がいます。

「なぜこんなに子供(赤ん坊)が嫌いなのか自分でも分かりません」
というのは、子供が嫌いな理由は数え切れないほどあるけれど
何故、ここまで嫌いになったのか 自分では(原因が)分かりません という意味なんです。
子供の何が嫌なのか、どこが嫌なのか。。。回答者様が仰るとおり
うるさい、泣く、自分の時間、トイレトレーニング等 同様です。
それにも増して、ひどい人間だと思われるでしょうが、まず赤ん坊におっぱいをあげる状況を想像するだけで 吐き気がします。
ヨチヨチ歩きの乳児、幼児を見ているとイライラし、目が合おうものなら睨み付けてしまう程の嫌悪具合いです。
虐待のニュースを見ても何も感じません。
むしろギャーギャー泣かれたら自分も投げ飛ばしたくなる、と冷静に思ってる自分がいます。

・・・やはり 無理ですよね。

これでも動物は大好きで そういう仕事に就いていました。
赤ん坊がダメなんです・・・ 辛いです。
乗り越えられた(←というのは失礼ですが)回答者様が羨ましいです。
じっくり考えてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/17 13:57

私自身もあまり子供は得意ではないですが、親友が凄い子供嫌いです。


彼女の子供嫌いは凄いもので、お店に子供がいるだけでイライラするほどです。

そんな彼女がある日妊娠しました。
もちろん堕ろす予定だったのですが、当時彼だったご主人に土下座をされ産む決意=できちゃった結婚をしました。
けどお腹の子供に対する愛情がずっとうまれず
「どうにかして流産しないかな」と毎日考えながらタバコを1日1箱以上吸ったり、わざとハードワークをしていました。

けれど彼女の気持ちとは反対にお腹の子供はすくすく育ち、出産日に。
分娩台の上でも「痛いー子供を殺してくださいー」と叫んで看護師さんに叩かれたそうです。

生まれても全く可愛いとも思わず、ただ「今死んだら私が殺人者になってしまう」という気持ちで慌しく育児をしていたそうです。
けど1ヶ月、2ヶ月・・と経つうちにどんどん可愛くなったそう。
今は、妊娠中、出産中の自分の行為を思い出すだけで涙がでるそうです。

そんな子供も今では4歳。
相変わらず子供嫌いな友人ですが、自分の子供は可愛いみたいです。
ただ、ベタベタはしていません。
「子供」というより「1人の人間」として接している感じです。

「結婚したら子供を産むのが当たり前」とは決して思いません。
産むか産まないかはあなたの自由です。
けれど私の近くで「こんな人がいます」というのが少しでも参考になればと思い投稿させて頂きました。

ただ、ご主人が欲しがっている以上、やっぱりご主人ときちんと話し合うのは必要だと思います。
自分の思い、ご主人の気持ちが1本の糸になるようじっくり話し合ってみてください。
応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。
貴重なご友人のお話 参考になりました。
私の周りには子供嫌いな友人は居ないので貴重なお話です。
それほど子供嫌いでいらっしゃたご友人が そこまで変わる事が出来たんですね。
自分ももしかしたら そうなれるのか?、、、と一瞬考えましたが、
やはり私には全く自信がありません。

>「子供」というより「1人の人間」として接している感じです。

子供と思わず、一人の人間と思えってよく聞きますよね。
私は恐らく 子供と同じ目線なのだと思います。
アダルトチルドレンという言葉が適切かは分かりませんが
大人になりきれない人間なのだろうと思います。

>ただ、ご主人が欲しがっている以上、やっぱりご主人ときちんと話し合うのは必要

皆様のご意見をじっくり拝見し、夫と話し合う気持ち・勇気が少し沸いてきました。
暖かいお言葉、本当にありがとうございます。

お礼日時:2007/07/17 20:51

多くの方が子持ちの回答も出ていますが、虐待で一度調べて下さい。


日々変化する子どもと付き合う事は相当なストレスです、持つことは最高と言う子ども大好き幸福神話に流されず、日々機嫌の悪いとき、思い通りにならない現実それを毎日見る事で虐待になるのです。
 嫌いな物か嫌いと言える環境でないと、苦しむのは貴方自身です。
 前回書きましたが、今は虐待が有ると分かれば即通報される制度で火が付いたような泣き方、異常中の異常です。
 生まれた子を抹殺も出来ません、持てば育てるのも親の義務です。
 現実からは逃げられません、冷静な判断を持たないと貴方自身が苦しむだけです。
 日中は親子とマンツウーマンでの生活です、きれい事では無くしんどいです。
 子どもを受け入れない事が、精神的な受け入れが出来ない人も居ます。
 虐待をして悩む親の支援をしてつくづく感じます。
 叩く自分を追い込んで悩んでいるお母さん、理性が効かない自分を責める気持ちは苦しいと言います。
 現実に苦しむ人も居ます、持った事で自分を追い込みそうならその時点で苦痛の何物でも在りません。
 どうか、冷静に自分を見つめて下さい。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。
そして、再度のアドバイス有難うございます。
虐待の親御さんの支援をされてるんですね。

私もここ数年は 幾度も「虐待」で検索しては、色々なサイトを参考にしてきました。
子供はかわいいだけではない。むしろ乳幼児期には
訳も分からず泣かれわめかれ思い通りにならない存在でしかないと思っています。
もちろん、天使のような瞬間もあるのでしょうが、
私には 日々、赤ん坊に振り回され、虐待・ネグレストとの境界で苦しむ自分が
容易に想像できます。
ここまで自分で認識して 出産から逃げ出したいと痛感しているというのに、
夫からの子供…攻撃(やんわりですが) はっきり言って逃げ出したい気持ちで一杯です。
子供はこんなに大変なんだよ、私一人で育てられないよ!(夫は深夜帰宅です) と訴えたい。
でも、夫の気持ちに応えてあげることが出来ない自分も許せなくて
本当に 堂々巡りなんです。
でも、一人で考えていても前に進めませんよね。
夫のために、自分のために、冷静に考えてみます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/07/17 21:11

こんにちは。



世の中にこんなに子供嫌いって多いんですね~。産むまでは私もそうでしたよ。

嫌いな理由がありますよね。私のは
・扱い方がよく解らない
・絶えず構っていないといけない
・自分の行動が制限される
・うるさい
・汚い
という感じで、それによってイライラさせられることがありました。

だけど、それは他人の子で自分のじゃないから思うことだというのがわかりました。
・扱い方がよく解らない
・絶えず構っていないといけない
   ↓
産んですぐどうにかしないといけない状況じゃないんだと思いました。最初はあやしたり、ご機嫌とったりしなくても、おっぱいやミルクをあげて、オムツを替えているだけであとは寝てるって感じでした。気が向いたら抱っこしたり、マッサージしたりって感じで、特に難しいことはありませんでした。徐々に、難易度が高くなってきますが、それも自分でできる範囲で良いということが解りました。他人の子の面倒をみると他人の子育てに合わせないといけないので大変ですが、自分の子は自分でカスタマイズできますよ。

・自分の行動が制限される
   ↓
今までの生活に満足していて、ライフスタイルを変えたくなかったんですが、子供が生まれて自然に変えたいと思えましたし、又それが新鮮で良い!って思えました。意外にマンネリ化してたんですね。生む前は「たまには子供を預けて夫婦で海外旅行にも」なんて思ってましたが、今は「海水浴は何歳で連れて行くか」なんて考えるのが楽しいです。子供が喜んだり、驚いたりしてる姿を想像するだけでわくわくします。又、近所の夏祭りの夜店に出かけたり、近くの公園に行ったりするのも、今までにない楽しみです。

・うるさい
・汚い
   ↓
慣れですね。子供は警報として泣き喚いたり叫んだりしてきます。戦時中は空襲警報の中で生活してもノイローゼにならないように、子供の警報も慣れれば普通に生活できちゃいます。それに昔よりずっと汚い空気の中でも平気で生活できてるでしょ?確かにきれいな空気の所に行ったら、「今までなんて汚い空気を吸ってたんだろう」と思いますが、又普段の生活に戻れば普通に暮らせてしまいます。それに、自分のおならの汚さに顔をゆがめる人はいないでしょう?

>母性が欠如している私は
そんなことないと思いますよ。人それぞれ形は違えども持っているものだと思います。子供は心から欲しいと思っても授かるものでもないし、いらないと思っていても来ちゃうこともあります。子供だって、選んでるんだと思います。ただ、親も子も不幸なことにならない為には、母性というより、覚悟が必要なのかもしれないとは思います。それさえ出来れば、あとは運を天に任せてみるのも良いんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。
以前にも回答者様の他の方への回答を拝見した事があり
その時も参考にさせて頂きました。 
具体的に教えて頂き、 「そうかー、そう思えば楽なんだ」
と感じました。  特に
>自分の子は自分でカスタマイズできる
目からウロコでした。

お子様が出来るまでは子供嫌いでいらっしゃったのに、
上手に切り替えなさったんですね。
>母性というより覚悟が必要・・・
そうかもしれません。
でも
覚悟が欠けているだけではない気もしています。
まだ運を天に任せる勇気と覚悟がもてないでいます。
でも、 夫と話をしてみようという勇気が沸いてきています。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/07/18 11:15

むずかしいですね


私も子供は大嫌いでした。
ですが、自分の子供は違います。
産まれてすぐは義務感だけで育てていましたが、時間が立つにつれてかわいいと思えるようになりました。
家の場合は、旦那が育児に協力的(産まれたときから、かわいくて仕方なかったようです。)だったこともあり、あまり育児にストレスを感じることもなかったのが良かったのかもしれません。
自分の子は今ではものすごくかわいいと思いますし、この子達のためなら何でもで来ます。
でも、他人の子は嫌いです、今でもかわいいと思えないですね(;^^)
私のことをずらずら書いてしまいましたが、旦那さまと相談して育児の協力を十分にしてもらえるというのであれば考えてみてもいいのではないかと思います。もちろん、子供を産まないという選択肢も話し合ってみてください。
私個人的な意見ですが、産んだだけでは母性愛ってわかないと思います。
どんな母親もみんな育児を通じて母親になっていくのではないかなと思うのであきらめないで欲しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。

私も、最初は義務感でも 時間と共にかわいいと思えるようになれるのか
とっても不安です。 自信が全くありません。
でも、小学生の姪っ子は可愛いと思えるので肉親ならば 正常な気持ちで
接する事が出来るのかな とも思ったりします。

そうですね、夫と相談して、具体的に話してみたいと思います。
回答者様の旦那様は協力的なんですね。
今の夫を見る限り、育児の協力はほとんど期待出来ないです…(仕事柄)
でも、私自身が子供好きであれば そんな条件でも産みたいと考えると思うんです。
「子供嫌い」だけでなく、育児の不安や夫の協力などを理由に逃げています。
なんだかんだ理由をつけて ただただ逃げたいだけなのかもしれません。

>どんな母親もみんな育児を通じて母親になっていくのではないかなと思う

きっと普通はそうなのでしょうね。 自分は、、、どうなんだろう。
暖かいご意見どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/07/18 11:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!