アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

NECのノートPC PC-LL9006D のヒンジ部分から発火しました。
何が起こったのかわからないので、バックライトのインバーターが原因かと
分解すると ヒンジ部分が黒焦げで、本体と液晶をつなぐケーブルが
溶けて、2本ほど切れていました。
バックライトは消えましたが、まだ画面は出ているようです。
そのほかの機能は正常に動作します。
XPのノートなので 修理したいのですが、、

NECのサイトでは1万円ほどかかるみたいで
燃えたノートに1万もかけて大丈夫でしょうか??

A 回答 (8件)

121コンタクトセンターの電話は次のとおりです。


NECのホームページで商品登録を最初にしておいたほうが、
便利ですよ。
0120-977-121
03-6670-6000
0570-333-121

参考URL:http://121ware.com/navigate/support/121cc/infote …
    • good
    • 0

同じような発煙事故は多数報告されています。


たぶん、同じマザーボードを使用した、私の職場のビジネスタイプのパソコンでも発煙しました。当然修理費は無料でしたよ。
(リコール情報はでていませんし、NECに対し私が問い合わせをしたところ、普通のパソコンと故障率が大差ないとのことでリコールではないとのことでした。)
2003年5月に発表になった機種は、どういうわけか発煙事故が多いように思います。
7月13日には違う機種でNECがリコールを発表したものもあります。
http://121ware.com/navigate/support/lvm/
この手のパソコンは昨年東大生協等で販売されていて、1年前には無償修理で対応していたかと思います。
ほかにも事例はたくさんあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200111860/#5516454
http://minkara.carview.co.jp/userid/235840/blog/ …
121コンタクトセンターにまず電話をいれてください。
日通のパソコンポで集配にこられますし、すべて無料です。
たぶん、無理を言えばNECフィールディングさんが、自宅に修理にこられる場合もあります。
    • good
    • 0

>センターに言えば、送ってくださいでそのまま有償修理になりそうで


信用できません

1度センターに渡ってから修理見積もりの電話がきます
いきなり修理はしません。
その場で修理するか拒否するか決めることができますが今回のケースは
無償修理だと思いますよ

>そもそも場所の分からないコンタクトセンターって

住んでる地域でどこの修理工場に持っていくかNECが判断します
指定の日時に佐川急便が専用の箱を持ってきて梱包して運んでくれます

流れですが
電話→日時指定→回収→診断→見積もりの電話→修理
でしょうか。焼損は運賃も無料だったような気がします
    • good
    • 0

発火や発熱(被害あり)の場合現在の国産メーカは全て無償対応しま


す。

PL法の問題にかかわらず正常使用で発火・発熱したことと、データ保全
のため分解した旨を話せば全て無償です。

損することはありませんし、交渉しだいではHDDは外しても修理という
ことになります。

例えば同メーカで、発熱した際は保証期間外で全て無償でした。
(note PC)

またEPSONさんとかでも煙が少しでも出ていれば全て無償です。
(プロジェクタの玉破損でしたけど)

なので、使うのであれば交渉したほうが懸命です。
    • good
    • 0

まずこちらへ電話しましょう


0129-977-121(NEC121コンタクトセンター)
他の回答者様が言っていますが、発火に関しては無償対応です。
(改造等はのぞく)

そもそも普通に使用していたにも関わらず、発火するなんて
欠陥もいいところです。市場に出ている品質としてはおかしい事を訴えましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
コンタクトセンターの存在は知っているのですが
場所が分からないのです。
それと、改造はしていませんが、何が起きたのか分解してしまいました。

センターに言えば、送ってくださいでそのまま有償修理になりそうで
信用できません、そもそも場所の分からないコンタクトセンターって
何か、怪しい通販サイトみたいで、、
できれば対面で交渉できる修理サービスがあればうれしいのですが。

お礼日時:2007/07/19 11:25

こんばんは。



発火の場合は基本無償です。

早急にメーカと話し合いその他の被害も、弁済してもらえばと思います。

ただ、リコール製品だとかなり時間がたてばいくらかとられるかもしれ
ませんが、交渉しだいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

発火といっても、本体が焦げて、配線が6本溶けて固まった程度なので
PC本体以外の被害はありません、データーも無事です。
私の知る限り、ネットでもこの1台だけみたいだから
リコールと言うほど大げさなものではないと思いますが
燃えるPCを作るメーカーと交渉するほどの値打ちがあるのでしょうか。
でも、他に燃えるPCが出てけが人とか出たらちょっと気になりますね。

お礼日時:2007/07/19 11:22

それはユーザ責任なのでしょうか?使い方の問題?


なんだか、消費者保護法か何かに抵触しそうな
気がしないでもありません。つまり、企業の責任が
あるのではないかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ヒンジの部分ですから、何度も開閉すれば壊れる
と言われればそれまでかもしれません。
そうなると、ノートPC を開閉して使う使い方が悪い
となるのでしょうか。

お礼日時:2007/07/19 11:18

改造していないのに燃えるなんて、製造者責任じゃないの?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
燃えたと言っても、パソコンが焦げた程度。
もちろん本体は壊れましたが
ケーブルが6本だんごになって焼き切れていました。
でも、何台も同じものが出ない限り
製造者責任にはならないだろうし
1台ぐらいなら大企業の理論でモミ潰されそうですね。

お礼日時:2007/07/19 11:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!