dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさんはどのくらいの年でバイクの免許を取りましたか?仕事などをしていると免許を取るのは面倒ではなかったですか?わたしは学生なのですが,将来趣味でバイクに乗ってみたいと思っていて、いまはとくに原付で間に合っているのですが,学生のうちに免許を取っておくべきでしょうか?

A 回答 (8件)

学生のうちに自動車免許をとることは当然とういか常識になっていますよね。

私は学生時代に自動車免許(18歳)をとってから自動二輪(19歳)をとりました。バイク好きの友人は16歳でとりましたね。
そして18になってから自動車と大型二輪とってました。

学生時代でしたら急な授業がはいろうが授業を休んでいけますが
社会人の場合急に仕事がはいるとなかなか拒否できません。
学生の拘束時間と社会人の拘束時間が同じだとしても
はっきりいって学生はどうにでもできますよね。
それを考えると学生時代にとっておいたほうが楽です。
まあ土日を利用してもとれますけどね。
お金の問題があるのでしたら、先に自動車免許をとってから
余裕があったら自動二輪をとるべきだとおもいます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

自動車免許はもっているので自動二輪も真剣に考えて見たいと思います.ありがとうございました!

お礼日時:2007/07/19 19:22

こんにちは。


自分はハーレーに乗っていた父と6歳年上の兄の影響で
16歳になるのを待って中型免許(現在の普通自動二輪)
を取得。大学一年の時に大型免許取得です。
学生の時に免許は取得しておいた方が後々楽です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

学生のうちには免許を取ろうと思います.ありがとうございました!

お礼日時:2007/07/19 19:38

昨年の7月に26歳で教習所で普通自動二輪免許を取得。


先月試験場で大型免許を取得しました。(車体購入の為、ある意味節約です)
社会人ですが現在の仕事は比較的に時間が取れたので取得することが出来ました。
本当は19の時に取得したかったのですが両親の反対にあい断念。
その後就職してからはなかなか時間がとれずに現在となってしまいました。
No5さんのおっしゃるとおり社会人とはいえ、免許の費用とバイクの購入の費用を同時に捻出するのは大変です。
今思えば親に内緒にしてでも学生の時に取得していればと思います。(免許取得の際、結局内緒でした)
免許は欲しいと思った時に取っていいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の両親も二輪免許取得には否定的で,親の許可が出るかどうかが問題で.でも,できるだけ説得してみたいと思います.ありがとうございました.

お礼日時:2007/07/19 19:37

原付十六歳。


その当時の、中型(400まで)十九歳。
大型二輪、四十五歳。つい最近です。
大型二輪、中年の方、また若い女性沢山教習所に来ていましたよ。
まだまだいけますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

45歳で大型ですか.すごいですね.
どうもありがとうございました!

お礼日時:2007/07/19 19:35

取るお金があるのなら、学生のうちに取っておいた方が絶対いいです。


働きながら中型の免許を取りに教習所通いをしてますが、大変ですよ。

土日しか行けないし、かと言って土日は多いので希望の予約が取りづらいです。
私は3週間かけてやっと2段階に入ったばかりなのですが、
同じ日に同じコースで入校した大学生は通いつめて2週間で卒業したそうです(笑)

社会人になって乗りたいと思ったのなら仕方ないですが、
将来乗ってみたいと思うのなら今がチャンスだと思います。
乗ってなくてもきちんと更新さえすれば失効しませんから。
「バイクさえあればすぐ乗れる」と言うのと「免許を取ってからじゃないと乗れない」
と言うのでは、精神的な余裕は全く違うと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり余裕があるうちがいいですね.あとはバイクだけあればいいというのだと気持ちの面でも本当に違うと思いました.ありがとうございました.

お礼日時:2007/07/19 19:30

私は17で普通二輪、18で大型二輪取得しました。



理由は大学生になってからでは勉強も忙しいし、バイトも忙しくなるので、高校生のうちに取ったら楽になるかなと思って免許とりました。
そのせいで普通免許がとるのが遅れますが^^;
親父は私が最近大型バイクを買ったのでそれに乗りたいという理由で免許取りましたよ。毎日朝7時に家を出て帰るのが大体7時前後なのにそれでも免許が取れたので仕事が忙しくても体力があったら大丈夫と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家族にバイクに乗っている方がいるというのはうらやましいです.
仕事が忙しくても免許は取れそうですが,それでも大変そうですね.
ご意見ありがとうございました!

お礼日時:2007/07/19 19:28

こんにちは



私は中学の時からバイクがすきで16才で自動二輪(今の大型二輪)を取得しました。

時間があるならあるうちに取ったほうがいいですよ。
年を重ねるごとに1日、1年がすごく短く感じる今日この頃です・・・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も16歳のときに免許を取っておけばよかったと後悔しています.夏休みのうちに免許を取りに行きたいと思います.どうもありがとうございます.

お礼日時:2007/07/19 19:25

原付は取らずに16歳で中型免許を取って少しして限定解除しました。


今は大型に乗ってます。
スピードや加速なら中型で十分ですが、大型には数字では表せない快感があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大型ですか,すごいですね.私は体が小さいので大型なんて怖くてのれそうにありませんが.ありがとうございました!

お礼日時:2007/07/19 19:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!