dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ものすごく初歩的な事を聞いてすいません。

ひとつのmicroSDを携帯とデジカメで共用したいのです。
ふだんは携帯で音楽を聴くのにこのSDを使ってますが、
もしデジカメの容量が足りなくなったとき、非常事態としてこのmicroSDをアダプターをつけるだけですぐに使いまわせることはできるのでしょうか?
携帯→デジカメの際に 形式のフォーマットとかって必要になるのでしょうか?

よろしくお願いします

A 回答 (5件)

私の場合miniSDですが、携帯でフォーマットした後でしたら使えてます。



デジカメも専用のフォルダを勝手に作るようです。

実験機種
デジカメ
Casio EX-Z55

携帯:W41H
    • good
    • 0

出来るかもしれないし、出来ないかもしれない…



携帯のメモリをデジカメに挿してみれば分かるのでは?

勝手にフォーマットすることはないと思うので「フォーマットしますか?」とでたら「いいえ」を選択すれば良いだけ。

【作業は自己責任でお願いします。】
    • good
    • 0

デジカメで必要なフォルダがありますが、フォーマットしたときに作成されます。

フォーマットしていないメディアを入れたら、勝手に作成されるか、「フォーマットしてください」とメッセージが出るかになると思います。

勝手に作成される場合はそのまま使えます。メッセージが出る場合は、メディアのデータをPCにバックアップした後デジカメでフォーマットし、データを書き戻してから使えば、デジカメと携帯で使いまわせると思います。
    • good
    • 0

 フォーマットすれば使えます。

   ・・・面倒ですけどね・・・。

 最近microSDでも3000円程度で2GBが買えますので、それをデジカメに入れておけば足らないってことはマズないかと・・・。
    • good
    • 0

フォーマットが必要になると思われます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!